
またまたやってきました、札幌ドーム!

今回はファイティー君とも一緒(ライオンズ打撃練習中)

うわあ、今日もギッシリだぁ…


スタンバイ中。ものすごい数の小道具が飛び出します。

できたらいいなぁ…


スタメン発表!!

選手入場。


バナナに…

星がいっぱい。

私も、持たせていただきました(SHINJOの道スポと一緒に記念写真)

かぶりものSHINJOを両手にはめてる人がいます!





ありゃ、辛口…
関西の試合ではプラカードや小道具が少ないので、新鮮です。
(持ち替えの素早さにも感服)


YMCAで盛り上がる!

札幌Dではグラウンドキーパーは踊らないけど、選手が踊ってる??

ファンがサインした「FIGHTERS」横断幕と、今年のスローガン。

ライオンズのラッキー7.

…が、出ませんでした(涙。

売り子のお兄さんも、紙コップを振って応援。

少し移動して、レフトの上から。

ヒグマンさんも、整形されていました(笑。

反撃開始!!

チャンスだよ!!


先発・帆足をKOして…

代打・小田で盛り上がる!!

でも結局勝てませんでした…
Fs1-6L(ファイターズ公式)
ガックリきながら、北ゲートに向かいます。

次は、いつのことやら。。

B☆Bに、お見舞いのお花を渡すことができました。
(B☆Bの活躍については別途特集を組みますので、お楽しみに!)
打線がどん底に打てなかったこの試合。
果たして明日はどうなるのか、不安に思いながら宿泊先に戻ったのでした…
(5/4観戦記に続く)
おまけ:

アウェーのファンには珍しいピンバッジとB☆B缶バッジ。

やはり、いるんですねぇ。。(しかもプロモデルでした)

今回はファイティー君とも一緒(ライオンズ打撃練習中)

うわあ、今日もギッシリだぁ…


スタンバイ中。ものすごい数の小道具が飛び出します。

できたらいいなぁ…


スタメン発表!!

選手入場。


バナナに…

星がいっぱい。

私も、持たせていただきました(SHINJOの道スポと一緒に記念写真)

かぶりものSHINJOを両手にはめてる人がいます!





ありゃ、辛口…
関西の試合ではプラカードや小道具が少ないので、新鮮です。
(持ち替えの素早さにも感服)


YMCAで盛り上がる!

札幌Dではグラウンドキーパーは踊らないけど、選手が踊ってる??

ファンがサインした「FIGHTERS」横断幕と、今年のスローガン。

ライオンズのラッキー7.

…が、出ませんでした(涙。

売り子のお兄さんも、紙コップを振って応援。

少し移動して、レフトの上から。

ヒグマンさんも、整形されていました(笑。

反撃開始!!

チャンスだよ!!


先発・帆足をKOして…

代打・小田で盛り上がる!!

でも結局勝てませんでした…
Fs1-6L(ファイターズ公式)
ガックリきながら、北ゲートに向かいます。

次は、いつのことやら。。

B☆Bに、お見舞いのお花を渡すことができました。
(B☆Bの活躍については別途特集を組みますので、お楽しみに!)
打線がどん底に打てなかったこの試合。
果たして明日はどうなるのか、不安に思いながら宿泊先に戻ったのでした…
(5/4観戦記に続く)


アウェーのファンには珍しいピンバッジとB☆B缶バッジ。

やはり、いるんですねぇ。。(しかもプロモデルでした)
札幌ドーム観戦お疲れ様でした~
(なんか体型がかつての井場ちゃんを彷彿させる…)
一瞬、「あれが風雲再起さんでは?」と思ってしまいました。
いつもあの近辺に座っている、常連さんだそうです。
94番通路ですから、一度声をかけてみては??(笑
で、かつての井場もあんな体型だったとは…
かな~り迫力あったんでしょうねえ
ピッチング見てると本当は小心(略。
私もこっそり写真を撮ったことがありますw
よほどのファンなんですね。
機会があれば、一度お話したいです
井場ユニの方も見たかった……ホームではやはりいろいろな発見がありますね。
花束を手にしたB・B、フォトジェニックぶりが一段とアップして、かわいいですね~。
あの体型ですからレプリカじゃサイズないんじゃないんですかね。
でもあの井場はズレータが暴行したときの試合に福岡にいたのを映像で発見しました。
昨年はフルスタにも出現していました。
スカイマークにもそのうち現れるんじゃないんですか(笑)
そんなことはありませんが、選手名のボードを初め、バナナや☆、日替わりで選手やB☆Bへのメッセージボード満載で、応援されている方も被り物などで賑わっていました。
B☆B、やっぱりいつ見てもかわいいですねぇ~。
私も以前どこかで見たことがある気がするのですが
テレビ中継か、関西の試合か、記憶が定かではありません。
今度関西で見かけたら、絶対に声をかけてみます!
…当の井場はどうしているんでしょう