goo blog サービス終了のお知らせ 

夢で逢いましょう

雨の日も、晴れの日も。日々感じたことを、のんびりゆったり綴っています。
目指すは一日一笑。

【11/12 Mr.カラスコ短信】オフィシャルサイトに「Mr.カラスコ的感謝祭」詳細発表!

2005-11-12 10:55:06 | Mr.カラスコ
PCのオフィシャルサイトにも「Mr.カラスコ的感謝祭」詳細がアップされました!

当ブログの前記事はこちら。

楽天オフィシャルサイトのURLはこちら。


メインステージ:
・~オープニング~
・Mr.カラスコ的感謝祭 開会式
・「総帥によるMr.カラスコ的ファン感謝祭は「ファン感」には負けない!宣言」
・~Mr.カラスコ的 ダンスコンテスト開催~
・「MR.(エム・アール・ドット)ダンスバトルロイヤル王座決定戦」
 *豪華賞品をプレゼント

行水ダイブステージ:
・~Mr.カラスコ行水ダイブ!ウィンターバージョン~
「2005年 夏、フルスタ宮城で話題を呼んだ、あのカラスコ行水ダイブが帰ってくる!」

行水ダイブの概要(オフィシャルサイト)

当ブログの関連記事:
 ミリカさんの行水ダイブレポート
 【7/29Mr.カラスコ短信】「最高にくだらない企画」カラスコ行水ダイブ!




真冬に行水ダイブとは…カラスコ、死なないでね




スポーツランドSUGOステージ:
・スポーツランドSUGO presents カート&ミニバイク体験コーナー
・プロライダーによるトライアルバイクショー

ちなみに
ダンスチーム募集!
 Mr.カラスコ チャンピオンベルト!~Mr.ダンスバトルロイヤル王座決定戦も開催!~



こちらについては同ページリンク先のチラシ(pdfファイル)に募集要項あり。

審査員に著名ダンサー&Mr.カラスコ
審査基準:スゴい!オモロい!

優勝者にはMr.カラスコから豪華商品+豪華特典

悪天時:雨でも雪でも気合で全員踊る!Mr.カラスコも踊る!







イメージ図第1回および第2回カラスコユニ祭(スカイマーク)より。





…楽しさ満載!Mr.カラスコが加われば怖いものなしですね!




参加する方々が羨ましいです。

以上、追加レポートでした!

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
行こうよ~ (kermit)
2005-11-12 11:39:08
仙台のカラバカ一家です。

narusuko様も「行こうよ~!」、会場で待ってるから!!
返信する
kermitさん (naruko)
2005-11-12 13:29:44
>会場で待ってるから!



空港まで迎えに来てください_| ̄|○←無免許
返信する
迎えにいきますか?(;^_^A (こんぶ)
2005-11-12 16:34:24
今日はカラスコくん、プロレス道場総裁として頑張っているのかな。(開催できたのか?)

明日は福島競馬場と大忙しです。



「真冬の行水ダイブ」、大変だと思いますが

夏のリアルダイブを見ないでしまった私としては

大変ありがたいことです。m(..)m



仙台の冬はもうすぐなので、

カラスコくんの靴底のツルツル状態が気になる季節です。



23日、たむさん(VIVA!カラスコさんで時々お目にかかる方。)とヲチに行って参ります!

駐車場チケットもとれたので、

maruすkoさん、お迎えに行きますよ!!!
返信する
からすこんぶさん (naruすko)
2005-11-13 11:57:43
どうだったんでしょうね、プロレス道場。

競馬場で馬とたわむれるんでしょうか。。



おお!空港までお迎えいただけるのはありがたい。

チケットゲットできれば_| ̄|○
返信する
またまた続報 (SDJ)
2005-11-13 13:31:13
新ネタ見つけたので報告です

宮スタでの感謝祭で

今度はクラッチーナのバトン教室だそうです

クラッチーナの得意なバトントワリングを教えちゃうそうです

バトンは球団で用意するらしく事前申\込みすれば誰でも参加出来そうです

クラッチーナがメインのイベントは初めてじゃあないですか?

しかしバトン得意は知らなかった。
返信する
チケット (katze)
2005-11-14 08:16:11
ゲット出来れば良いですね(^^)

私は現在、現場への足探し中です。



カラスの穴ですが、無事開催されてようですね。

「猪木ボンバイエ」の曲とともに

飛び入りで『カツノリ』が乱入したとか(^^;

・・・来年はみちプロデビューとかしてたりして。
返信する
SDJさん (naruko)
2005-11-15 00:25:36
メルマガで見ましたが、「クラッチーナのお菓子屋さん」というのもあるみたいですね。



私もバトンが得意だったとは知らなかったなぁ…

バッグかポンポン振り回してるところしか知らなかったり…

あ、タイマン勝負も得意でしたね。

交流戦では某オレンジのマスコット軍団をボコボコに(自粛



しかしこうもマスコット満載だと、選手の出番がなかったりして(^^;)

返信する
katzeさん (naruko)
2005-11-15 00:27:05
情報発信しながら自分では行けないって言うのがなんとも



>「猪木ボンバイエ」の曲とともに

>飛び入りで『カツノリ』が乱入したとか(^^;



い、いつのまにカラスコの手下に( ̄▽ ̄;)



おとうちゃん監督が頭かかえてそう。



…そのうちサッチーも乱入したりして(恐。

返信する