goo blog サービス終了のお知らせ 

すいかの種

毎日の生活の中での小さな癒しを探し求めて・・・

間隔開けて・・・

2006-06-27 06:28:33 | 植物
発泡スチロールの箱に穴を数カ所開けて、簡易プランターの完成

これにやっと先週末赤シソを間引いて植え替えました。

それでもまだ元のプランターに溢れんばかり

かわいそうとは思いつつ、根元のちいちゃな芽は摘みました

これでどれくらい成長してくれるのか!

次はオクラなんだけど、今週末予定が詰まってしまい厳しそう

仲間、また増えました

2006-06-19 21:47:23 | 植物
昨日は父の日。実家の父にもってことで、母親と買い物。

その前に親戚のへ寄り道。

我が家のベランダが西陽で暑いから、ゴーヤのような蔓もの植えようかなぁと

話していたら、ホウセンカのような植物の種があるよと。

それを植えて苗の状態まで育ったからということで、母親に連絡があった。

それをもらいにまず寄り道。

結構今の時期からでもぐんぐん伸びるとのこと。ちょっと今年の夏の暑さ対策に

期待が増します

ついでにイチゴの苗まで頂いて・・・

ちょっと実はすっぱいらしいですが、またまた楽しみです。

オクラの成長過程

2006-06-14 06:46:00 | 植物
発芽したオクラについて先日書きましたが、その後こんなになりました。

ちょっと密集気味なので間引く必要はありそうです。

オクラは初挑戦なのでどれくらい大きくなるのか、実はどんな風になるのかも

すべて手探り。

間引くにもどのくらいになればしたらいいのか、??の連続

時間もないし、焦るばかり。でもでも、嬉しいし楽しいんですよね

夏の風物詩

2006-06-11 18:09:44 | 植物
梅雨に入ったというのに結構良い天気

朝方は結構なも降りましたが、それは一時のこと。

蒸しっとした暑さに昼間はをしていても汗をかきましたが、今の時間は

さわやかっ

昨日またまた衝動買いしてしまって、朝顔の種を購入

今し方、種を蒔いたところです

やはり夏と言えば朝顔種をみても『そうそう、こういう種だったなぁ』

なんて懐かしく思ったりして・・・

本当はキュウリかゴーヤと思っていたのですが、ゴーヤが苗を見つけられず、朝顔に

転身してしまいました・・・

もうちょっと時間があれば、ホームセンターじゃなく国華園まで行けてたら

苗もあったのかもしれませんが・・・

それでもまた、楽しみが増えました。

オクラが発芽!

2006-06-09 06:09:29 | 植物
先週土曜日に親戚からもらったオクラの種。

今朝ベランダに出てみると、芽が出ていましたそれも一つじゃありません!

やっぱり種から育てる楽しみはまずちゃんと発芽してくれたときの喜びもあるのかな?

その後の成長と実のなるものはそれの収穫ももちろん

雨上がりの今朝、すがすがしいんですが、さらに穏やかな気持ちにさせてくれる

出来事でした

正式に発芽報告♪

2006-06-04 08:11:44 | 植物
先日のブログで赤シソの発芽はお伝えしておりましたが、やっと画像をアップしました。

まだまだ赤ちゃんの赤シソです。

これが今うじょうじょとそれもなぜかプランターの一方に偏って発芽

そんなに偏って蒔いたつもり無いんだけど・・・

ま、よいか

これもオクラ同様、大きくなってきたら間引きしてやらないといけないから

ベランダを占領しそうです。

ゴーヤでベランダのすだれ計画も再浮上中だし、狭いベランダの整理整頓する時間が

欲しいぞ