<興味のない方はスルーしてくださいね。>
先日、F1グランプリを観戦してきた私たち夫婦。。。
もともと、F1ファンの旦那さん。
特に、世界と唯一戦っている日本人選手「小林可夢偉」を応援しています。
いつもいつも、TVを見ながら、
レースのこと、選手のこと、マシンのことetc......
旦那は、私に話してくれてたけど
実は、そのほとんどをスルーして聞いていました
でも、先日のレースを見て、考えが変わった!
すっかりF1の魅力に取りつかれてしまったのです。
あのエンジン音!スピード、レース展開!
(とはいえ、ド素人ゆえ、細かいことは分かりませんが・・・・)
それなのに、、、、
可夢偉は、ザウバーのシートを失ってしまった。
彼は活動資金のために募金サイトを立ち上げた。
来年も、可夢偉の走りを見たい!頑張って欲しい!
そんな思いで募金しました。
10,000円、、、大きい金額だけどね。
22日~26日現在で4,500万円集まったらしい。
詳細↓↓
http://f1-gate.com/kamui/f1_17491.html
しかし、
今回、思ったのは、
ドライバーの実力とは関係なく、スポンサーがつかないと走ることができない・・なんて
なんて悲しく、悔しいスポーツなんだろう・・・
ま、マシンにお金がかかるから仕方ないのかな・・・
日本はいまだ、不景気だから、
どこの会社も、お金、出せません~って感じなのでしょうか。
旦那曰く、
ザウバーにいても、勝利するのは難しい・・という。
確かに、ピットインの際の時間のロス。素人の私が見てても
遅い~~、早くしろ~!! って思うもの。
彼が自分の走りに集中できるような(余計な心配事はなく)
そんなチームに移籍できたらいいよね。
頑張れ!可夢偉!