見出し画像

優しい日々

「白い一日」

  先日久しぶりに井上陽水さんの映像を
   見て 可笑しな事を思い出しました

 20代前半 同期会で音楽の話になり
  いつも明るい男子がしみじみと
 「陽水はやっぱり凄いな 掃除機から
    想像力働かせて あんなに
   綺麗な曲を作るんだから」と言うので
  どの曲の事を言っているのか尋ねると

「白い一日」という歌の歌い出しに    「真っ白な掃除機を~」ってあるだろうと
  真顔で言うので 一同大爆笑しました

 あれは掃除機じゃなくて陶磁器だよと  
    皆に言われ やっと気付いた様です
 
 陽水は白い掃除機から想像を掻き立て
  あんな美しい詩を作るなんて
   ただ者ではないと感心したらしい

皆で 「兎追いしを美味しい」「赤い靴の
 異人さんをひい祖父さん」「どんぐりころころ どんぶりこをどんぐりこ」等々

 口々に古典的聞き間違えを並びたて
  こんな聞き間違えなら理解出来るけれど

 陶磁器を掃除機と聞き間違えるなんて
   ただただ 皆で大爆笑しました

   
     「白い一日」

 真っ白な陶磁器を 眺めてはあきもせず
 かといって触れもせず
 そんな風に 君のまわりで
 僕の一日が 過ぎてゆく
 目の前の 紙くずは 
 古くさい手紙だし 
     ・   
     ・ 
  今思うと 「紙くず」から掃除機に
  結びついたのかとも思うのですが 

 掃除機を飽きもせず眺め 触れもしない
なんて変だと思わない君こそただ者じゃない

 当時タモリさんの 空耳アワーが    
   放送されていたら
     絶対投稿していたでしょう  






コメント一覧

naotomo3451
@macaronteaparty 様
おはようございます!本当に、陽水さんもイマジネーションはほかからかもしれませね。陶器の肌の事、有り難うございます!ひょっとしたらと私も思ったのです!
まかろんさんなら、書けますよ。私は読んでみたいと思います。気持ちが向いたら楽しみにしています。有り難うございました。
macaronteaparty
「白い一日」、歌詞検索をしてみました。
陶磁器でも、陶磁器見てよくこんなの書けたな、と
感心して良い作品ですね😊

もっとも、陽水さんが本当に陶磁器を見て思いついたのか
分かりませんけどね🌸

読んだ限りではおそらく、陶磁器のような肌をした「君」
なんじゃないかなーと思いました(前々回の記事つながりですネ🌸)。

なおともさんの引き出しは多いですね。
わたしはエッセーは書けないので、感心してしまいます。
どうぞ今日も良い日をお過ごしください。(まかろん)
naotomo3451
@ikenaijoni 様
一日の終わりに笑って頂けて良かったです!
ロックは好きなのと、苦手なのが共存していますが、懐かしく拝読しています。
ikenaijoni
思いっきり笑いました(^O^)( ^ω^ )
naotomo3451
mtmt様
こんばんは!応援山は可愛いですね(笑)肩たたきをする良い子にエールを送るみたいですね。
こうしてみると、空耳アワーなんてコーナーが続くのも分かりますね。
陽水さんも面白い方ですね。昔のお話にも沢山エピソードが有るみたいですね。
有り難うございました!
naotomo3451
多摩爺様
こんばんは、「およね婆さん」はまたまた大笑いですね!郷さんの少し鼻にかかった声なら、聞き間違え有りかもしれませんね。
こんな間違いなら平和で良いですね。
有り難うございました。
4321mtmt
こんばんは。

私もあります。
子どもの頃。
 
  母さんお肩ををたたきましょう。
  タントンタントン タントンタン
  応援山(お縁側)にはひがいっぱい

わかったのは大人になってからです(*^o^*)

ところで、井上陽水って締まり屋で、家族がつけた電気、無駄なところは次々消していくって、本人が言ってたおうに思います。
多摩爺
こんばんは
聞き間違いというか、思い込みって、ホントに赤面しますね。
私の赤面は、郷ひろみさんの「お嫁サンバ」を「およね婆さん」と聞き間違えて、
真顔で「およね婆さん」って面白いって言ったら、大笑いされたことがありました。
naotomo3451
@goo327anazann 様
こんばんは。良い情報有り難うございました。
小椋佳さんも大好きで、アルバムを持っていましたが、引っ越しの時に友人に譲りました。
音楽サイトで聞いてみますね。「もういいかいまあだだよ」も是非読んでみます。
教えて頂き大変嬉しく思います。
楽しみがまたひとつ増えました。
goo327anazann
小椋佳さんが歌われています。
最終コンサートで、当時の話しをされていました。

最初のアルバムに収録です。
もういいかい・まあだだよ。
著作を読まれてからが好かったですよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る