実家の倉庫になおしこんでいた祭壇~
ちょっと早い様ですが初盆に向けて準備しておこうと出してきました!
父の葬儀後は我が家の祭壇を持込み四十九日の法要後まで飾りましたが
初盆は実家にある物を使用して必要な物は購入して準備しようと考えています
倉庫から出して組み立てたのですが、祭壇の板がはまりません!?
組枠の板を外して調整しないとはまりません
釘を抜いて終了~
最後に祭壇の歪みの修正です
どうやって修正しようかな~?
材料を購入するため一時 作業を中断です
購入したのは棒板と釘です
上の段と下の段の寸法がずれてくる為
棒板をカットして真中の段に入れて修正です
祭壇も古いので撓んできていました。
手直しした祭壇は床の間に取りあえず置きました
一番上の棚が少しそっていますが長い間、直し込んでいたので
しかたありませんね
主人が祭壇を修正している間、私は障子枠をペーパーで磨いて
簡単な傷などを削り取り目立たなくしていました
本当は今日中に障子の張り替えもする予定でしたが・・・
祭壇の修正に時間がかかり、来週に変更です~
この祭壇は祖父の初盆の時に大工さんに頼んで作ってもらった祭壇です
計算すると47年前に作成した祭壇になります。
今の規格品の祭壇寸法と誤差があり
祭壇にひく祭壇布の用意をしないといけないが
30号ではサイズが合わない
大きめの40号になってしまう
その分 生地代がかかり割高です~
白祭壇布 母は何処かになおしたと話すが私は心配
見つかったとしても黄ばみやシミなどがあるのではと・・・
この際、父の初盆は新調してリフレッシュさせたいと思う
新しく購入したら紹介致しますね!
そして父の三回忌に祖父の五十回忌が一緒になる予定です
その数年後 祖母の五十回忌も控えています