根っこ / 株式会社低温 代表川村信幸のブログ

株式会社低温という会社で冷凍食品・冷蔵食品など温度管理をする荷物を取り扱っている仕事です。日々の思い綴っています

根っこ

2006年10月25日 | 社長
ある方のブログを読みました
以下 その方のブログより もってきました
今やっていることって・・・
地に足つけていきましょう




⇒以下コピーです

今日は「いのちの根」というお話をします。



以前、家庭菜園に凝っていた時期がありました(^_^)

その当時、“トマトやキュウリを丈夫に育てる秘訣”を知りました。



その秘訣とは、・・・

苗を植えた直後に水をやったら、その後は数日間、水をやらないのです。



水をやらないので、当然しおれてきます。
ピンチの状態ですね。

そして、「これ以上水をやらなかったらマズそう」というギリギリの状
態になったら水をやるのです。
(その後は、普通に水をやって育てます)



このようにして、植え付けた後にしばらく水をやらなかったトマトや
キュウリは、背も高く、茎も太くたくましくなります。

植え付け後に毎日水をやったものと比べると、明らかに違うほど、た
くましくなります。



つまり、「水がない」というピンチの状態を経験したトマトやキュウリ
は、水を求めて根を深いところまで張りめぐらすのです。

土に深く根付くので、水分や栄養分を吸収する力が強くなり、背の高い
茎の太いものになるわけです。



私たち人間もいっしょですね。



私たちは、ピンチや逆境や悩みを経験するからこそ、根を深く張って
強く大きくなれるのです。



私はカボチャを作ったことはないのですが、カボチャをたくさん収穫
する方法というのを、最近、本で読んで知りました。

農業研究家の赤木幸一さんが発見された方法です。



ふつうカボチャは 放っておくと、1本のつるに3~4つの実がなる
そうです。

ところが、赤木さんの方法ですと、なんと10個以上の実がなるので
す。



その方法とは、・・・

そろそろ花を咲かせるころになったら、いきなり根元を引き抜きます。
全部抜ききってしまうのではなく、プツプツと根が切れる程度にまで
引っ張り、根が切れたら、上から土をかぶせるのです。



カボチャは、究極の逆境を経験することで、10個以上の実をならせ
るほどに成長するんですね。



今、大きな問題や悩みを抱えている人は、次のように考えてみてくだ
さい。

「今、私は、目に見えないところで、根を深く張りつつあるんだ」




相田みつをさんの詩を2つ紹介しましょう。


-----------------------------------------
『いのちの根』

なみだをこらえて
かなしみにたえるとき
ぐちをいわずに
くるしみにたえるとき
いいわけをしないで
だまって批判にたえるとき
いかりをおさえて
じっと屈辱にたえるとき
あなたの眼のいろが
ふかくなり
いのちの根が
ふかくなる

-----------------------------------------

花を支える枝
枝を支える幹
幹を支える根

根は見えねんだなあ

-----------------------------------------
「にんげんだもの」(相田みつを著、文化出版局より引用)



今の世の中では、「目に見える部分」つまり「どんな花を咲かせたか」
「いくつ実をならせたか」ばかりが注目されがちです。

ついつい他人と自分の花や実を比較して、焦ったりすることもありま
すね。

そんな時、「目には見えない部分」つまり「根っこ」を意識してみる
ことで、地に足がついた生き方ができそうです(^_^)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごい

2006年10月25日 | 社長


本日 お伺いしたお店の前に 発見
【ウェルカムボード】です
びっくりしました

手作り感がビンビンで すごい です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪ドーム

2006年10月24日 | 社長


大阪ドームで草野球してきました
観客席では何度か応援したことありますが
実際のグランドって 広い ですねぇ 
びっくりです

少年野球をしている子どもたちも大喜びです→最後にマウンドの土持って帰ってました(用意万全です



僕らの前に 阪神の一軍の選手 が紅白試合をしていたそうです

なんか阪神が前に試合していただけなのに 良い気分ですねぇ

珍プレイ 珍プレイ の連続で爆笑の試合でした
体が動きませんねぇ 

体の環境整備が必要です・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鏡の法則

2006年10月24日 | 社長

読みました 

先日 友人のブログに『鏡の法則』の本のことが書かれていました

題名は聞いたことがあったのですが 読んだことありませんでした

 

2006-10-24 08:18:47

http://coaching-m.co.jp/reportaaa.pdf#search='%E9%8F%A1%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87'
ネットで探したら上のアドレスが出て来ましたので読んでみました


アッという間に文章に引き込まれました。


『次どうなるの?』

『それでそれで』

・・・・・


朝から目頭熱くなりました
感動ですね

迷ったらやる
クリアーできる困難しかない

本買ってみます『鏡の法則』 川村 

ありがとうございます 紹介してもらって

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境整備③

2006年10月23日 | 社長

本日 全事業所・全車両の環境整を行いました

一生懸命 事前の準備 掃除 

『本当にお疲れ様でした

事業所によっては 熱(やる気)をビンビン感じられました

 

『すごいの一言です

こんな短期間に 見る見る事務所が変わっていっています

人の心の変化ってすごいですねぇ

環境整備のパワーってすごいです

『チームワーク』『働く環境を整備する』『綺麗になる成果を出す』

目から入ってくる情報・職場の環境によって人は几帳面にも大雑把にもなるんだなと 車・事務所などを見て痛感です 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境整備②

2006年10月23日 | 社長



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境整備①

2006年10月23日 | 社長



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オバQ

2006年10月22日 | 社長



日本一?長い 商店街の中に メッチャ懐かしいものを発見

なんと 『オバQ』の乗りもん 

百円入れたら動く奴です

お店の入り口で現役でがんばっていました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸内海

2006年10月21日 | 社長


一年半ぶりに 奥さんの実家の尾道へ帰りました
海はいいですねぇ
キラキラしてました

なんか『ほっとする』って感じでした

魚釣りに行ってきました
約30匹の小魚がつれました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やったーーーー

2006年10月19日 | 社長

朝 九時 一発目に電話です

     『○○マネージャーより電話です』

私   『えっ(ドキッ) はいはい・・・ 』

私   『はい お世話になっています・・・』

御社にやってもらうこと決定しました よろしくお願いします

うーーーーー ん

 この短い 電話 

 この一分 いや 三十秒足らずの電話 待っていました 半年間 

『やったーーーー』『やりました』

大きな第一歩の短い電話でした

感激で目頭熱くなりますねぇ

 

しかし これからが本番

さぁ やるでぇ

みんな頼むでぇ

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする