goo blog サービス終了のお知らせ 

たいせつな日々

SMAPとコブクロが大好きな私のひとりごと
京都観光も趣味♪

韓国旅行食事編2日目

2011-10-25 09:09:56 | おでかけ
2日目の朝はアワビのお粥


韓国料理は小皿のおかずがいつも出てきます。


チャンジャとナムル達




たまご焼き





白いのはこんにゃくのようなものだったと思う





キムチ





お粥は混ぜて食べます








お昼は石焼ビビンバ






小皿料理




かぼちゃのサラダみたいなのが美味しかったよ








これ水キムチって言うのかな






インサドンで柚子茶






夜は海鮮鍋




小皿料理




美味しかったんだけど夕方5時位に食べたのであまり食べられなかった
暑かったし…



そして2日連続コンビニで買ったバナナ牛乳といちご牛乳




パッケージも何だかかわいい
ペットボトルのお茶はおーいお茶とコーン茶
体にもよさげだし香ばしくて美味しい





韓国旅行食事編1日目

2011-09-29 12:19:42 | おでかけ
お久しぶりです
元気にしております



ここのところ○メーバの方に入り浸りで
おまけにお庭などの世話で忙しくて(バーチャルですが



そしてSMAPやコブクロの話題に一喜一憂の日々
20周年のお祝いには残念ながら行けなかったけど
我らがSMAPはホントすごいです
コブクロもまた元気に復帰してくれることをゆっくり待ってます




ところで今更ですが8月に夫と韓国旅行へ行ってきました




私も仕事をしていた時は長期の休みは取られず夫もずっと忙しかったのでやっと実現
息子達も独り立ちし夫とも単身赴任中なので
夫婦2人の水入らず旅



初韓国だったので食事がほとんど付いてるツアーにしました。
移動とか楽だったのですが自由時間が短く後でここ行きたかったなってことも
またいつか行けたらいいな



観光も少ししたのですがまずは食べた物から
この旅の目的でもあるので



朝の便で出発
アシアナ航空の機内食





お腹がすいてたので完食
ちなみに帰りも全く同じものでした。




お昼は冷麺


冷麺は2種類あって夫は辛いの
でもそんなに辛くなくて美味しかった





私はいわゆる韓国冷麺





お酢を少し入れるとよりさっぱりいただけました



海鮮チヂミ





具もどっさりで生地ももちもちしてこれも間違いなし




夜はカルビ焼肉







長いお肉が丸まっててお店の人がはさみで切ってくれるの
味噌をつけたりキムチを添えてサンチュで巻いて食べます。







ビールもお肉もおかわりを勧められたけど
この後「NANTA」を鑑賞することになってたので我慢
寝ちゃったらいけないからね




まずはここまで


次回はいつになることやらですがまた書きますね


ってそろそろ就活しなきゃ(無理かも







淡路島でランチ

2011-06-30 19:54:23 | おでかけ
今日も暑いですね~


でも一人なので扇風機を一人占めして我慢大会。

寝る前にはちょこっとエアコン付けてしまうんですけど






6月のとある日曜日、淡路島へ行ってきました。

ちょっと用事があったのですがETCの休日1000円終了間際だったので




夫がおすすめの「パルシェ」


香りをテーマとした施設です。






淡路島のパルシェの香の館の中にあるフレンチレストラン



「ベルレーヌ」




↑私のメインは鯛の紙包み焼き(いい加減)





夫は豚の何とか…







いのぶたらしいけど柔らかくてジューシーでソーセージも美味



鯛の紙包み焼きの紙を破ると





トマトソースでいただきました。

明石の鯛もおいしいけど淡路のもおいしい~





私のデザートはラベンダーのシフォンケーキとチョコレートムース






夫はたぶんラズベリーのムース






いつもより少しリッチにランチをいただきました




お天気が悪かったので温室のお花を







今日は6月30日、もう1年の半分が終わってしまったのね


SMAPの新アルバム「SMAP AID」のリクエストも4曲してきたし


ファンミーティングのエントリーも済ませました


27時間テレビやソフトバンクの新CMやら次々と話題が。


最近ではスマスマでガガとの収録があったとか




あいかわらず、ストレスレスな生活を送ってます



有馬温泉 雪景色

2011-02-11 22:22:24 | おでかけ
有馬温泉から帰って来ました。


昨夜から雪がちらついてましたが朝起きたら一面の銀世界

雪景色を見ながら温泉につかって優雅な気分を味わえました


今日はとりあえず写真だけ





















短い旅でしたがやっぱり家族旅行は楽しかった。
息子達は大きくなってしまったけどいつまでも笑の絶えない関係です



またボチボチUPしていきます




今朝の朝ズバ生出演の剛君、ちょっとしか見られなかったけどかっこよかった~

神戸北野 山手八番館

2011-01-27 17:00:00 | おでかけ
まだまだ続きです


映画を観てから北野へ。
親友ちゃんがリサーチしてくれていた「山手八番館」
三宮から坂道を20分程歩いてやっと到着





お目当てはサターンの椅子





左側が男性用で右側が女性用(写真は女性用)
座ってお願い事をすると願いが叶うとされてます。
「ザ!世界仰天ニュース」(2010年5月12日放送分)の「幸せになりたいスペシャル」で紹介されたそう


全然知らなかったんだけど八番館は冬期は営業時間は17時まで
実は私達がここに到着したのは17時5分前
弱気な私は一瞬どうしようと思ったんだけど男前な?親友ちゃんのゴーサイン
二人でかわりばんこに椅子に座って願い事をしているところを写メしてきました
建物も展示物も素敵なものだったそうだから残念だったけど
でも一時はこの椅子に座るのが3時間待ちだったのである意味ラッキーかも
願い事叶ったらいいな
でも急いだのでざっくりした願い事だったけど



帰り道に「風見鶏の館」






今回の反省点。
割といつも行きたい所は親友ちゃんが調べてくれるのね。
私は映画の時間と食事のお店しか調べてなかった
もっとタイムスケジュールを徹底しなきゃ
今度は京都のパワースポットを巡る予定です



後日親友ちゃんからメールがきました。
私北野に行った時坂道でふーふー苦しそうにしてたのね。
前からそうだったけど階段とか坂道は大の苦手で途中で何回か休憩しなければ無理
腰の悪い夫より遅いもの
で、私が坂道で辛そうにしてたから心配してくれてたみたい。
彼女は私より全然運動とかしないのに結構平気だった。体もスマートだしね。
やっぱり私太り過ぎなのよね…
まだまだいっぱい二人で行かなきゃいけないから、ムキムキおばさんになるまで
お互いに鍛えようって
いつもありがとう。気をつけるね
それにしても持つべきものは親友だな~




昨日映画のレディースデーだったので
また「僕と妻の1778の物語」を観てきました。
前観た時より泣けて泣けて…でも最後にはまた笑顔になって帰って来ました。
元気をもらえる何回も観たい素敵な映画です。
来週も行こうかな~


帰宅後また剛くんと会いたくなったので
テル(「僕の歩く道」最終回でした)、たすくっち(冬のサクラ)と立て続けに観ていたら
止まらなくなって彦一(任侠ヘルパーSP)まで観てしまった私でした。
涙で目の周りがガビガビ
でも役者草なぎ剛はやっぱりすごい
今日からこちらの地方では「僕の生きる道」が始まってます。
今から観ようっと



光のルネサンス

2010-12-21 19:08:10 | おでかけ
12月17日夜の部です



「光のルネサンス」

大阪の中之島で開催されてます


17時に点灯





様々なアートなイルミネーションがかわいい~







お船もライトアップされてます





大阪市中央公会堂の壁面のライトアップ「ウォールタペストリー」





とても幻想的で綺麗だったんだけど撮影は難しいね



大阪市庁舎壁面のイルミネーションツリー「スターライト・シティ・スクエア」









御堂筋イルミネーション






地下鉄御堂筋線淀屋橋駅周辺はオフィス街。
長男も就活の時何回も通ったんだろうなと思ってちょっと感慨深かった。




御堂筋を後にしてまた梅田に戻って食事に行きましたよ





昨日の「流れ星」の最終回、ハッピーエンドでよかったけど結構あっさり終わったね
「流星」も感動がクライマックスになる前に終わったし

もじゃ頭の吾郎兄ちゃん、最後までと思ったけどちょっと改心したのね。
彼流の妹への愛情表現なのかな。


お疲れ様でした~



スマスマ、何といっても「ポジティブダンス」かっこよかった~



今日はフリーターのギルティの最終回。
今クールはおもしろいドラマが多くてめっちゃ観てました








NHKスタジオパーク

2010-12-13 18:07:08 | おでかけ
六本木から渋谷へ



有名なハチ公前は待ち合わせの?人でいっぱいでした





若者の町、渋谷で私が行きたかった所はNHKスタジオパーク
ここなら一人でも行けそうだし



「龍馬伝」のコーナー





夫が歴史物が大好きで大河ドラマははずせない。
その時間帯だけはパパがチャンネル権持ってます
でも今回は私も毎週熱心に観ていました





龍馬ものは色々あったけど今までとちょっとタッチが違っておもしろかった
やっぱり福山くんかっこいいし
ツアーもだめもとで一応エントリーしてみたけどもちろん落選しました







あのスクランブル交差点。
さすがにおばさんは109とかは行けませんでしたが



この後三軒茶屋で2回目の「K2」を観に行ったのでした


あれから早いものでもう1カ月も過ぎてしまいました









六本木ヒルズ

2010-12-10 19:33:58 | おでかけ
もう12月も3分の1が過ぎてしまった~


UPできない写真がたまるばかりです。
まぁせっかくだから記録のためにも残しておこう


ということで帰ってきてもうすぐ1カ月たっちゃう東京旅行2日目


舞台は午後3時からなので朝チェックアウト後駆け足ですが少しだけ観光しました。
でもこの日はちょうどAPECが開催されていてコインロッカーは閉鎖されていて
荷物を持ち歩くはめに
今回はレスポだけに収めたのでまだましだったんだけど
ホテルで預かってもらったらよかったと後悔したのでした


気を取り直してまず六本木ヒルズへ


展望台からの東京タワー
この日は黄砂の影響で視界が少し悪かったです。





地方に住んでる者はやっぱりまずは東京タワーです
でも今度行く時はスカイツリーも見たいわ



こちらは新宿方面ですか?
そういえばまだ新宿も行ってない。
何だかSMAPファンご用達のお店があるみたいなので行きたいな





夜景も綺麗だろうな。
ちなみに1日目の舞台観劇後キャロットタワーの展望台から夜景を観ました。



毛利庭園。






テレビ朝日





実は最初入口を間違えて警備員さんに止められました
芸能人用の入口だったのかしら



そしてまた東京タワー
よく見ると13人の刺客ののぼりがあるでしょ





そして一応SMAPの番組をチェック






本当は赤坂の方も回りたかったのですが時間の関係で次の目的地へ





SMAPのライブDVD全編観ました

やっぱりSMAPはいいわ~
どなたかも言われてたけど同じ時代に生きられたことに感謝したいです


一気にライブ会場に戻りましたがスタンド席の後方だったので新しい発見もあり
またちょこちょこ私的つぼなど書けたらいいな~