goo blog サービス終了のお知らせ 

♪ 奈良マンドリンギター合奏団 スタッフ・ブログ ♪

  合奏団のスタッフが、奈良マンの素顔、音楽に関係あること無いこと、どーでもいいこと、真面目な話、いろいろ語ります。

マンドリンコンサート in 日本橋地域在宅サービスステーション

2024年03月20日 | 演奏会

3月20日(水・祝)は、日本橋地域在宅サービスステーション様からのご依頼を受けて、約1時間のマンドリンコンサートでした。場所は、通天閣タワーの東、天王寺動物園の西入り口近く。デイケアで通っておられる方がお客様でした。

午前中は、最初で最後の音合わせ。初見では苦戦した曲もありましたが、繰り返すことでなんとか克服。さすがぁ~。

そして向かえた午後の本番。

曲目は、懐メロオンパレード。

チーフマネージャーのMCで、早春譜に始まり、川の流れのようにでエンディング。

全曲歌詞カードが準備され、全員合唱のさながら歌声喫茶でしたね。曲によっては、歌に伴奏が追い付かない?部分もありましたが、いつの間にか合流。指揮者と奏者、ヒヤヒヤものだったのでは? このスリルも楽しい思い出になったのでないでしょうか。

アンコールは、マンドリン界ではおなじみの浜辺の歌。MCさんの歌詞案内でなんとかこれも合唱いただきました。

皆様、お楽しみいただけましたでしょうか。

ハテハテ、誘惑の多い通天閣、出演者は素直に帰ったのでしょうか?

 

MCさんのトークの中で、4月27日(土)のスプリングコンサートのご案内もさせていただきました。

今回は10名のアンサンブル演奏でしたが、スプリングコンサートでは、50名前後の団員全員がステージに乗る迫力ある演奏となります。

昨春に引き続き、昭和歌謡集の第2弾、そして、となりのトトロのお話に沿ったメドレーなどが演奏されます。楽しいですよ。

こちらもぜひお運びいただければと思います。入場無料です。団員一同お待ち申し上げております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ならファミリー クリスマス・ステージ」

2023年12月23日 | 演奏会

12月23日は、奈良市の大和西大寺駅北側の「ならファミリー」の「クリスマス・ステージ」にて、奈良マン有志10名で、マンドリンの名曲やクリスマスにちなんだ曲等、30分ほど演奏させていただきました。

朝早くから最後の練習を行い、11時から本番と、慌ただしい状況でしたが、ご出演の皆様、おつかれさまでした。

ご来場の皆様、奈良マンのアンサンブルをお楽しみいただけましたでしょうか。

 

会場でもご案内させていただきましたが、来年4月27日(土)には、DMG MORIやまと郡山城ホールにて、スプリングコンサートを開催します。

お子様と一緒に楽しめる「となりのトトロ」や、おじいちゃんおばちゃんが楽しめる懐かしの昭和歌謡メドレー等を予定しています。

管楽器や打楽器も加わり、50名ほどで演奏する迫力あるマンドリンオーケストラの演奏をお楽しみいただけることと思います。

多くの皆様のご来場をお待ち申し上げております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第41回定期演奏会

2023年10月14日 | 演奏会

10月14日(土)は、多くのお客様をお迎えして、第41回定期演奏会でした。

リハーサルでは、少し時間をオーバーしながらも入念に最終の確認が行われました。

そして向かえた本番、本領を発揮できましたでしょうか。

奈良マンとしては初めてのような神秘の宇宙から始まる現代曲にも挑戦しましたが、指揮者様三者三様の思い入れの曲、ご来場の皆様にはお楽しみいただけましたでしょうか。

一瞬アレ?(阪神の優勝じゃありません) 想定外のこともありましたが、まぁ、なんとか無事に演奏を終えることが出来ました。

いつも定演ではお世話になっているKCN様による撮影もありましたので、後日、演奏会模様はテレビで放送されます。こちらもお楽しみいただければと思います。

演奏のご協力をいただきました賛助の皆様、ステマネ様、そして、受付の皆様、おかげさまで、無時に演奏会を終えることができました。厚く御礼を申し上げます。

また、指揮者の皆さま、演奏された皆さま、裏方で段取り下さいましたマネージャーの皆さま、たいへんおつかれさまでした。

続く11月5日の部内発表会とBBQ大会、そして少しゆっくりして、また来春のスプコンに向けてまた頑張りましょう!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スプリングコンサート2023

2023年04月10日 | 演奏会

4月9日(日)は、スプリングコンサート2023、賛助の方4人を含む総勢55人の奏でるステージでした。ご来場の皆様ありがとうございました。

午前中はリハーサル(写真)、と言いつつ、いつものことながら最後の詰めの追い込み調整も。

そして午後は、多くのお客様を迎えて本番へ。

軽快な行進曲2曲に始まり、ベートーヴェン、レスピーギ、そして、昭和歌謡2023、この組み合わせ、なんなの? と首をかしげたくなるような感じですが、奈良マンならではの、スプリンクコンサートセレクションです。

そして、ネタバレのアンコール(見上げてごらん夜の星を)、会場の皆さんのコーラスの伴奏をさせていただきました。

練習の成果を思う存分発揮して?演奏しましたが、お楽しみいただけましたでしょうか。

マンドリンオーケストラならではの響き、いかがでしたでしょうか。

秋の定期演奏会に向けて、一同、また練習に励みます。素敵な音楽をお届けしたいと思います。次回もぜひお出かけいただければ幸いです。

 

今回、お客様から、昭和歌謡、舞台の皆さん楽しんで弾いておられましたねと、お言葉をいただき、え~その通りですと、お応えしました。

自分たちも楽しみながら、お客様にも心から楽しんでいただけるように心がけています。

一緒に合奏を楽しみたい方、ぜひお越しくださいませ。入団試験はありません(笑)。

来週から、秋の定期演奏会に向けて、練習が始まります、と言っても、しばらくは、毎回、新譜がどんどん出てきて初見弾きの特訓みたいですが、いろんな曲が弾け、楽しいものです。これも奈良マンの大きな魅力です。しばらくは間違っても怒られませんよ。優しい素敵な指揮者様たちです。

この機会に、入りませんか? 演奏会ごとの記念CDは団員にプレゼントされます。スプコン参加費2千円、定演参加費1万円、月会費はなんと500円ぽっきりです。

老若男女、みんな集まれぇ~ 一緒に楽しみましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御嶽山大和本宮 さくらまつり出演

2023年04月08日 | 演奏会

4月8日(土)は、恒例の御嶽山大和本宮でのさくらまつりでした。

予想通り、今年は葉さくらまつりとなりました。ぼたん桜1本だけが満開、せめてもの救いでした(笑)。

出番直前に雨が降ってきて一時中断、約30分遅れで再会。お腹もスキスキの12時30分頃に出番。

舞台準備中には、明日のスプリングコンサートのチラシをお客様に配布。

そして、U様のカンペ無しのやんわりMCで始まりました。

演奏曲は「早春譜」「蝶々」「花」「木曽節に基づく小狂詩曲」の4曲。

途中、強い風で楽譜が飛行、落下もありましたが、大きな演奏事故もなく、無事終了。

MCの締めは、「明日のスプリングコンサートでお目にかかりましょう!」でした。

演奏後は、久しぶりにぼたん桜の下でご苦労さん会でした。なんと指揮台がゴザの中央にデーンと。テーブル代わりでした。さすがぁ、トーチャン。

ご出演の皆様、おつかれさまでした。

休む間もありませんが、明日のスプリングコンサートも頑張りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする