ママ友との新年会は毎年ロイヤルホスト
この日は2人欠席で6人でした
私はビーフシチューのAセット
お家で作るのとはまた一味違って美味しゅうございました。
Aセットのサラダ

パン

プラス100円で食べられたデザート。バームクーヘン

おまけ。友達がオーダーした「食べるアサイーナチュラルパフェ」を少しお味見

何かわからないけどあっさりしててヘルシー
これにドリンクカフェで11時から16時半までしゃべってました
普通の世間話から子供、介護、仕事、お金…話はつきることがありません。
でも皆さんしっかりしてるのでノー天気な私には勉強になることが多々
手先が器用な友達が手作りのアクセサリーを作ってくれてたり
私がコブクロのライブDVDを貸してた友達はエグザイルのライブDVDをダビングしてくれたりも
普段あまり会えないけど大切な一生のお友達です。
次回は例年通りお花見の予定です
そうそう皆剛君の活躍を褒めてくれてたな
2月3日、剛君の映画「僕と妻の1778の物語」の舞台挨拶に行ってきました
そういえばホテルビーナスの時にも行きました。
一人で行ったのですが開場まで偶然横に座ってた方とおしゃべり
ライブや舞台やドラマの事など剛君の話題には事欠かなく
同じファン同士なのですぐに仲良くなれます
ホント剛君にはずっと楽しませてもらって幸せですねって
だからできるかぎり付いていこうと意気投合しました。
その方も四国から日帰りで来られていましたが私も少しでも会いたいと思いますもん
映画も3回目でしたが何度見ても泣いてしまう…
舞台挨拶の剛君はかっこよかった~
でも大阪のおばちゃん(マダム?)にびびったのか
話はちょっとグダグダに
でもまたそこがいいんですよね
皇后さまがご覧になって下さったこと本当に嬉しそうに話してくれました。
竹内結子ちゃんも美しかったです。
皇后様にもあごのラインが綺麗ですねとほめられたそう
コメントもそつがなくてお上手です
節分ということで豆まきもしてくれましたよ。
タイガースのマスコットのトラッキーとラッキーも一緒に
豆だけではなくて大阪ということでたこ焼きも
(ちなみに名古屋はエビフライだったらしい)
残念ながら席が後ろの方だったのでゲットできなかったけど
じゅうぶん福をいただきましたよ
ワイドショーの撮影もありました。
めざましで少しだけ流れただけだったけど
顔とかは判別できないが剛君と一緒に写ってたような感じもする
もちろん同じ空間にいられただけで幸せなんですが。
でも幸せな時間はあっという間ですね。
また会えるの楽しみにして日々精進します
明日は冬のサクラ楽しみ~

この日は2人欠席で6人でした
私はビーフシチューのAセット

お家で作るのとはまた一味違って美味しゅうございました。
Aセットのサラダ


パン


プラス100円で食べられたデザート。バームクーヘン


おまけ。友達がオーダーした「食べるアサイーナチュラルパフェ」を少しお味見


何かわからないけどあっさりしててヘルシー

これにドリンクカフェで11時から16時半までしゃべってました

普通の世間話から子供、介護、仕事、お金…話はつきることがありません。
でも皆さんしっかりしてるのでノー天気な私には勉強になることが多々
手先が器用な友達が手作りのアクセサリーを作ってくれてたり
私がコブクロのライブDVDを貸してた友達はエグザイルのライブDVDをダビングしてくれたりも
普段あまり会えないけど大切な一生のお友達です。
次回は例年通りお花見の予定です

そうそう皆剛君の活躍を褒めてくれてたな

2月3日、剛君の映画「僕と妻の1778の物語」の舞台挨拶に行ってきました

そういえばホテルビーナスの時にも行きました。
一人で行ったのですが開場まで偶然横に座ってた方とおしゃべり
ライブや舞台やドラマの事など剛君の話題には事欠かなく
同じファン同士なのですぐに仲良くなれます

ホント剛君にはずっと楽しませてもらって幸せですねって
だからできるかぎり付いていこうと意気投合しました。
その方も四国から日帰りで来られていましたが私も少しでも会いたいと思いますもん

映画も3回目でしたが何度見ても泣いてしまう…
舞台挨拶の剛君はかっこよかった~

でも大阪のおばちゃん(マダム?)にびびったのか
話はちょっとグダグダに

でもまたそこがいいんですよね

皇后さまがご覧になって下さったこと本当に嬉しそうに話してくれました。
竹内結子ちゃんも美しかったです。
皇后様にもあごのラインが綺麗ですねとほめられたそう
コメントもそつがなくてお上手です

節分ということで豆まきもしてくれましたよ。
タイガースのマスコットのトラッキーとラッキーも一緒に

豆だけではなくて大阪ということでたこ焼きも

(ちなみに名古屋はエビフライだったらしい)
残念ながら席が後ろの方だったのでゲットできなかったけど
じゅうぶん福をいただきましたよ

ワイドショーの撮影もありました。
めざましで少しだけ流れただけだったけど
顔とかは判別できないが剛君と一緒に写ってたような感じもする

もちろん同じ空間にいられただけで幸せなんですが。
でも幸せな時間はあっという間ですね。
また会えるの楽しみにして日々精進します

明日は冬のサクラ楽しみ~
剛くん剛くんって言ってるうちにもう2月になってしまいましたね
お正月の3日に家族で行った焼肉の画像がまだ残ってました
今回はいつものお店ではなくて違うお店へ
ではサクサクと行きますよ
特選弘一セット
特上厚切りロース・特上和牛ネギ塩タン・上カルビ・ロース・播州地鶏・
上ミノ・ホルモン・和牛タンの湯引き・石焼ビビンバ・ナムル盛り合せorキムチ盛り合せ いずれか1品
特上厚切りロース




セットの石焼ビビンバ
これはお酒を飲まない夫が食べました

次男の普通のビビンバ

大好きなユッケは2人で1皿

追加のカルビ~

これは特上ハラミかな?お塩でいただきました

一度食べたかった韓国冷麺
麺が歯ごたえがあるのね

たぶん他にも肉を注文したかも
私と息子2人でビールとかサワーを3杯ずつくらいかな
息子と飲みに行くのってホント幸せ~
パパ運転御苦労さま~

明日2月3日いよいよ、剛くんの映画「僕と妻の1778の物語」の舞台挨拶へ
日曜あたりからのどがちょっと痛かった私。
月曜から禁酒して11時までにはベッドに入って体調を整えてます
今夜も夕飯はヘルシーなもの食べて早く寝よう。
(明日の夜は巻きずし食べて美味しいお酒のむぞ~
)
その前に、トリートメントしてパックシートしてネイルぬってと…
誰も見てないんですけどね
ではしっかり3回目の映画と剛くんを観てきます

お正月の3日に家族で行った焼肉の画像がまだ残ってました

今回はいつものお店ではなくて違うお店へ

ではサクサクと行きますよ

特選弘一セット
特上厚切りロース・特上和牛ネギ塩タン・上カルビ・ロース・播州地鶏・
上ミノ・ホルモン・和牛タンの湯引き・石焼ビビンバ・ナムル盛り合せorキムチ盛り合せ いずれか1品
特上厚切りロース





セットの石焼ビビンバ

これはお酒を飲まない夫が食べました


次男の普通のビビンバ


大好きなユッケは2人で1皿


追加のカルビ~


これは特上ハラミかな?お塩でいただきました


一度食べたかった韓国冷麺

麺が歯ごたえがあるのね

たぶん他にも肉を注文したかも

私と息子2人でビールとかサワーを3杯ずつくらいかな

息子と飲みに行くのってホント幸せ~

パパ運転御苦労さま~


明日2月3日いよいよ、剛くんの映画「僕と妻の1778の物語」の舞台挨拶へ

日曜あたりからのどがちょっと痛かった私。
月曜から禁酒して11時までにはベッドに入って体調を整えてます

今夜も夕飯はヘルシーなもの食べて早く寝よう。
(明日の夜は巻きずし食べて美味しいお酒のむぞ~

その前に、トリートメントしてパックシートしてネイルぬってと…
誰も見てないんですけどね

ではしっかり3回目の映画と剛くんを観てきます

21日、親友ちゃんと剛くんの映画「僕と妻の1778の物語」を観てきました
席を確保してからまずはランチね
またまたミント神戸の「丸の内ディンドン」
二人ともオムライスのランチセットにしました。
私はデミグラスソースにクリームコロッケとエビフライ
画像はないけど親友ちゃんはトマトソースのオムライスにチキンステーキのセットでした
安定した間違いないお味です
今年になって初めて会ったので弾丸トーク
彼女からの年賀状に
「楽しいこと、嬉しいこと、時々愚痴も、想いでだって話せるのは○○(私)だけ…
新しい想いでいっぱい増やそうね」って
とても嬉しかった。
私も彼女とは中学からの付き合いだから何でも話せて一番気が合う
今回も共感することがホント多くてびっくり
これからもよろしくね
映画の前に軽く2時間あったけどあっという間でした。
「僕と妻の1778の物語」
テーマは重いんだけどなんだかほっこりするあたたかい映画でした。
剛くんがホントSF作家にしか見えなくてハマり役で
竹内結子さんとの息もぴったりです。
病気の妻のために毎日書いた1778の物語
涙を流しながらもくすっと笑ったりとてもいい映画でした。
私はもっと号泣するかと思ったけど
剛くんが言ってたように前向きでポジティブで
観終わった後笑顔になれました。
またサクに会いに今週も行きそうです
先週皇后様もこの映画をご覧になって下さいました。
剛くん褒めていただいて「今まで生きてきたなかで一番嬉しかった」と
私も何だか誇らしくて嬉しかったです
でも緊張しただろうな
「冬のサクラ」第2話
切ないストーリーになってきました。
祐さん、優しすぎてもどかしい…
萌奈美さんの自宅での状況は過酷ですね。
高嶋さんこわすぎ…(来週の予告過激すぎ…)
これからの展開を静観します。
でもチェジウさんあれだけですか?
それにしても剛くんの表情にキュンキュンします

今週もまたリピリピしそう
先週は任侠SPと冬のサクラ何回観たことか
そして今日も僕の歩く道の再放送観て号泣でした


やっぱり名作です。

席を確保してからまずはランチね

またまたミント神戸の「丸の内ディンドン」

二人ともオムライスのランチセットにしました。
私はデミグラスソースにクリームコロッケとエビフライ
画像はないけど親友ちゃんはトマトソースのオムライスにチキンステーキのセットでした

安定した間違いないお味です

今年になって初めて会ったので弾丸トーク

彼女からの年賀状に
「楽しいこと、嬉しいこと、時々愚痴も、想いでだって話せるのは○○(私)だけ…
新しい想いでいっぱい増やそうね」って
とても嬉しかった。
私も彼女とは中学からの付き合いだから何でも話せて一番気が合う

今回も共感することがホント多くてびっくり

これからもよろしくね

映画の前に軽く2時間あったけどあっという間でした。
「僕と妻の1778の物語」
テーマは重いんだけどなんだかほっこりするあたたかい映画でした。
剛くんがホントSF作家にしか見えなくてハマり役で
竹内結子さんとの息もぴったりです。
病気の妻のために毎日書いた1778の物語
涙を流しながらもくすっと笑ったりとてもいい映画でした。
私はもっと号泣するかと思ったけど
剛くんが言ってたように前向きでポジティブで
観終わった後笑顔になれました。
またサクに会いに今週も行きそうです

先週皇后様もこの映画をご覧になって下さいました。
剛くん褒めていただいて「今まで生きてきたなかで一番嬉しかった」と
私も何だか誇らしくて嬉しかったです

でも緊張しただろうな

「冬のサクラ」第2話
切ないストーリーになってきました。
祐さん、優しすぎてもどかしい…
萌奈美さんの自宅での状況は過酷ですね。
高嶋さんこわすぎ…(来週の予告過激すぎ…)
これからの展開を静観します。
でもチェジウさんあれだけですか?

それにしても剛くんの表情にキュンキュンします


今週もまたリピリピしそう
先週は任侠SPと冬のサクラ何回観たことか

そして今日も僕の歩く道の再放送観て号泣でした



やっぱり名作です。
お家でのひとりランチは「かきカレー」

レトルトカレーですけど
母に以前にもらってた広島のおみやげです。
おおぶりのかきが3個入ってました~
うまみがすごく濃くて美味しかった
剛くんを毎日追いかけていそがしい~
ドラマと映画が重なってるので大変です。
といっても任侠ヘルパースペシャル2回、スタジオパークからこんにちは1回
リピしてますけど
NHKのスタジオパークとてもよかったです。
剛くん、最初から自分でご覧になってますって
何だか私まで緊張して正座して観ていました。
剛くんらしく素直にいろんな話をしてくれました。
特につかさんとのお話にうるっとしてしまいました
私も「蒲田行進曲」観たかったな
堤さんもVTR出演。
剛くんのことバラェティからおっちょこちょいのイメージだったって笑いました
でもいざ演技となると超スローな直球なんですって
「K2」でも堤さんがどっしりかまえて下さって剛くん全力投球だったものね。
「堤さん、大好きなんですよ~」って剛くん嬉しそうでした。
剛くん、慎吾慎吾っていったい何回言ってるの
よっぽど慎吾くんが好きなんだね。
またダメだしきたのかな(メールあったの??)
でもそんなところも全部好きなんだけどね
いよいよ、15日から映画「僕と妻の1778の物語」が公開。
16日から日曜劇場「冬のサクラ」がスタート
今日明日テレビジャックだそうです。
今朝の朝ズバ、予約し忘れててあせりました。
朝から素敵でした
今日は「金スマ」と「僕らの音楽」見逃せません


レトルトカレーですけど
母に以前にもらってた広島のおみやげです。
おおぶりのかきが3個入ってました~
うまみがすごく濃くて美味しかった

剛くんを毎日追いかけていそがしい~

ドラマと映画が重なってるので大変です。
といっても任侠ヘルパースペシャル2回、スタジオパークからこんにちは1回
リピしてますけど

NHKのスタジオパークとてもよかったです。
剛くん、最初から自分でご覧になってますって

何だか私まで緊張して正座して観ていました。
剛くんらしく素直にいろんな話をしてくれました。
特につかさんとのお話にうるっとしてしまいました

私も「蒲田行進曲」観たかったな

堤さんもVTR出演。
剛くんのことバラェティからおっちょこちょいのイメージだったって笑いました

でもいざ演技となると超スローな直球なんですって
「K2」でも堤さんがどっしりかまえて下さって剛くん全力投球だったものね。
「堤さん、大好きなんですよ~」って剛くん嬉しそうでした。
剛くん、慎吾慎吾っていったい何回言ってるの

よっぽど慎吾くんが好きなんだね。
またダメだしきたのかな(メールあったの??)
でもそんなところも全部好きなんだけどね

いよいよ、15日から映画「僕と妻の1778の物語」が公開。
16日から日曜劇場「冬のサクラ」がスタート

今日明日テレビジャックだそうです。
今朝の朝ズバ、予約し忘れててあせりました。
朝から素敵でした

今日は「金スマ」と「僕らの音楽」見逃せません

We are SMAP! 2010 CONCERT DVD
12月8日発売なのですが、7日の朝クロネコさんが届けてくれました
楽天ブックスさん仕事が早い
やっぱり我慢できなくてDISC3のバックステージ映像から観始めてしまいました
色々忙しいですが、本編はまたゆっくり観ま~す
スマショも今日からですね。
またすごい行列ができるんでしょうね。
私はさすがに行けないけど行かれる方楽しんできて下さい
今日12月8日は吾郎ちゃんのお誕生日です
おめでとうございます


いつもSMAPのほんわかモードを作ってくれてありがとう。
でも演技となると人が変わったようですごいです
「13人の刺客」の暴君の演技もびっくりしましたが
流れ星のおにいちゃん役もなんてうまいんでしょう。
たぶん多くの人が吾郎ちゃん怖いって思ってしまうほど…
剛くんにもいつも優しくしてくれてありがとう。
これからもよろしくお願いします
素敵な年になりますように
12月8日発売なのですが、7日の朝クロネコさんが届けてくれました

楽天ブックスさん仕事が早い

やっぱり我慢できなくてDISC3のバックステージ映像から観始めてしまいました

色々忙しいですが、本編はまたゆっくり観ま~す

スマショも今日からですね。
またすごい行列ができるんでしょうね。
私はさすがに行けないけど行かれる方楽しんできて下さい

今日12月8日は吾郎ちゃんのお誕生日です

おめでとうございます



いつもSMAPのほんわかモードを作ってくれてありがとう。
でも演技となると人が変わったようですごいです

「13人の刺客」の暴君の演技もびっくりしましたが
流れ星のおにいちゃん役もなんてうまいんでしょう。
たぶん多くの人が吾郎ちゃん怖いって思ってしまうほど…

剛くんにもいつも優しくしてくれてありがとう。
これからもよろしくお願いします

素敵な年になりますように

今日から12月。
いよいよヤマトが発進なんですね
で、ハウス食品の「オーザック」と「ククレカレー」
私の乗船はまだ先になりそうです
先日来からの木村くんの出演ラッシュぼちぼちついていってますが(今日のいいとも忘れた
)
昨日のぷっすまおもしろかったね
いつものゆるゆるな感じの剛くん(昨日の衣装はスエットだったし
)
のりのりの木村くん、また来週も楽しみ~
でも木村くんの出演を知らされてなかった剛くん、びっくりしすぎでしょ
それにしても木村くん テレビ見過ぎ~
ふしぎ発見もパーフェクトだったし
私的覚書
○今日からコブクロツアー申込開始
○明日から関西テレビで「任侠ヘルパー」再放送
そうそう、今日本屋さんで舞台雑誌2誌見てきた。
K2の記事は両方とも2ページずつ…。
どちらもいい写真だったけど今回は一応保留でした。
また金曜日にでも見に行こう
それにしてもジャニーズって舞台出演多いんだね
いよいよヤマトが発進なんですね

で、ハウス食品の「オーザック」と「ククレカレー」

私の乗船はまだ先になりそうです

先日来からの木村くんの出演ラッシュぼちぼちついていってますが(今日のいいとも忘れた

昨日のぷっすまおもしろかったね

いつものゆるゆるな感じの剛くん(昨日の衣装はスエットだったし

のりのりの木村くん、また来週も楽しみ~
でも木村くんの出演を知らされてなかった剛くん、びっくりしすぎでしょ

それにしても木村くん テレビ見過ぎ~
ふしぎ発見もパーフェクトだったし

私的覚書

○今日からコブクロツアー申込開始
○明日から関西テレビで「任侠ヘルパー」再放送
そうそう、今日本屋さんで舞台雑誌2誌見てきた。
K2の記事は両方とも2ページずつ…。
どちらもいい写真だったけど今回は一応保留でした。
また金曜日にでも見に行こう

それにしてもジャニーズって舞台出演多いんだね

昨日は舞台「K2」千秋楽でした
私は残念ながら参加することはできなかったけど
皆さんのレポートを読ませていただいて感激しています。
6回ものカーテンコール
お二人の笑顔とお手振り?も見られたみたいですね
やっぱり私も同じ空間にいたかったな…
欲を言えばますます進化していったお二人の演技をもう一度心に刻んでおきたかった
いえいえい2回観られただけで幸せですね
堤さん、剛くん、本当にお疲れさまでした
そして素晴らしい舞台ありがとう
実は昨日は私の○回目のバースデー
年をとるのはあまり嬉しくないけど
千秋楽とともにささやかにお祝いしました
旦那様は土日と大学時代の友達と旅行だったので来週の日曜に食事をごちそうしてもら予定です
実は週末帰省していた長男と二男と回転寿司に2回行ってますが…

私は残念ながら参加することはできなかったけど
皆さんのレポートを読ませていただいて感激しています。
6回ものカーテンコール
お二人の笑顔とお手振り?も見られたみたいですね

やっぱり私も同じ空間にいたかったな…
欲を言えばますます進化していったお二人の演技をもう一度心に刻んでおきたかった

いえいえい2回観られただけで幸せですね

堤さん、剛くん、本当にお疲れさまでした

そして素晴らしい舞台ありがとう
実は昨日は私の○回目のバースデー
年をとるのはあまり嬉しくないけど
千秋楽とともにささやかにお祝いしました

旦那様は土日と大学時代の友達と旅行だったので来週の日曜に食事をごちそうしてもら予定です

実は週末帰省していた長男と二男と回転寿司に2回行ってますが…

先週の金曜日と土曜日、「K2」の舞台を観てきました。
三軒茶屋駅からすぐのキャロットタワー内にある世田谷パブリックシアター

1日目の座席は3階席の1列目。
舞台の幕が上がると氷壁が現れその中腹でほとんど演技されてるので
意外とよく見えました。
それにしても舞台全体が山ってすごいセットです!!
堤さんと剛くんのがっつり二人芝居。お二人の熱演ぶりに魅せられました
この感動を私の貧困なボキャブラリーでは表現できないのですが…
堤さんは足を骨折している役なのでほとんど同じ場所で演技されてたのですが
その安定感、存在感に圧倒されました。
声もよくとおって素敵です。
剛くんは泣いたり怒ったり感情の起伏の激しい役で
いつもとは違う顔をまた見せてくれました。
何事も全力投球な剛くん。
劇中何回か登山するのですがその身体能力にも感心しました。
2日目は2階席の2列目。
やっぱり前日よりよく見えました。
剛くんの涙やそれに伴う鼻水も堪能させていただきました
二人の極限状態での選択。それまでの葛藤。
奥深い心理状態を表現する演技は見事なものでした。
そしていろいろ考えされられた話でもありました。
堤さんの「人生とは受け入れるものだ」というセリフ
観終わった後でも頭に残っています。
本当に素晴らしい舞台でした
鳴りやまない拍手に3回のカーテンコール
舞台本編では本当に役になりきってた剛くんも
その時だけはいつものSMAPの剛くんの柔らかな笑顔に胸キュンでした
でも昔にミュージカルを観たことあるけど舞台観劇自体久しぶりで
外国もので登山用語もあってちょっと難しいところも…
観終わってしばらくじわじわと感動がよみがえってくるような舞台でした。
2回観ることができたけど、できることなららもう1度観てみたい。
あのセリフをもう一度聴きたい…と思ってしまいます。
でも相当なプラチナチケット、当日券を求めて朝からたくさんの方が並んでおられました。
皆さんの熱い想いを感じましたよ
私もまたこんな機会があったらぜひ東京でもどこでも行きたいです
いよいよ舞台も後半に。
無事千秋楽まで乗り切られますようにお祈りしています。
昨日吾郎ちゃん観劇されてたのね
三軒茶屋駅からすぐのキャロットタワー内にある世田谷パブリックシアター


1日目の座席は3階席の1列目。
舞台の幕が上がると氷壁が現れその中腹でほとんど演技されてるので
意外とよく見えました。
それにしても舞台全体が山ってすごいセットです!!
堤さんと剛くんのがっつり二人芝居。お二人の熱演ぶりに魅せられました

この感動を私の貧困なボキャブラリーでは表現できないのですが…
堤さんは足を骨折している役なのでほとんど同じ場所で演技されてたのですが
その安定感、存在感に圧倒されました。
声もよくとおって素敵です。
剛くんは泣いたり怒ったり感情の起伏の激しい役で
いつもとは違う顔をまた見せてくれました。
何事も全力投球な剛くん。
劇中何回か登山するのですがその身体能力にも感心しました。
2日目は2階席の2列目。
やっぱり前日よりよく見えました。
剛くんの涙やそれに伴う鼻水も堪能させていただきました

二人の極限状態での選択。それまでの葛藤。
奥深い心理状態を表現する演技は見事なものでした。
そしていろいろ考えされられた話でもありました。
堤さんの「人生とは受け入れるものだ」というセリフ
観終わった後でも頭に残っています。
本当に素晴らしい舞台でした

鳴りやまない拍手に3回のカーテンコール
舞台本編では本当に役になりきってた剛くんも
その時だけはいつものSMAPの剛くんの柔らかな笑顔に胸キュンでした

でも昔にミュージカルを観たことあるけど舞台観劇自体久しぶりで
外国もので登山用語もあってちょっと難しいところも…
観終わってしばらくじわじわと感動がよみがえってくるような舞台でした。
2回観ることができたけど、できることなららもう1度観てみたい。
あのセリフをもう一度聴きたい…と思ってしまいます。
でも相当なプラチナチケット、当日券を求めて朝からたくさんの方が並んでおられました。
皆さんの熱い想いを感じましたよ

私もまたこんな機会があったらぜひ東京でもどこでも行きたいです

いよいよ舞台も後半に。
無事千秋楽まで乗り切られますようにお祈りしています。
昨日吾郎ちゃん観劇されてたのね
