goo blog サービス終了のお知らせ 

夢で逢いましょう

雨の日も、晴れの日も。日々感じたことを、のんびりゆったり綴っています。
目指すは一日一笑。

観戦記【9/29 T-G戦】 祝!阪神優勝!

2005-09-30 02:50:44 | 観戦記2005
阪神優勝の瞬間をこの目で見ることになろうとは思っても見ませんでしたが…感動しました!

本来は昨日で終わったはずの今年のタイガース観戦、友人に「チケットが余った」と聞き、急遽観戦を決めました。



仕事を終えて甲子園に到着したのが7時。




厳戒態勢です(兵庫県警)




満員御礼。




読売応援団もご出勤。




グラウンド整備中も盛り上がる。


7回、球児が登場。その時のスタンドの様子を動画でどうぞ。




風船飛ばしも格別。




球児、最多登板記録達成おめでとう!




グラウンドとタイガース鳴子。




今岡敬遠→満塁で、代打・桧山登場!





桧山と矢野のタイムリーでダメ押し!!





そして9回、久保田登場!!




上空にヘリコプターが次々と。













祝・阪神優勝!!











岡田監督が5回、宙を舞いました。







球児の涙。




阪神のビクトリーロゴがスクリーンに浮かびます。










岡田監督の優勝インタビュー。








選手が出てきて、セレモニーが始まります。




ペナント授与。







トロフィー授与。







選手達がペナントを持ってグラウンドを凱旋します。




紙テープが次々投げ込まれます。




3塁アルプスにも来ました。動画はこちら。





おめでとう!そして、ありがとう!




選手達の写真撮影の間に、ラッキーちゃんが…??





ウェーブがおきます!動画はこちら。








数名の選手が各スタンドの観客と一緒に「バンザイ~!」

10/1追記:
赤星・鳥谷・桧山・関本・浅井だったそうです。

TGKさんの観戦記参照







で、甲子園の外に出ると…




駅前の有名な「トラ」
2年前の優勝の時も、ここで虎党の踊りを眺めていたなぁ。




夜はこれから……


本当におめでとう、そしてありがとう、タイガース!!




最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご苦労さまです。 (ハムぞー)
2005-09-30 05:55:46
たまたまどんでんさんのインタビューのときに横の国道を車で通りましたが、アナウンサーの声が外まで聞こえてきました。



まさか行ってらしたとは、ご苦労さんです。

チケ入手も大変な試合に・・。



返信する
こんちわ^^ (やなっち)
2005-09-30 09:37:17
まさか身近なところであの優勝試合を見に行ってるとは実に凄い!!





優勝の瞬間は観戦仲間と自宅で宴会しておりました…

すきっ腹にアルコールはいけませんね(汗)



とにかく、うらやましいのひと言に尽きます



個人的には、阪神ファンの主人から臨時小遣いゲットできたので良し!!とすっかぁ



返信する
Unknown (ken2)
2005-09-30 10:54:00
こんにちは、お邪魔します。

写真いっぱいで自分も甲子園に行ったような気分で読ませてもらいました。

藤川の登板中に帰宅途中で車のラジオを聴いていたので、画面が見れず悔しく思っていました。

動画見させてもらいました。すごいフラッシュですね。

ラジオでもフラッシュの多さを盛んに言っていましたよ。

あ~観戦した日にタイガースが甲子園で優勝なんて本当に幸せですね。

うらやましいです。

おめでとうございます。
返信する
narukoさんすごい! (ルールー)
2005-09-30 12:51:06
よくチケットゲットできましたね~



それにしても相変わらず臨場感のある素晴らしいレポで、本当にありがとうございます。

それで勝手にnarukoさんの記事、リンクしちゃいました~(^^;;;;;

事後承諾でゴメンなさい。
返信する
お疲れ様です (りさふぇるなんです)
2005-09-30 14:11:09
うわ~ウェーブだあ~

楽しそうだなあ~(^0^)



>駅前の有名な「トラ」



あはは!あれ、まだジャビットくわえてますね~



最終戦に行きます。

なんか楽しいことあるかな?

っていうか、今日選手大丈夫か?
返信する
おー、ここにも運のいい方が (つげちゃん)
2005-09-30 20:01:36
narukoさんも甲子園にいかれたんですね。すごいなぁ。

つい先日、札幌ドームの最終戦を見に行ってきました。

それはそれですごく面白かったんですけど、やはり優勝決定の瞬間に居合わせるなんてことはなかなか出来るもんじゃありませんよね。ほんと、うらやましいですよ。
返信する
ハムぞー所長 (naruko)
2005-10-02 00:34:23
>たまたまどんでんさんのインタビューのときに横の国道を車で通りましたが



所長こそ、すごい偶然ですね。

横をとおりかかったとは…



チケット入手は人に頼みました(笑。
返信する
やなっちさん (naruko)
2005-10-02 00:36:42
私も前回優勝時同様、優勝の瞬間は家で見るつもりだったのですが、ほんとラッキーでしたね。

あ、ちなみにちゃんとゴミ拾いして帰りました。

身動き取れなかったので少しだけですが。



>阪神ファンのご主人から臨時小遣い



使い道はもちろん、グッズか遠征費ですよね?
返信する
ken2さん (naruko)
2005-10-02 00:40:21
グラウンドの様子はこれからテレビで何度も写るだろうからスタンドの様子や、観客の目線で撮ってみました。

周りの阪神ファンからしたら冷静に写真撮ってたのでかなり怪しかったでしょうけど(汗。



私にとってもラッキーでしたが、本拠地甲子園で、巨人に勝って決める、というのは本当にチームにとっても地元ファンにとっても最高の優勝でしたね!
返信する
りささん (naruko)
2005-10-02 00:42:40
>ウェーブ



セレモニーに参列(?)してたラッキーちゃんがウェーブのジェスチャーをしていたんですよ。



気がついたら…何度来たかな?>ウェーブ

楽しかったです。



>駅前の虎



あれジャビットくわえてるんですか??

知りませんでした。こんど間近で見てみます。



2年前の優勝の夜、騒ぎを見るため「だけ」に駆けつけた甲子園で見たシーンが再現されていて、しみじみ嬉しかったです。

返信する