goo blog サービス終了のお知らせ 

夢で逢いましょう

雨の日も、晴れの日も。日々感じたことを、のんびりゆったり綴っています。
目指すは一日一笑。

【5/10 Fs-D戦短信】 守備で負けた試合

2006-05-11 00:32:22 | 北海道日本ハムファイターズ
あの試合展開では、ミスした方が絶対負けますよね。最後まで観戦された皆さん、本当にお疲れ様でした(涙


Fs3-4D


本試合、gotodomeさんアコスケさんその他大勢の方が観戦されていました!お疲れ様でした。


本日のポイント


華麗なる攻撃

1回、先頭打者で出塁したひちょりが、小笠原のセカンドフライでタッチアップ
先制点を上げます。

5回、調子を上げてきたドラゴンズ先発・マルティネスに対して
ツーアウトから金子が出塁、そしてひちょりのタイムリー!!

7回、どうしても追加点を上げたい場面で
SHINJOのソロホームラン!!


というわけで、攻撃の方は、そう悪くはなかったのですが。。。


華麗ではなかった守備

昨日は「完璧」と絶賛されたファイターズの守備と投手陣。

今日の先発は3連敗中のダルビッシュ

初回からいきなり残塁グランドスラムをかまします。

3回には、ダルビッシュが出したランナー1・2塁を置いてツーアウト。
平凡なサードゴロをマシーアスが悪送球

ダルビッシュは立ち直る間もなく、次の打者・立浪に打たれて2点を献上。

毎回先頭バッターに打たれたのにもかかわらず、要所でふんばってはきましたが
6回1/3、自責点ゼロでランナーを残し、マウンドを降りました。

二番手・建山は見事なリリーフでピンチを切り抜け、続くのは武田久。

9回に守護神・マイコーで〆るはずが…

つかまってしまいました。


打ち込まれて同点とされ、昨日と同様、試合は延長戦へ。

マイコーの後を引き継いだ岡島、11回に英智に2塁打を打たれ、

井端の時にワンバウンドのワイルドピッチ。

ボールが広いファウルグラウンドを転々とする間にランナーは一気にホームイン。


これって…デジャヴ??

岡島の中に井場が入ってたのか??


去年と違ったのは、これが決勝点になってしまったこと。


開幕から散々酷使されているリリーフ陣、打たれることもあるでしょうけど
エラーがらみの失点は、反省の余地ありですね!

気持ちを切り替えて、明日はスッキリ勝ってカード勝ち越しと行きましょう!


おまけ




英智のヒーローインタビュー。ドアラ、やっぱりキモかわ(略。

最新の画像もっと見る