諏訪神社は福岡県に二ヶ所ありますが
私達が行ったのは福津市の諏訪神社です~~~
ここで、簡単な諏訪神社の説明をしておきますね
福津市の中心部にほど近い場所にあり江戸時代前期から、
この地の氏神として鎮座しています。
同じ敷地内にスーパー銭湯『諏訪の湯』というのもあり~
いつも車が多く駐車しているので、それなりに繁昌しているようです。
このスーパー銭湯『諏訪の湯』は旧福間町役場があった建物だそうです。
役場の跡の建物が風呂屋さんになるのも珍しいですね!
今の福津市役所が30年くらい前にできたそうで、それまで福間町役場だった建物です。
正面は諏訪神社 左は「諏訪の湯」と言う銭湯
たまに出かける時に通り過ぎて行く事が有りますが、私はまだ入った事がないです!
機会があれば今度 諏訪の湯に入りに行こうかな~~~
また、福津市の諏訪神社には福岡県有形民俗文化財に指定されている
「福間浦鰯(いわし)網漁絵馬」があります。
安政4年(1857) に奉納されたそうです。
宗像大社から諏訪神社に到着です~
もう 日が暮れて真っ暗です。
諏訪神社の境内の駐車場はがら空きですが一台車が止まっていました!
まだお参りに来ている方がおられる様です~~~
我が家の「BLUE1」も駐車して お参りです
車を停めた先は 手水舎でした ・・・
BLUE1がしっかりと映り込んでいます~ お清めされている感じです
境内の階段を上って行くと諏訪神社の のぼりに目がとまります。
せっかく来たので撮影で~す
のぼりの先が本殿です
先客と入れ違い~ 参拝を母と主人と三人でしました
諏訪神社は西暦1750年代に建設され 明治43年(1910)に大改修されたという拝殿です
諏訪神社の参拝も終了して後は地元の志式神社です~
最後に諏訪神社の階段の所でのぼりと鳥居を記念撮影しました。
古い鳥居の柱らしきものが残っています~
ネットで調べて見ると結構古い柱でした!
「文政十三年」1830年 「宝永七年」1710年 ※左右で年代が大きく違う柱
諏訪神社の境内横には銭湯
地域密着の関係が深いのかもしれませんね!
撮影してBLUE1へ戻ってくると~
主人が出発できるように待機していました!
すると一台の車が入ってきて参拝に行かれました。
私達も志式神社へ出発です
この続きは次回へ