goo blog サービス終了のお知らせ 

たいせつな日々

SMAPとコブクロが大好きな私のひとりごと
京都観光も趣味♪

今日で10月も終わりか…

2006-10-31 09:57:24 | Weblog
早いもので今日で10月も終わり

今月はこのブログも皆勤賞だ

たいしたこと書いてないんだけどね…
まぁそれだけ私が暇だったっていうことかなぁ。
母親と食事行ったり、友達と出かけたりはしてたけど平日は買い物以外はお家でドラマの再放送とか見ていた

本当は明日から、職業訓練行くつもりだったのが見事に試験に落ちてしまった。
(ばか正直に答えてしまった面接のせいだとあがいるけど

まぁワードやエクセルを1日6時間3ヶ月習ったってたいしてパート主婦の求職のためにならないし、早く仕事探したらいいわと負け惜しみ言ってます

今ひとつだしているところ、昨日一応一次選考には通ったけど次は筆記試験と面接。
結構大手っていうか、たくさん応募しているだろうから全然自信ないです

昨日からぼつぼつ算数と国語の勉強してます。
国語はかなりいけてるけど算数はぼろぼろ。
次男にばかにされちゃったよ

ということでまた明日はハローワークの認定日だから求人もチェックしていいのあったら応募しようかな。
だって実は今月末誕生日なのでまた一つ年とっちゃうんだよね
今までボーっとしてたから自業自得だよね。




昨日のスマスマ。

実は先ごろの教育に関わるニュースが気になって報道ステーションもチラチラと見てたのでおぼろげです。
(本当最近のいじめ問題や必修科目の未履修問題は子を持つ親として胸が痛いです。)

ビストロは卓球の愛ちゃん、しっかりしてるわね。
SMAPと卓球でも対戦してたけどやっぱりすごい
剛君なんて天井に当たるくらいのホームランだったし、ゴローちゃんも愛ちゃんにスマッシュにキャーってよけてたし

エンディングトークで焼酎に合うおつまみはということで、剛君はシンプルに冷奴。
美味しいけど、もうそろそろ寒くなってきたので湯豆腐もいいかな
拓哉君のも、オクラにししとうって夏野菜だけど一回してみようかな



今日は関西テレビでは「スタアの恋」の最終回
このドラマほんと好きです
再放送で何回か観てるけど終わってしまって寂しいわ

そして夜は「僕の歩く道」。
さて今日はどうなるのでしょうか?
忙しいわ~





バレーボール観戦

2006-10-28 15:26:39 | Weblog
今日は高1の次男の部活のバレーボールの試合でした

一応レギュラーで出してもらってるので高校に入って初めて観に行きました
長男の行ってた高校は保護者も熱心で多数応援に来てましたが、今回は友達とその旦那さんと後一人だけ。

その友達は、長男同士も一緒にバレーボールしてました。
今度は弟同士も仲良くしてて嬉しいな

高校にもなって親がみにきてって言われそうだけど、結構楽しいよ
長男の部活のママ友達はたぶん一生の友達


ところが、今日の試合負けてしまった
力はそんなに変わらないのに何かかみあわなかった。
もっと声出さなきゃ

また次男に「おかあさん、できないくせに~!」って言われてしまうけど

でもまだ1年生、これからまた頑張って~
息子達のお陰で母は楽しませてもらってます

今日勝って明日も試合観に行こうと思ってたのに
明日も旦那いないし何しようかな

親孝行?

2006-10-23 20:57:23 | Weblog
今日は1日、母親の運転手してました

うちの近所のシニアマンションに母の学生時代の友人が住んでられるのでその送り迎えしただけだけど。
仕事している時はあまりお付き合いできなかったけど、たまにはこれぐらいしなくちゃね

母も趣味が多いのであちこち出かけたり、元気にはしていますが何かやっぱり小さくなったなって思う。
けんかもよくしたけど、これからは仲良くして少しずつ親孝行できたらいいな

ところで、そのシニアマンション買取らしいですけど駅前でデパートやスーパーや病院も近くて便利だし、食事も希望すればレストランでとれるみたいです。
私もお金があればそういうところに住みたいわ
その方ははじめご主人と入られる予定だったのが亡くなられてしまったのでお一人で住まれていてお寂しいようですが…。




ところで、先週から関西では「スタアの恋」の再放送してます。
剛君にぴったりの純朴なサラリーマン役で大好きなドラマです

今日のお話の中で、
「やっぱり、嘘ってしんどいですね。自分が自分でなくなるようで。」
ってせりふがあったんですが、剛君のせつない演技とあいまって感動してしまいました


もうすぐ「成田離婚」も再放送されるそうです。
リアルタイムには観ていたけど、ビデオとか撮ってないので楽しみ

願わくば、「TEAM」や「フードファイト」も再放送してほしいな
近くのレンタルやさんにもないのでぜひ観たいです




海遊館その2

2006-10-22 21:21:39 | Weblog
今日は特にネタがないので…。

また昨日の海遊館の話題

写真は名前は忘れたけどくらげの一種。

エチゼンクラゲが異常発生がニュースになってましたが、クラゲって見ていると意外と癒されるわ


水族館は子供達が大きくなってからは行ってないのですごく久しぶりでした。
家族とカップルがほとんどでおばちゃん二人は珍しかったけどね
でも、私たち若々しいし、気分は女子大生のままなので


そういえば動物園も長いこと行ってないな~

剛君のドラマの舞台の動物園行って見たいけど遠いわね


疲れた~!

2006-10-17 21:07:31 | Weblog
今日は、ハローワークで教えてもらった職業訓練の選考試験に行きました。

試験は作文(志望動機)と国語と算数と一般教養少し(15分でするので問題数は少ない)
と面接でした。

少しは勉強していたけど、国語の漢字はまぁまぁできたけど算数がちょっとやばい
たぶん小学生高学年レベルだと思うのですが自信がありません
問題集はやってたのですが、私ってほんと文系


面接もしどろもどろになってしまった
まだ自分の再就職したいという意識が低いのが露呈してしまったかも。
「何か質問ありますか?」
ときかれて、全然考えてなかったのでしょうもないことをたずねただけで早々に終わってしまった
もっとやる気をみせた方がよかったのだろうかとちょっと後悔してます。


15人定員で30人応募していました。
競争率2倍か


でも今日もいい経験になりました。
面接も練習になったしね。
普段から一般教養と簡単な算数や国語くらい勉強しておこうかな。
少ししかしていなかったけど、久しぶりに勉強するのも新鮮なものです

私よりおばさんも何人かいたけど結構若い男女もいたから、もうあきらめモードです
結構きついカリキュラムだったし…
結果は合格した場合だけ報告させていただきます
って誰もきいてないけど…。



「スマスマ」感想少しだけ。

オシモって剛君?
かぶりものが多いよね
微妙に似ていたけど、次男には評判悪かった


エンディングトーク。
メンバーの誰にありがとうが言いたいですかという話題。
剛君はマイペースの吾郎さんに癒されてありがとう。
吾郎ちゃんは木村君にいつもダンスのふりを盗み見させてくれてありがとう
木村君は慎吾君にCDジャケットのあり描いてくれてありがとう。
それぞれのありがあるんだけど、やっと判明したわ
一番大きいありは木村君だって
女王あり
慎吾ちゃんはつよぽんのソロのTOKIOうざいぐらいに吠えてる感じにありがとう
中居君は?

私はSMAPにありがとう



土曜日のひとこま

2006-10-14 21:29:21 | Weblog
今、亀ちゃんの新番組見てます。
綾瀬はるかちゃんも好きだし一応チェックしようかなと思って…

亀ちゃんは声がいいよね。
息子達はバレーの応援頑張ってた田中君が気にいってるみたいだけどね。
私より年上の友人が赤西君いいって言ってたけどさびしくなるよね。
ある意味彼が一番男前で歌もうまいよね。



今日は先日買った冷蔵庫が配送されるので朝からバタバタ
水もれしだして買おうかということになったのですが、結婚20年にして(年わかるけど)冷蔵庫も洗濯機ももう3台めとなってしまいました。
うちは荒っぽいのかなぁ
引越し2回してるし仕方がないのかなと思ったり

地デジ問題とかあるしまたテレビも替えたいと思ってるのです、教育費もかかるし頭の痛いところです
何か今の生活が快適すぎて再就職の意欲がいまだ湧かない私ですが、また頑張らなくてはいけないのかな


ところで昨日のMステ9時以降SMAPがいなかった
どうしてかと思ってたら、中居君の「金スマ」がかぶってるからだったのね。
急にいなくなってしまったからびっくりしてしまったよ
剛あんまりしゃべらなかったね。
ドラマの収録でお疲れなのかな。
体に気をつけて頑張ってね





今日のお弁当

2006-10-13 08:55:24 | Weblog
今日は気分転換にお弁当の記事にしました

写真は息子達の分。
いつも携帯で撮るから写真はぼけてます(言い訳!?)
あと夫のも作りました。

お料理のセンスがないもので盛り付けも適当です
でも今日はいつもより冷凍食品が少ない
いっつもは朝からレンジがフル活動
まぁ毎日男三人のお弁当だから質より量になってる
グルメ関係のブログが好きでよくみるけど皆さんすごく上手に作られてるよね
私も見習わなくては


ゆで卵
ハンバーグ
筑前煮
ウインナ-
グラタン(冷凍)
いかのさつまあげ


さぁ、またあぶらうってないで家事しようっと

Drコトー診療所2006

2006-10-12 22:04:11 | Weblog
今クールは観たいドラマが多いです

今日から「Drコトー診療所2006」が始まりますね
前のシリーズもずっと観てたし楽しみです

何を隠そう(別に隠すことないけど)吉岡君は「北の国から」の頃から好きですね
最初のシリーズやスペシャルも観ていたけど、「87初恋」か「89帰郷」あたりから急にこりだして毎日のようにビデオ観ていた時期もありました。
そういえば富良野も行ったわ
私は正吉役の人(今は引退してるけど…)が好きだったけどね。


今でも吉岡君が出るものはよく観ます。
コト-もコミックが原作だそうですが丁寧に作られていて好きな作品です。
今日から関西テレビで前のシリーズの再放送していて感動して涙してしまったわ


その後に剛君の「僕カノ…」(再)の最終回も観て泣いたし…
何か最近涙もろいわ。年かな

「僕の歩く道」は「僕の生きる道」を撮った監督さんだそうですね。
やっぱりテイストが似ていますね。
音楽の入り方やちょっとくすっと笑う場面があったり。
「僕カノ」は違う監督だから少し雰囲気が変わりますね。
でもやっぱりこのシリーズは好きです。

もうコト-が始まるので観ま~す
ほんとドラマづけの毎日です


北海道物産展

2006-10-08 20:25:20 | Weblog
本当は心は東京ドームのSMAPコンサートに向いてるんだけど、気分転換に近くのデパートの北海道物産展に行ってきました。

マルセイバターサンド。
ロイズの生チョコ(カカオ)。
トラピストクッキー。
写真に写ってないけど富良野チーズケーキ。

夫も甘党なものでスィーツばかり
このごろの私はほんと身のほど知らずです
ある意味ヤケクソかも



昨日の特番、思ったより剛君いじられなかったね
ちょっと肩透かし
でもにわとりのジェスチャーには笑わせてもらいました

最後のアーチェリー、残念だったけどそれでこそ剛君の持ち味かなと納得してまいました。
剛君ごめんなさい
でも、剛君のそういうところもお姉さん(!?)ファンとしては大すきなのよね


中居君が明日ビデオ撮りって言ってたね
思わずキャーって言ってしまった。
今頃、コンサート盛り上がってるだろうな
またレポ楽しみにしようっと


そして、明日はいよいよオーラスだね。

いいとも!

2006-10-07 16:36:05 | Weblog
また今日から3連休か~

うちはまた夫は休日出勤で、息子達は予備校と部活行ってて私は一人だったわ

明日から二日間の東京ドーム公演でSMAPコンサートも終わってしまうのね
できるものなら飛んでいきたい気分
SMAPに会いたいよ


昨日のいいとも、リアルタイムでは観られなかったのですが録画してたの観ました
金曜日はコーナーみんなリニューアルされましたね

なんと剛君司会の新コーナーが
この前の「頑張った大賞」の司会のことがあったのでこっちの方が緊張したんだけど、まぁ何回か段取り忘れたりとちったりはしたけど新コーナーということもあるし上手にこなしてましたね

あと二つのコーナー(題名忘れた)も落ち着いた回答
前の金12のコーナーでは舞い上がって訳のわからない回答もあったものね
いいともでは最近剛君2-3言しか話さない時もあって寂しかったのですが楽しみになりました


今夜は、「笑っていいとも!秋の祭典SP」ですね
タモリさんと中居君の司会でたぶんまたグダグダになるんだろうけど楽しみ
また剛君いじられるんだろうな