
今度は、いつもお世話になっていますスーパーサウスポーあさちゃん。さんのTB企画(阪神タイガース)に参加です。
企画元:「阪神優勝、巨人最下位」(来年からブログ名変わるかも)
URL:http://tigers44-31-16.seesaa.net/
トラックバックURL:http://blog.seesaa.jp/tb/9097555
1.今年活躍したと思うタイガースの投手(3名まで)とその理由
藤川投手。本当に立派なセットアッパーに成長してくれました。祝・最多登板記録更新。
下柳投手。ベテランの力健在。最多勝投手おめでとうございます。
日ハムの11連敗を止めさせてくださりありがとうございます
橋本投手。ルーキーなのに、よく頑張りました。オフにはゆっくり休んでください。
2.今年活躍したと思うタイガースの野手(3名まで)とその理由
金本選手。常に自己新記録挑戦の姿勢に頭が下がります。MVPおめでとうございます。
鳥谷選手。1年目の不調を乗り越えてよく頑張りました。
赤星選手。盗塁王記録更新おめでとうございます。福祉活動やファンへのフォローもいい感じです
でもビールかけの時のHG衣装は誤解を招く恐れがあるので止めた方がいいのにと思いました
※鳥谷か今岡で迷ったのですが、今岡はもともと能力が高く実績もある選手なので今回は鳥谷に。
3.今年イマイチだったタイガースの選手(3名まで)とその理由
井川投手。エースの自覚以前の問題。
福原投手。援護がなかった試合もありますが今年はちょっと辛抱が足りなかったか…。
桟原投手。去年ほどの活躍が見られなかった。勤続疲労?
4.来年が楽しみなタイガースの選手(3名まで)とその理由
能見投手。シーズン終盤に左のセットアッパーとしての素質が見えました。
喜田選手。そろそろブレイクして欲しいです。
赤松選手。来年こそネタ系選手として開花して欲しいです。
※最初、江草投手を挙げていましたが若手優先ということで赤松選手に一票。
5.今年最も印象に残ったタイガースの試合とその理由
もちろん9/29のT-G戦(優勝が決まった試合)
今年甲子園にオープン戦を含め8回足を運びましたが、
タイガース側で生観戦した試合は、上の試合とその前の日の試合しかなかったりする…
6.タイガース流行語大賞候補(3つまで)とその理由
JFK・SHE
そらそうよ、グフフ
7.今のタイガースに一番足りないと思うものとその理由
タイガースはマスコミが注目する人気球団であるという自覚と
それに伴った行動・危機管理(経営陣、首脳陣、選手、ファン含む。)
8.虎キチブロガーの中で印象に残ってるエントリー(タイガース関連記事のみ)とその理由(エントリーまで浮かばない場合はブロガー・ブログタイトル名だけでもかまいません)
りさ・ふぇるなんですさんの「それでもあなた達は私のヒーローなんだ!」
トラのシッポさんの夢の中へ…
日本シリーズ第3戦後に書かれた記事です。
特に阪神ファンは、負けが込んだ時に真価が問われると思うので…。
9.タイガース以外で、今年表彰したいチーム・選手(それぞれ1チーム・1人)とその理由
千葉ロッテマリーンズ
いわずもがな。祝・日本一。
他チームのTB企画で鳥谷選手を選んでいるので
今回は初芝清選手
プレーオフを見ていて、彼がなぜネ申と呼ばれるか、よく分かりました…
10.来年に向けて、タイガースに一言
日本シリーズで4連敗してもリーグ優勝が帳消しになるわけではありません。
ここから先は他球団のファンの方のみお答えください。
※一応阪神ファンではあるのですが、あえて客観的に見る意味でも
日ハムファンとして答えてみます。
A.あなたのひいきチームはどこですか?
北海道日本ハムファイターズ
B.あなたから見た阪神タイガースというチーム。
地元チームゆえ、勝っても負けても我らがタイガース。
C.あなたから見たタイガースファンという存在
一部の「阪神ファンもどき」の悪行が派手にマスコミに取り上げられ
ゆえに悪い印象を持たれているのが残念です。地元ファンは温かい人が多いです。
特に往年の「おっちゃんファン」の中には「タイガース我が人生」と達観している方が多い。
ただし、敵に回したら12球団いち恐ろしい存在かも…
-----以下テンプレ-----
【参加要綱】
下記の質問に答えたエントリーを作成していただき、このエントリーまで虎ックバックして下さい。すべての質問に答える必要はありません。
タイガースファンの方はもちろん、他球団ファンの方も歓迎です!
――――――――――
<質問>
1.今年活躍したと思うタイガースの投手(3名まで)とその理由
2.今年活躍したと思うタイガースの野手(3名まで)とその理由
3.今年イマイチだったタイガースの選手(3名まで)とその理由
4.来年が楽しみなタイガースの選手(3名まで)とその理由
5.今年最も印象に残ったタイガースの試合とその理由
6.タイガース流行語大賞候補(3つまで)とその理由
7.今のタイガースに一番足りないと思うものとその理由
8.虎キチブロガーの中で印象に残ってるエントリー(タイガース関連記事のみ)とその理由(エントリーまで浮かばない場合はブロガー・ブログタイトル名だけでもかまいません)
9.タイガース以外で、今年表彰したいチーム・選手(それぞれ1チーム・1人)とその理由
10.来年に向けて、タイガースに一言
ここから先は他球団のファンの方のみお答えください。
A.あなたのひいきチームはどこですか?
B.あなたから見た阪神タイガースというチーム。
C.あなたから見たタイガースファンという存在
――――――――――
【参加される皆さんへのお願い】
・この企画はTB企画ですが、ブログをお持ちでない方についてはコメントで参加して下さい。
その際、できれば各回答への理由もお書き添えいただければ嬉しいです。
・締め切りは2005年11月30日(水)23:59です。
これ以降にいただいたTB・コメントは集計に反映いたしません。
・笑えるネタや自虐回答は歓迎しますが、それぞれの質問から極端にかけ離れた回答、
または誹謗中傷に当たると当方が判断したものは無効となります。
そのようなTBまたはコメントは削除する場合がありますのでご注意ください。
・結果については期間終了後に集計し、後日当ブログで発表いたします。
その際自分自身も回答する予定ですので、集計結果には自分の回答も含めます。
・どなたにも気軽にご参加いただけるようテンプレートをコピーして文末に貼り付けて
下さるようお願いします。
企画元:「阪神優勝、巨人最下位」(来年からブログ名変わるかも)
URL:http://tigers44-31-16.seesaa.net/
トラックバックURL:http://blog.seesaa.jp/tb/9097555
-----テンプレここまで-----
企画元:「阪神優勝、巨人最下位」(来年からブログ名変わるかも)
URL:http://tigers44-31-16.seesaa.net/
トラックバックURL:http://blog.seesaa.jp/tb/9097555
1.今年活躍したと思うタイガースの投手(3名まで)とその理由
藤川投手。本当に立派なセットアッパーに成長してくれました。祝・最多登板記録更新。
下柳投手。ベテランの力健在。最多勝投手おめでとうございます。
橋本投手。ルーキーなのに、よく頑張りました。オフにはゆっくり休んでください。
2.今年活躍したと思うタイガースの野手(3名まで)とその理由
金本選手。常に自己新記録挑戦の姿勢に頭が下がります。MVPおめでとうございます。
鳥谷選手。1年目の不調を乗り越えてよく頑張りました。
赤星選手。盗塁王記録更新おめでとうございます。福祉活動やファンへのフォローもいい感じです
※鳥谷か今岡で迷ったのですが、今岡はもともと能力が高く実績もある選手なので今回は鳥谷に。
3.今年イマイチだったタイガースの選手(3名まで)とその理由
井川投手。エースの自覚以前の問題。
福原投手。援護がなかった試合もありますが今年はちょっと辛抱が足りなかったか…。
桟原投手。去年ほどの活躍が見られなかった。勤続疲労?
4.来年が楽しみなタイガースの選手(3名まで)とその理由
能見投手。シーズン終盤に左のセットアッパーとしての素質が見えました。
喜田選手。そろそろブレイクして欲しいです。
赤松選手。
※最初、江草投手を挙げていましたが若手優先ということで赤松選手に一票。
5.今年最も印象に残ったタイガースの試合とその理由
もちろん9/29のT-G戦(優勝が決まった試合)
今年甲子園にオープン戦を含め8回足を運びましたが、
タイガース側で生観戦した試合は、上の試合とその前の日の試合しかなかったりする…
6.タイガース流行語大賞候補(3つまで)とその理由
JFK・SHE
そらそうよ、グフフ
7.今のタイガースに一番足りないと思うものとその理由
タイガースはマスコミが注目する人気球団であるという自覚と
それに伴った行動・危機管理(経営陣、首脳陣、選手、ファン含む。)
8.虎キチブロガーの中で印象に残ってるエントリー(タイガース関連記事のみ)とその理由(エントリーまで浮かばない場合はブロガー・ブログタイトル名だけでもかまいません)
りさ・ふぇるなんですさんの「それでもあなた達は私のヒーローなんだ!」
トラのシッポさんの夢の中へ…
日本シリーズ第3戦後に書かれた記事です。
特に阪神ファンは、負けが込んだ時に真価が問われると思うので…。
9.タイガース以外で、今年表彰したいチーム・選手(それぞれ1チーム・1人)とその理由
千葉ロッテマリーンズ
いわずもがな。祝・日本一。
他チームのTB企画で鳥谷選手を選んでいるので
今回は初芝清選手
プレーオフを見ていて、彼がなぜネ申と呼ばれるか、よく分かりました…
10.来年に向けて、タイガースに一言
日本シリーズで4連敗してもリーグ優勝が帳消しになるわけではありません。
ここから先は他球団のファンの方のみお答えください。
※一応阪神ファンではあるのですが、あえて客観的に見る意味でも
日ハムファンとして答えてみます。
A.あなたのひいきチームはどこですか?
北海道日本ハムファイターズ
B.あなたから見た阪神タイガースというチーム。
地元チームゆえ、勝っても負けても我らがタイガース。
C.あなたから見たタイガースファンという存在
一部の「阪神ファンもどき」の悪行が派手にマスコミに取り上げられ
ゆえに悪い印象を持たれているのが残念です。地元ファンは温かい人が多いです。
特に往年の「おっちゃんファン」の中には「タイガース我が人生」と達観している方が多い。
ただし、敵に回したら12球団いち恐ろしい存在かも…
-----以下テンプレ-----
【参加要綱】
下記の質問に答えたエントリーを作成していただき、このエントリーまで虎ックバックして下さい。すべての質問に答える必要はありません。
タイガースファンの方はもちろん、他球団ファンの方も歓迎です!
――――――――――
<質問>
1.今年活躍したと思うタイガースの投手(3名まで)とその理由
2.今年活躍したと思うタイガースの野手(3名まで)とその理由
3.今年イマイチだったタイガースの選手(3名まで)とその理由
4.来年が楽しみなタイガースの選手(3名まで)とその理由
5.今年最も印象に残ったタイガースの試合とその理由
6.タイガース流行語大賞候補(3つまで)とその理由
7.今のタイガースに一番足りないと思うものとその理由
8.虎キチブロガーの中で印象に残ってるエントリー(タイガース関連記事のみ)とその理由(エントリーまで浮かばない場合はブロガー・ブログタイトル名だけでもかまいません)
9.タイガース以外で、今年表彰したいチーム・選手(それぞれ1チーム・1人)とその理由
10.来年に向けて、タイガースに一言
ここから先は他球団のファンの方のみお答えください。
A.あなたのひいきチームはどこですか?
B.あなたから見た阪神タイガースというチーム。
C.あなたから見たタイガースファンという存在
――――――――――
【参加される皆さんへのお願い】
・この企画はTB企画ですが、ブログをお持ちでない方についてはコメントで参加して下さい。
その際、できれば各回答への理由もお書き添えいただければ嬉しいです。
・締め切りは2005年11月30日(水)23:59です。
これ以降にいただいたTB・コメントは集計に反映いたしません。
・笑えるネタや自虐回答は歓迎しますが、それぞれの質問から極端にかけ離れた回答、
または誹謗中傷に当たると当方が判断したものは無効となります。
そのようなTBまたはコメントは削除する場合がありますのでご注意ください。
・結果については期間終了後に集計し、後日当ブログで発表いたします。
その際自分自身も回答する予定ですので、集計結果には自分の回答も含めます。
・どなたにも気軽にご参加いただけるようテンプレートをコピーして文末に貼り付けて
下さるようお願いします。
企画元:「阪神優勝、巨人最下位」(来年からブログ名変わるかも)
URL:http://tigers44-31-16.seesaa.net/
トラックバックURL:http://blog.seesaa.jp/tb/9097555
-----テンプレここまで-----
ありがとうございます。
ちょっとこの記事に対して色々と批判的なコメントがありましたので、自分の頭を整理する意味でまとめ記事を書きました。TBさせてください。
この記事書いたときって、精神状態グチャグチャでしたから・・・orz
>一部の「阪神ファンもどき」の悪行が派手にマスコミに取り上げられゆえに悪い印象を持たれているのが残念です。
これねえ、例えばゴミ拾いしてるファンもいるわけで、でも騒いでるファンを取り上げた方がマスコミも盛り上がるわけで、、、やはり球団主導で本気でキャンペーンでもうてばちょっとはマシになるんじゃないかと思うんですよね。
もうちょっと本気になって欲しいなあ・・それどころじゃないだろうけど・・・。
りささんの素直な気持ちが出ていると思いましたので。
そりゃ自分の贔屓チームが酷い負け方し続けたら誰でも取り乱しますよね。
ただ、「負けたらパレードやⅤ旅行は中止しろ」など騒ぐにわかファンもいたわけで、
その中で光っていたな…と。
批判したい人はどう書いても批判するわけで。
>球団主導で本気でキャンペーン
楽天と違って、チームが強くなれば球団側が何もしなくても地元が盛り上がってオイシイ思いをするわけで。
それにアグラをかいてるから村上に(略。
暴走するファンもどきに対する働きかけとかも、もっと積極的にしたほうがいいと思いますね。
まとめ記事ありがとうございました。