今日は映画「恋空」を観に行きました
10代~20代前半の女性の圧倒的支持を受けた携帯小説が原作です。
携帯はストーリーの重要なキーワードでもあります。
若い世代向けの映画かもしれないけど
予告編等、プロモーションを見てぜひ観たいと思ってました。
ちょっとつっこみどころもあるんだけど、とてもよかったです
実話に基づいてるらしいですが信じられないほどあまりにせつない事実に
涙なしでは観られませんでした
何より、新垣結衣ちゃんと三浦春馬君がかわいくて好感が持てました
おばさんですが、ファンになってしまいました
三浦君は、朝の連ドラの「ファイト」の時もかわいかったけど
演技もしっかりして男らしくなりました
そうそう、小出恵介君もホントいい人の役でよかったです
ちょっと関西弁が変だったけど…
「恋空」ということで空も重要な意味を持ちます
そこで私も、今日の空を撮ってみましたが今日は雲が多かったです

エンディングのミスチルの「旅立ちの唄」も泣けました
いくつになっても、たまに純粋なラブストーリーを観るのもいいものです

10代~20代前半の女性の圧倒的支持を受けた携帯小説が原作です。
携帯はストーリーの重要なキーワードでもあります。
若い世代向けの映画かもしれないけど
予告編等、プロモーションを見てぜひ観たいと思ってました。
ちょっとつっこみどころもあるんだけど、とてもよかったです

実話に基づいてるらしいですが信じられないほどあまりにせつない事実に
涙なしでは観られませんでした

何より、新垣結衣ちゃんと三浦春馬君がかわいくて好感が持てました

おばさんですが、ファンになってしまいました

三浦君は、朝の連ドラの「ファイト」の時もかわいかったけど
演技もしっかりして男らしくなりました

そうそう、小出恵介君もホントいい人の役でよかったです

ちょっと関西弁が変だったけど…

「恋空」ということで空も重要な意味を持ちます

そこで私も、今日の空を撮ってみましたが今日は雲が多かったです


エンディングのミスチルの「旅立ちの唄」も泣けました

いくつになっても、たまに純粋なラブストーリーを観るのもいいものです
