박용하의 미니콘서트, 1만여 일본팬 열광 속 성황리 개최
(パクヨンハのミニコンサート, 1万余日本ファン熱狂の中盛況裏開催)
というタイトルでマイデイリーに記事がでてました!
http://www.mydaily.co.kr/news/read.html?NewsID=200504190733530100
報道によればパクヨンハは自分のために直接球場まで出てくれたファンに “来てくれてありがとう”と続けざまにあいさつした後 “前に限りである民間人として私ができる形態で交流を続いて行きたい”と明らかにしたと言う。
と掲載されてました。
なんだかちゃんとイベントについて扱ってくれてる韓国メディアがあるっていうのがうれしいですね
(パクヨンハのミニコンサート, 1万余日本ファン熱狂の中盛況裏開催)
というタイトルでマイデイリーに記事がでてました!

報道によればパクヨンハは自分のために直接球場まで出てくれたファンに “来てくれてありがとう”と続けざまにあいさつした後 “前に限りである民間人として私ができる形態で交流を続いて行きたい”と明らかにしたと言う。
と掲載されてました。
なんだかちゃんとイベントについて扱ってくれてる韓国メディアがあるっていうのがうれしいですね

J-KIM's Racing Team wiht R-STARSの公式HP(日本語)ができてました。
http://www.j-kims.jp/index.htm
J-KIM's Racing Teamって??
withって??
5/11のイベント、当初出演者にヨンハの名前もあったみたいですが、
出演はないらしいというウワサも・・・。
どうなんでしょ?
http://www.j-kims.jp/index.htm
J-KIM's Racing Teamって??
withって??
5/11のイベント、当初出演者にヨンハの名前もあったみたいですが、
出演はないらしいというウワサも・・・。
どうなんでしょ?
4/15日@仙台サンプラザのレポをいただきました
ありがとうございます。
ヨンハ君の衣装は上がグリーンとコン・白のストライプで下は白のパンツでした。靴も白です。
期別・初めてであった日のように・カジマセヨの順でその間にトークがありました。
声の調子が悪く自分でも言っていました。
元気がないのも気になりました。
応募件数は2万件だそうです。サイン会は20名で少なかったです。
中学生位の女の子がサインの後に持っていたCDに
ヨンハ君の好意でサインしてもらってました。
トークの内容は次のCD準備予定があると話していました。
又コンサート・ドラマもしたいとも言ってました。
円形のステージなのですごく近く感じましたが
スクリーンがカ-テンで半分以上見えませんでした。
1時間30分の予定が1時間で終わってしまいました。
ヨンハ君すごく疲れているのですね。
ということです
かなりお疲れな感じだったみたいですね

ありがとうございます。

期別・初めてであった日のように・カジマセヨの順でその間にトークがありました。
声の調子が悪く自分でも言っていました。
元気がないのも気になりました。
応募件数は2万件だそうです。サイン会は20名で少なかったです。
中学生位の女の子がサインの後に持っていたCDに
ヨンハ君の好意でサインしてもらってました。
トークの内容は次のCD準備予定があると話していました。
又コンサート・ドラマもしたいとも言ってました。
円形のステージなのですごく近く感じましたが
スクリーンがカ-テンで半分以上見えませんでした。
1時間30分の予定が1時間で終わってしまいました。
ヨンハ君すごく疲れているのですね。
ということです

かなりお疲れな感じだったみたいですね

なんだか、期別を歌うときに、ヨンハの歌入りで流れてしまったらしく、
歌いなおすというハプニングがあったとか!!
パクさん「交流続けたい」 広島市民球場に1万人 - 共同通信←写真いり!!
パクさん「交流続けたい」 広島市民球場に1万人
竹島問題で日韓関係が悪化し両国間の交流中止が相次ぐ中、人気ドラマ「冬のソナタ」に出演した韓国の俳優、パク・ヨンハさんが18日、広島市民球場(広島市中区)でミニライブに出演、ファン約1万人を前に3曲を歌い「民間大使として、これからも自分にできる形で交流を続けていきたい」と呼び掛けた。
ミニライブは、国交正常化から40周年の「日韓友情年」を記念した交流イベントの一環。
いまいち内容は伝わってきませんが、、、↓
1万人以上が声援 パク・ヨンハさんファンの集い<4/18/12:00>
広島テレビ
ドラマ「冬のソナタ」で人気の韓国人歌手パク・ヨンハさんファンの集いが広島市内で行なわれ大勢の人が集まりました。広島市民球場で行なわれた韓国人歌手パク・ヨンハさんファンの集い。女性たちの黄色い声援が響きます。パクさんは韓国ドラマ「冬のソナタ」でぺ・ヨンジュンの恋敵を演じ、日本でも人気を集めました。きょうのイベントは入場が無料ということもあり徹夜組も含めて1万人以上の熱狂的なファンが詰め掛けました。ファン「初めてだったんでうれしかったです!手も振ってもらえて何回も見てもらえたんで来れて幸せでした」ことしは日韓国交回復40周年で‘日韓友情年’とされることから交流イベントの1つとしてパクさんの来日が実現したということです。
4/19
動画
が見られます!
広島テレビ
3asian.comにもアップされてます!
KOREAN WAVE 2005
パクさん「交流続けたい」 広島市民球場に1万人 - 神戸新聞
歌いなおすというハプニングがあったとか!!

パクさん「交流続けたい」 広島市民球場に1万人
竹島問題で日韓関係が悪化し両国間の交流中止が相次ぐ中、人気ドラマ「冬のソナタ」に出演した韓国の俳優、パク・ヨンハさんが18日、広島市民球場(広島市中区)でミニライブに出演、ファン約1万人を前に3曲を歌い「民間大使として、これからも自分にできる形で交流を続けていきたい」と呼び掛けた。
ミニライブは、国交正常化から40周年の「日韓友情年」を記念した交流イベントの一環。
いまいち内容は伝わってきませんが、、、↓
1万人以上が声援 パク・ヨンハさんファンの集い<4/18/12:00>

ドラマ「冬のソナタ」で人気の韓国人歌手パク・ヨンハさんファンの集いが広島市内で行なわれ大勢の人が集まりました。広島市民球場で行なわれた韓国人歌手パク・ヨンハさんファンの集い。女性たちの黄色い声援が響きます。パクさんは韓国ドラマ「冬のソナタ」でぺ・ヨンジュンの恋敵を演じ、日本でも人気を集めました。きょうのイベントは入場が無料ということもあり徹夜組も含めて1万人以上の熱狂的なファンが詰め掛けました。ファン「初めてだったんでうれしかったです!手も振ってもらえて何回も見てもらえたんで来れて幸せでした」ことしは日韓国交回復40周年で‘日韓友情年’とされることから交流イベントの1つとしてパクさんの来日が実現したということです。
4/19
動画


3asian.comにもアップされてます!


写真付きの記事がありました!!
冬ソナのパク・ヨンハさん来青 青森-ソウル便10周年記念、ライブとトークに会場沸く - 陸奥新報
白シャツにブルージーンズ
テンテンの壁紙になってるような服装のヨンハ、みたかった!!
ヨンハさんに女性ファン2千人 - asashi.com青森
パク・ヨンハに青森ファン熱狂 - WOWKOREA

白シャツにブルージーンズ

テンテンの壁紙になってるような服装のヨンハ、みたかった!!

パク・ヨンハに青森ファン熱狂 - WOWKOREA
今日は大学がどうしてもギリギリまで抜けられなくて、
駅までダッシュしたにもかかわらずはやい電車
にのれず、八柱駅についたらギリギリ。
で、タクシー
だぁ!と思い、貧乏学生のくせにそう思ったんですが、
タクシー
乗り場にいくとちょうど前の人でタクシー
がなくなっちゃって・・・。
うわぁ
と思ってると、運転手さんが、「一緒でしょ?」といってくれ、
前の方に相乗りさせていただくことに
おかげでお金も安くすみました!

で、ご親切にも譲ってくださる方にお会いして、会場へ。
譲ってもらうのに、遅れてしまって本当に申し訳ないです!
座席は二階。
いやぁ、もう十分です


しいていえば、NANTAの舞台に出る役にえらばれなかったぐらいで(笑)
それは一階にいても実現が難しいですしね
今まで来日の旅にイベントに参加できていたという、すごい運&みなさんのおかげだったんですが、
今回ばかりは無理らしいと思い、
・松戸で出待ち
・広島行き
などなど思いましたが、
本当によかったです!
で、そろそろイベントの詳細に。
登場前に。。。
コンサートでも流れた「Park YongHa 2004年の奇跡」が流れました。
映像は全く同じでした~。最後の方はあのメッセージがないぶんだけはしょってたかも!?
映像が終わると、
「期別」が流れだし、舞台むかって左からヨンハ登場


チェックの茶色っぽいジャケットに襟元っていうかそこがしろっぽい色になってるジャケットに、
白の外人の男の人がうつってるTシャツ(ノースリーブでした)
ちょっと古着ちっくなブルージーンズにベージュっぽい靴でした。
(服の描写がうまくなくてごめんなさい!もっとうまく表現してくださるかた大募集です!)
歌は、ちょっと「え!?」っていうところで声がでなくなっちゃったり、
歌の間にはのどをおさえてたり、「カジマセヨ」のときには間奏で
後ろ向いちゃってたぶんのどを相当気にしてたかなぁ。
ちょっと目も気にしてたので、もしや花粉症!?とか思いました。
でも、体調は良くないっぽいですねぇ...
で、次の
「初めて出逢った日のように」では、
歌いながら、舞台のちょっと端に用意されている左側の階段に近づき・・・
一段おりて、そこで歌い・・・で、もう一段(たしか)片足をおろして、それで戻っていきました。
で、今度は右側でも。
これも階段を一個下りて、たしかこっちも二個おりたかな?
下にいるSPの人の動きが激しくてかなりおもしろかったです。
ヨンハ~。SPにきらわれちゃうぞぉ(笑)
ちなみに階段は5段ぐらんしかないやつでした。
で、曲がおわってトークに。
田代さん:「日本で活動はじめて一年ですが、日増しに人気が高まってますね。」
ヨンハ:「これもすべてみなさんのおかげだと思います。ありがとうございます。」
ヨンハライナーについて。このイベントのきっかけは?
「ゴールドディスクの授賞式のために来日したんです。
日本で、僕にとっての外国で、一生に一度しかもらえない新人賞をうけとるというのは
名誉あることだと思います。
いろいろなイベントあったんですけども、ヨンハライナーをきかくしました。
空港にだいたい300人ぐらい、あ、3000人(ここでチュンガンさんが300人と間違えて会場爆笑。
ヨンハがチュンガンさんをみつめる。)きてくれて・・・・」
(ちなみになんどかチュンガンさんを見つめたりつっこみをいれたり、「ダイジョブデスカ~?」とちっちゃな声でいったりしてました!)
「ゴールデンディスク賞の話があったときに”どうかな”と思ったのですが
受賞できてよかったです。」
CD不況のなかでヨンハはすごい!
「本当にみなさんのおかげで僕のCDも売れました」
今年はどんな年に?
「2005年はできれば目標をおおきくして、ゴールドティスク大賞の大賞を狙いたい。
努力すること。」
みなさんにプレゼントが・・・といって、1st Japan Tour 2004の
で、画面でツアーのダイジェストが流れました。
舞台向かって左側にどうぞっていう田代さんにたいして、
「イヤ、こっちだ」とジェスチャーして、右側にチュンガンさんと
これはDVDが出るからいいや!って思って、私は、暗闇にいるヨンハを観察!
最初は何かをしゃべろうとしているみたいで、なんどもマイクを口元にもっていったり、離したりをしていました。
そのうち曲のところでは、手が歌ってるときと同じような動きをしてて、
もしやこれはFictionがくれば踊ってくれる!?と思って、まってたら、
案の定踊ってました~
名古屋で飛び込んだところもやってました~。
ヨンハはかなり恥ずかしそうな感じでした
あと、名古屋の最後の挨拶で、「猫耳」をつけたヨンハもやってました~
「14回公演あったんですけど、名古屋では最後の公演だったんですけど、
飛び込みました。
最初のさいたまと最後の名古屋が忘れられません。」
「もうちょっと客席の中にいたかったんですけどSPの人が僕を荷物のように運んでいきました。」
(チュンガンさんが訳してるときにジェスチャーで荷物を運ぶ様子をしてました。)
体調管理は?
「行く先々でみなさんが呼吸をあわせてくれた。
ご飯をたべて夜はホテルの部屋にこもると体調がよくなる。」
ご飯は?
「ツアーのことで頭がいっぱいで、今度のツアーはもっと余裕があると思いますので、
おいしいものも。」
最後のほう、途中で、子供がさわいじゃったんですけど、ヨンハは、
「なに?」「だいじょうぶ~?」とか話してる途中でも声をかけて、その子の方を見て、手をふったりしてました。
やさしいパパっぽくて超かわいかったです
ツアーの映像でもっとみたいという人もいると思います。
「DVDの宣伝のためにきたのではありません。」
「4月27日に発売されます。一人でも多くの人にみてもらえたらうれしいです。
さまざまなところで僕もかかわっていますので。」
その後、ラッキーシートとやら中央の前から5列目までの人がサインをその場でヨンハにしてもらえるってことで、そのサイン会の時間になりました。
椅子とテーブルが用意されたのですが、ヨンハが自ら「たってやりたい」と要望したようで、
たってすることに。
その前に、机におかれたチュンガンさんの赤いメモ帳を片付けてるんだか、紙を出しちゃったりして散らかしてるんだかしてたから、「何やってるんだろう?」と思ったら、
たってやるということで、それを下敷きにしてサインをしました。
一人ひとりサインと握手をしていました~。
言葉をかけていた人もいました。
ちっちゃい女の子には頭をなでたり顔をさわったり、挙句の果てには手にチューまでっ!!
うらやましすぎる
花束やプレゼントをあげてる人、チュンガンさんに握手を求める人、男性、チュマチョゴリ(韓服)をきてる人、手をにぎったままずっとお話できた人などなど。
ちなみに、チュンガンさんがファンの方と握手したあとにヨンハもチュンガンさんと握手してました
全部で55人がサインをもらっていました。
最初ペンが出ないみたいで、ちょっと大変そうでしたが。。。
サインはこんな感じでした♪

↑帰りにロビーで写真を撮らせてくださっている方がいらっしゃったので、
撮らせていただきました。ありがとうございました。勝手に載せてしまって申し訳ないですm(_ _)m
で、それがおわって、ちょっとトーク。
今後の予定は、
「次のアルバムの制作と僕自身演技をしたいというのがあるので年末までにみなさんに
演技を見せられると思います。またDJも続けていきます。「アニョハセヨ。DJパクイムニダ」・・・」
で、男の人が、「みんな聞いてるんですね」みたいなことをいったら、
ヨンハがもっとやってくれました~。
「アニョハセヨ。DJパクイムニダ・・・”パクヨンハ”の(”初めてであったころのように”)(←曲これでいいかなぁ?)です」
と(自分の!)曲紹介までやってくれました~。
んで、横にいた司会の方がDJらしくて、
「(ヨンハに比べて)自分がちっちゃくみえます」といったら、
その人の側にいって、しゃがんで、手で背を比べて大きいですよ~みたいなジェスチャーをしてました。
私は二階席だったのですが、最後に
「二階席の方、最後まで(挨拶しなかった?)ですが、みえますか~?」
みたいにいってくれて超感激でしたっ
「カジマセヨ」(ハングルバージョン)を歌って、
司会者がでてきたところで帰ってしまいました。
NANTAのストラップ欲しさに、アンケートをかいたんですけど、
それをNANTAのメンバーが受け取るというので、モムチャンのかわいい人がいたので、
彼を探しにいったら、なんと私たちが出るのがはやかったみたいで、いませんでした
でもストラップはゲットしたし~
ちなみに、最初、タイミングよく(悪く?)結構周りが静かなときに、
「おっぱ~
」と叫びました。
あぁ、響いてるよぉ
と自分で恥ずかしいなぁと思いましたが、
気持ちよく叫びました(笑)
周りのかたがた、ご迷惑おかけいたしました
千葉の写真入りの記事がWOWKOREAに
パク・ヨンハ <KOREAN WAVE 2005>でNANTAと共演
駅までダッシュしたにもかかわらずはやい電車

で、タクシー

タクシー


うわぁ

前の方に相乗りさせていただくことに



で、ご親切にも譲ってくださる方にお会いして、会場へ。
譲ってもらうのに、遅れてしまって本当に申し訳ないです!

座席は二階。
いやぁ、もう十分です



しいていえば、NANTAの舞台に出る役にえらばれなかったぐらいで(笑)
それは一階にいても実現が難しいですしね

今まで来日の旅にイベントに参加できていたという、すごい運&みなさんのおかげだったんですが、
今回ばかりは無理らしいと思い、
・松戸で出待ち
・広島行き
などなど思いましたが、
本当によかったです!
で、そろそろイベントの詳細に。
登場前に。。。
コンサートでも流れた「Park YongHa 2004年の奇跡」が流れました。
映像は全く同じでした~。最後の方はあのメッセージがないぶんだけはしょってたかも!?
映像が終わると、




チェックの茶色っぽいジャケットに襟元っていうかそこがしろっぽい色になってるジャケットに、
白の外人の男の人がうつってるTシャツ(ノースリーブでした)

ちょっと古着ちっくなブルージーンズにベージュっぽい靴でした。
(服の描写がうまくなくてごめんなさい!もっとうまく表現してくださるかた大募集です!)
歌は、ちょっと「え!?」っていうところで声がでなくなっちゃったり、
歌の間にはのどをおさえてたり、「カジマセヨ」のときには間奏で
後ろ向いちゃってたぶんのどを相当気にしてたかなぁ。
ちょっと目も気にしてたので、もしや花粉症!?とか思いました。
でも、体調は良くないっぽいですねぇ...

で、次の

歌いながら、舞台のちょっと端に用意されている左側の階段に近づき・・・
一段おりて、そこで歌い・・・で、もう一段(たしか)片足をおろして、それで戻っていきました。
で、今度は右側でも。
これも階段を一個下りて、たしかこっちも二個おりたかな?
下にいるSPの人の動きが激しくてかなりおもしろかったです。
ヨンハ~。SPにきらわれちゃうぞぉ(笑)
ちなみに階段は5段ぐらんしかないやつでした。
で、曲がおわってトークに。
田代さん:「日本で活動はじめて一年ですが、日増しに人気が高まってますね。」
ヨンハ:「これもすべてみなさんのおかげだと思います。ありがとうございます。」
ヨンハライナーについて。このイベントのきっかけは?
「ゴールドディスクの授賞式のために来日したんです。
日本で、僕にとっての外国で、一生に一度しかもらえない新人賞をうけとるというのは
名誉あることだと思います。
いろいろなイベントあったんですけども、ヨンハライナーをきかくしました。
空港にだいたい300人ぐらい、あ、3000人(ここでチュンガンさんが300人と間違えて会場爆笑。
ヨンハがチュンガンさんをみつめる。)きてくれて・・・・」
(ちなみになんどかチュンガンさんを見つめたりつっこみをいれたり、「ダイジョブデスカ~?」とちっちゃな声でいったりしてました!)
「ゴールデンディスク賞の話があったときに”どうかな”と思ったのですが
受賞できてよかったです。」
CD不況のなかでヨンハはすごい!
「本当にみなさんのおかげで僕のCDも売れました」
今年はどんな年に?
「2005年はできれば目標をおおきくして、ゴールドティスク大賞の大賞を狙いたい。
努力すること。」
みなさんにプレゼントが・・・といって、1st Japan Tour 2004の
で、画面でツアーのダイジェストが流れました。
舞台向かって左側にどうぞっていう田代さんにたいして、
「イヤ、こっちだ」とジェスチャーして、右側にチュンガンさんと

これはDVDが出るからいいや!って思って、私は、暗闇にいるヨンハを観察!
最初は何かをしゃべろうとしているみたいで、なんどもマイクを口元にもっていったり、離したりをしていました。
そのうち曲のところでは、手が歌ってるときと同じような動きをしてて、
もしやこれはFictionがくれば踊ってくれる!?と思って、まってたら、
案の定踊ってました~

名古屋で飛び込んだところもやってました~。
ヨンハはかなり恥ずかしそうな感じでした

あと、名古屋の最後の挨拶で、「猫耳」をつけたヨンハもやってました~

「14回公演あったんですけど、名古屋では最後の公演だったんですけど、
飛び込みました。
最初のさいたまと最後の名古屋が忘れられません。」
「もうちょっと客席の中にいたかったんですけどSPの人が僕を荷物のように運んでいきました。」
(チュンガンさんが訳してるときにジェスチャーで荷物を運ぶ様子をしてました。)
体調管理は?
「行く先々でみなさんが呼吸をあわせてくれた。
ご飯をたべて夜はホテルの部屋にこもると体調がよくなる。」
ご飯は?
「ツアーのことで頭がいっぱいで、今度のツアーはもっと余裕があると思いますので、
おいしいものも。」
最後のほう、途中で、子供がさわいじゃったんですけど、ヨンハは、
「なに?」「だいじょうぶ~?」とか話してる途中でも声をかけて、その子の方を見て、手をふったりしてました。
やさしいパパっぽくて超かわいかったです

ツアーの映像でもっとみたいという人もいると思います。
「DVDの宣伝のためにきたのではありません。」
「4月27日に発売されます。一人でも多くの人にみてもらえたらうれしいです。
さまざまなところで僕もかかわっていますので。」
その後、ラッキーシートとやら中央の前から5列目までの人がサインをその場でヨンハにしてもらえるってことで、そのサイン会の時間になりました。
椅子とテーブルが用意されたのですが、ヨンハが自ら「たってやりたい」と要望したようで、
たってすることに。
その前に、机におかれたチュンガンさんの赤いメモ帳を片付けてるんだか、紙を出しちゃったりして散らかしてるんだかしてたから、「何やってるんだろう?」と思ったら、
たってやるということで、それを下敷きにしてサインをしました。
一人ひとりサインと握手をしていました~。
言葉をかけていた人もいました。
ちっちゃい女の子には頭をなでたり顔をさわったり、挙句の果てには手にチューまでっ!!
うらやましすぎる

花束やプレゼントをあげてる人、チュンガンさんに握手を求める人、男性、チュマチョゴリ(韓服)をきてる人、手をにぎったままずっとお話できた人などなど。
ちなみに、チュンガンさんがファンの方と握手したあとにヨンハもチュンガンさんと握手してました

全部で55人がサインをもらっていました。
最初ペンが出ないみたいで、ちょっと大変そうでしたが。。。
サインはこんな感じでした♪

↑帰りにロビーで写真を撮らせてくださっている方がいらっしゃったので、
撮らせていただきました。ありがとうございました。勝手に載せてしまって申し訳ないですm(_ _)m
で、それがおわって、ちょっとトーク。
今後の予定は、
「次のアルバムの制作と僕自身演技をしたいというのがあるので年末までにみなさんに
演技を見せられると思います。またDJも続けていきます。「アニョハセヨ。DJパクイムニダ」・・・」
で、男の人が、「みんな聞いてるんですね」みたいなことをいったら、
ヨンハがもっとやってくれました~。
「アニョハセヨ。DJパクイムニダ・・・”パクヨンハ”の(”初めてであったころのように”)(←曲これでいいかなぁ?)です」
と(自分の!)曲紹介までやってくれました~。
んで、横にいた司会の方がDJらしくて、
「(ヨンハに比べて)自分がちっちゃくみえます」といったら、
その人の側にいって、しゃがんで、手で背を比べて大きいですよ~みたいなジェスチャーをしてました。
私は二階席だったのですが、最後に
「二階席の方、最後まで(挨拶しなかった?)ですが、みえますか~?」
みたいにいってくれて超感激でしたっ

「カジマセヨ」(ハングルバージョン)を歌って、
司会者がでてきたところで帰ってしまいました。
NANTAのストラップ欲しさに、アンケートをかいたんですけど、
それをNANTAのメンバーが受け取るというので、モムチャンのかわいい人がいたので、
彼を探しにいったら、なんと私たちが出るのがはやかったみたいで、いませんでした

でもストラップはゲットしたし~

ちなみに、最初、タイミングよく(悪く?)結構周りが静かなときに、
「おっぱ~

あぁ、響いてるよぉ

気持ちよく叫びました(笑)
周りのかたがた、ご迷惑おかけいたしました

千葉の写真入りの記事がWOWKOREAに


とある方のご好意により、松戸のイベントに参加できることになりました
コマオヨ~
明日はどうしてもギリギリにしかいけないけど、ちょっとでもヨンハをみられるだけで幸せ

コマオヨ~

明日はどうしてもギリギリにしかいけないけど、ちょっとでもヨンハをみられるだけで幸せ

いやぁ、やっぱりこの微妙な空白の間に帰国だったのね
テンテンのテンションがめちゃめちゃたかくて、
いつもと流れもちがって(最後20分ぐらいの音楽かけながら語るやつとかなかったです)、
ヨンハ本当に楽しそうな感じでした

テンテンのテンションがめちゃめちゃたかくて、
いつもと流れもちがって(最後20分ぐらいの音楽かけながら語るやつとかなかったです)、
ヨンハ本当に楽しそうな感じでした

さぁて、再確認しておきましょう!!
4/14 18:30 松戸・森のホール
4/15 18:00 仙台サンプラザ
4/16 14:00 青森市文化会館
4/18 11:00 広島市民球場
松戸はすでにヤフオクでもみたし、届いている人には届いているみたいですね。
仙台も当選された方がいらっしゃるみたいですし。
やっぱり外れたかなぁ
4/14 18:30 松戸・森のホール
4/15 18:00 仙台サンプラザ
4/16 14:00 青森市文化会館
4/18 11:00 広島市民球場
松戸はすでにヤフオクでもみたし、届いている人には届いているみたいですね。
仙台も当選された方がいらっしゃるみたいですし。
やっぱり外れたかなぁ

先週から物議をかもしていた?ディナーショー。
申し込み方法が正式に発表になりました。
これまで電話で申し込みを済ませた人は...どうなるの!?
日韓友好 『パクヨンハと共に』トークディナーショー
4月11日(月)午後12:00~4月12日(火)深夜24:00
に申し込みをして、
お申し込みの中より、当社にて責任をもって抽選の上、販売をさせて頂きます。(お申し込みはお一人様2枚まで)4月18日ごろ当選された方のみお葉書を発送致します。
で?申し込みはネットでいいんですよね?電話?
なんだかよくわかんないぞぉ。。。
申し込み方法が正式に発表になりました。
これまで電話で申し込みを済ませた人は...どうなるの!?
日韓友好 『パクヨンハと共に』トークディナーショー
4月11日(月)午後12:00~4月12日(火)深夜24:00
に申し込みをして、
お申し込みの中より、当社にて責任をもって抽選の上、販売をさせて頂きます。(お申し込みはお一人様2枚まで)4月18日ごろ当選された方のみお葉書を発送致します。
で?申し込みはネットでいいんですよね?電話?
なんだかよくわかんないぞぉ。。。


コメントが載ってますが、
★「日本の大勢のファンのおかげで私は大きくなれた」
★歌の合間には、竹島問題にも触れ「この問題は政治をする人に任せて、私は皆さんとの交流を深めたい」
ということです。
ちなみに歌は
『期別』
『初めて出逢った日のように』(ハングル)
『カジマセヨ』(ハングル)
で松山のイベントと同じみたいです。
でも、音響の具合がよくなくて、残念だったみたいですね・・・

ちなみにサインと色紙はDVDの発売日4/27にちなんで、
「04」と「27」だったみたいです。
あたったかた、おめでとうございます

4/8追加

4/5にあった松山市道後公園でのイベント。
歌は三曲うたったらしいですね。
『期別』
『初めて出逢った日のように』(ハングル)
『カジマセヨ』(ハングル)
「松山-ソウル便就航10周年記念」だったとは。
ヨンハが、愛媛のみかんをほめた!?
ヨンハよ~。和歌山のほうがおいしいぞ~。
パクヨンハさんコンサート 7000人うっとり愛媛新聞社 ONLINE
韓国と心ふれあい パク・ヨンハさんコンサートに7000人 - YOMIURI ON LINE
ヨンハさん熱唱に7000人 - asahi.com
歌は三曲うたったらしいですね。
『期別』
『初めて出逢った日のように』(ハングル)
『カジマセヨ』(ハングル)
「松山-ソウル便就航10周年記念」だったとは。
ヨンハが、愛媛のみかんをほめた!?
ヨンハよ~。和歌山のほうがおいしいぞ~。



テンテンのHPの中の「お前撮れたの!」
がたくさん更新されてました~。
ラジオのゲスト(の声)と写真のゲスト(の顔)が一致しない私にはわからないけど、
でも、たぶん来日のために撮り溜めした分かなぁ?
458 の通行証を拡大してみてみたいと思いました(笑)
がたくさん更新されてました~。
ラジオのゲスト(の声)と写真のゲスト(の顔)が一致しない私にはわからないけど、
でも、たぶん来日のために撮り溜めした分かなぁ?
458 の通行証を拡大してみてみたいと思いました(笑)