goo blog サービス終了のお知らせ 

たいせつな日々

SMAPとコブクロが大好きな私のひとりごと
京都観光も趣味♪

哲学の道 4月1日

2007-04-13 07:57:12 | おでかけ
ガイドブックによると、
哲学者・西田幾多郎等らが、思索にふけりながら歩いたところからその名がついたらしい。

そうだったんだ~
でもなかなか素敵なネーミングですね。
9時過ぎに訪れたのでまだ人もまばらでゆったりと散策できました。

桜はまだ満開とはいえなかったけど風情がありました。
次男と写真の撮り合いっこしました。
彼は心優しい熱きスポーツマンです
昔ながらの甘味処や、おしゃれなカフェや雑貨屋さんもありました。
残念ながらゆっくりできなかったけど
また紅葉の頃に行きたいな

海遊館

2006-10-21 22:50:04 | おでかけ
今日は学生時代からの親友と大阪の海遊館に行きました

たぶん写ってないけど写真はジンベイザメです!

お魚とかペンギンやいるかを見て癒されました

それから大阪湾クルーズ(少しだけど…)観覧車に乗って、食事して帰途につきました。

楽しかった~
彼女となら学生時代に戻って遊べる。

たまには、羽ね伸ばしてもいいよね~
家族から「たまにか?」ってつっこまれたけど

親友と

2006-08-19 21:33:51 | おでかけ
今日は高校からの親友と久しぶりに会いました。
といっても2ー3ヶ月ごとには会ってるのですが…。

彼女と会うと若い頃のように年甲斐もなくフルコースで遊びます。
今日はまずランチしてショッピングしてカラオケしてボーリングまでしちゃいました。
プリクラまで撮ってしまいました
そしていつも最後のしめは居酒屋で乾杯。

その間、ずっと話題は途絶えなくて一緒にいて楽しいです。
まぁお互いぐちなんか言う時もありますが…。
子育て中はあまり会えなくて2年前に復活したのですがやっぱり何でも話せる友達がいるって幸せな事ですね。

今年は彼女も一緒にSMAPのコンサートに行きます。

合格祈願ツアー

2006-07-10 16:28:39 | おでかけ
昨日は、朝早くから長男の部活仲間のママたちとあるお寺に行ってきました。
正確に言えば今年息子が惜しくも大学不合格になり浪人となった何人かで結構遠い(片道3時間位かな~)道のりでした。

でも、そのお寺にお参りした何人かは志望校に合格していたので、わらにもすがる思いで行くことになったのですが息子達はどう思ってるんでしょう
また、母親達がこれを口実にまた遊びに行ってるってぐらいに思ってるだろうな。
だって、私達ほぼ1-2ヶ月ごとに飲み会をしてるしね

そのお寺では、お経とお話のあとお坊さんに水をかけていただき帰りにそのお水をいただいて帰ります。病気の方は悪いところに水をかけていただいてました。私達は合格祈願だったのでそんなかからなかったのですが結構びちゃびちゃにぬれている方もいました。
私は、初めてのことでとまどってしまったのですが…。

でも心配した雨も降らずに久しぶりに山の景色を堪能して遠足みたいで楽しかったです
帰りはペットボトルに入れた水は重かったけどどうせやったらもう少し持って帰ったらよかったとちょっと後悔。息子に少しずつ飲ませたりご飯をたく時に少し入れたりするみたいだけどこれではちょっと足りないだろうな。

帰りに、ちょっと疲れたなぁと途中下車して軽く乾杯をしてしまった私達ですが、どうか息子達にご利益がありますように
でも皆いい人ばかりで、子供が高校生になってこんな素敵な出会いがあるとは思わなかったよ。こればかりは本当に息子のお陰で感謝してしまいます

ところで、途中車窓から大坂ドーム(今は京セラドームって言うんだった)が見えて思わずキャーと手を振ってしまった私。このときばかりは他のママたちがちょっと冷たい視線

もうすぐここでSMAPに会えますように