奈良プチ旅行の続きです
奈良国立博物館の次は興福寺に行きました。
4-5年前に奈良に行った時は東大寺と法隆寺に行きましたが
今回は2か所に絞ってみました。
興福寺はたぶん子供の頃にも訪れたと思いますが
興福寺と言えばやはり「五重塔」
近くで見るとやっぱり迫力があり圧倒されます。
「東金堂」

「南円堂」

普段は公開していない「北円堂」

この日は夏日で暑かったですし、時間もなかったので
駆け足の拝観になってしまいました
でもこの五重塔を観られただけでも価値がありました

空と春日山(たぶん)と緑とのコントラストが美しいです

京都と奈良、どことなく趣が違うような気がします。
奈良も観光客でいっぱいでしたが
何だかのどかでいいですよ~
と言いながら母のお付き合いで今日また京都に行ってきます

奈良国立博物館の次は興福寺に行きました。
4-5年前に奈良に行った時は東大寺と法隆寺に行きましたが
今回は2か所に絞ってみました。
興福寺はたぶん子供の頃にも訪れたと思いますが
興福寺と言えばやはり「五重塔」
近くで見るとやっぱり迫力があり圧倒されます。
「東金堂」

「南円堂」

普段は公開していない「北円堂」

この日は夏日で暑かったですし、時間もなかったので
駆け足の拝観になってしまいました

でもこの五重塔を観られただけでも価値がありました


空と春日山(たぶん)と緑とのコントラストが美しいです


京都と奈良、どことなく趣が違うような気がします。
奈良も観光客でいっぱいでしたが
何だかのどかでいいですよ~

と言いながら母のお付き合いで今日また京都に行ってきます

