
強くなければ
昨日から年賀状の準備に取り掛かり、今年のお正月の大珍事を思い出しました。1月5日の朝に、遠方に住む夫の友人...

「やぶさかではない」
統計によると中学生のスマホ保有率は90%を越えたそうです。身近にいるスマホを持っていない生徒に、クラスで何人位持ってないのか尋ねると、どのクラスも...

「招待状絶対来ないよ!」
先日、ブログで結婚式の招待状に寄せた素晴らしい教師のお話を拝読しました。折も折、昨日、緩く続けている仕事で知り合った40歳代の女性から、小学校時代の腹立たしかった先生の思い出話を聞...

突然の明日
サッカー日本代表の皆様、お疲れさまでした。楽しい時間を有り難うございました。今朝、お世...

無くて良かったパパ育休
今年の10月から「産後パバ育休」が施行されましたが、私の子育て時代に無くて良かったと、心から思いました。赤ちゃんだけでも大変なのに、夫が...

「にわか」から「俄評論家」への道
サッカーは4年に一度大ファンになる私ですが、今回は最高潮です。一気にメンバー全員のフルネームを覚え、出身地から家族構成、所属チームの事等知識が日に日に増えていきます。 試...

打ち明け話
私は人付き合いで一番目標にしている事は「君子の交わりは淡きこと水の如し」です。ただ何故か親しくなると、かなり深い打ち明け話を聞かせて貰う事が多々有ります。初対面から日が浅いのに、そ...

かぶる話
通っているヨガ教室では、クリスマスに千円位のプレゼントを持参して、クルクル回して交換す...

冬ソナと黄身時雨
「冬のソナタ」の二次創作をしておられるブログを楽しみに拝読しており、あの頃は本当に皆が...