goo blog サービス終了のお知らせ 

すいかの種

毎日の生活の中での小さな癒しを探し求めて・・・

オクラの種、入手

2006-06-03 23:35:51 | 植物
本日も実家に用事があってで行くと、この前一緒に石切に行った叔母んちへ

寄って欲しいとのこと。

なんでも煮豆をもっていくのだとか。(うちもちゃんとおこぼれを頂いた

その際に、この前妹んちからもらったあじさいが萎れたので、そこの息子(私の従兄弟で

同い年、独身)がちゃんと育てているのでアドバイスをもらうのだと言う。

へ行ってみると、増えたあじさいを挿し木してちゃんと増やした奴が

しっかり育っている。

なんでも聞くところによると、2,3週間は水につけておくと、ひげみたいなのが

生えてくるらしく、それまでは今の時期だと土に植えない方がイイっぽい

10月くらいに枝をカットしたのなら、いきなり土に植えてもあまり問題ないんだとかで

そうやった奴はしっかりと少しずつ葉を増やし大きくなろうとしていた。

なんだかうちの従兄弟は男なんだけど、結構まめでそういうことも向いているっぽい

そこで、我が家が西陽で夏は死ぬほど暑いという話から、ゴーヤみたいに蔓性の植物で

グリーンカーテンを作ろうかなぁってな話をしていると、ゴーヤはくさいよって・・・

まぁそれはそれでもいいのだが、ホウセンカみたいな花をつけるようなのが結構蔓性で

すごく伸びてくるとの話になり、それの種をあげようと言ってくれた。

が、種もいろいろとあるみたいでどれか分からなくなったようで、代わりと言ってはなんだけど

『オクラ』の種をもらってきました。

今日はそのオクラを早速種まきしました。

オクラってどういう風に成長するのかもまだ分かっていなくて、これから調べてみるところ

ですが、これまた楽しみが一つ増えました。

赤シソも発芽してきたところで、もう少し大きくなったら間引きしてやる必要が・・・

また場所とるなぁ・・・

ま、それでもシソジュースのため、頑張ります

新しい仲間

2006-05-31 21:44:41 | 植物
先週土曜日に妹んへ行ったとき、溢れかえらんばかりになっているという

あじさいを少しもらって帰った。

これがそう。

あじさいなんてちゃんと根付くのかなぁと思って今日まで見守ってますが、今のところは

葉もしっかりしているし大丈夫な様子

同じように持ち帰った母親の方はどうも日曜日に早速土に植え替えたが、どうもしおれ加減らしい。

ちょっと早すぎたのか?それともやっぱり無理なのか

我が家のこのあじさいも今週土曜日に植えてやろうかと思っていたのだけど、もう少し

先延ばしした方が良いのかなぁ

でも入れ物がちょっと不安定だから早く植えてやりたいのに・・・

いろいろ調べてみるけどどうなる事やら・・・

何か良いアドバイスがあれば是非

実が・・・

2006-05-28 16:26:54 | 植物
友人からお裾分けしてもらったトマトの苗。やっと今月の連休明けに植え替えて

あげたんですが、今朝水をやっているとなんと

すでに実がなっているではないですか

そりゃぁまだ青いですが、それでも二つも

花が咲いているのを見つけたときも感動したけれど、実がなってくると余計に成長

しているんだなぁと実感できて顔もにやにやしちゃいます。

いつ頃が食べ頃かしら・・・

庭仕事ならぬベランダ仕事

2006-05-22 12:46:15 | 植物
昨日は暑いくらいので、久々にテニスもせずのんびりでした。

朝からベランダの植物たちに水をやっていると、どうも鉢が小さいのかガジュマルの

根っこが底からはみ出ている・・・

ガジュマルは大きく育てたいと思っていたので、これは大きいのを買うしかない!ってんで

午後から一人でいつもとは違うほうの『国華園』へと向かいました。

少々道に迷いながらも何とか到着。こっちのほうが狭いのかなぁ??

いろいろと見て選定。すると今コリウスの植え時なのか、いろんな種類のコリウスが

コーナーを作って並んでいる。

カラーリーフでの寄せ植えも希望だったのでついつい手に取ってしまい・・・・

そそくさと家に帰り、ベランダで植え替え作業開始。

ガジュマル以外にもミムラスが密集してきていたので大きいプランターに他の植物と

寄せ植え、空いたところにコリウスを・・・

かがんでばかりいたのでちょっと腰が痛いですが、楽しみがまた増えた感じです。

もちろん、赤紫蘇も種まきしましたよ。

かわいらしい♪

2006-05-20 07:54:49 | 植物
先月末に購入していた松葉ボタンがついに開花

本当は白い花だけで2苗ほど植えたかったのに白が1苗しか売ってなかったので

色の違うのと寄せ植えることとなっていたのだが、これもなかなかいいじゃない

植木鉢もちょっとお気に入りかわいらしいでしょう?

ホームセンターでむちゃくちゃ安かったんですが・・・

今日は午前中がだと思っていたのに、なぜか気持ちいいくらいの

窓から入ってくる風も心地良い

ちょうど朝からのレッスンがコーチの試合の都合でなくなったこともあるし、

頂き物のトマトの苗と例の赤ジソ植えるために、またホームセンターでプランターを買って、

後は頼まれた買い物やミネストローネでも作りますか

ちょっとのんびりな休日です。

収穫!

2006-05-18 06:17:40 | 植物
先日話していた青じそです

日が少し経ったのとチルドに入れていたのでしもやけ気味ですが、

結構大きいし

こういう楽しみが嬉しいです

この週末天気は悪そうだけど、早く赤ジソの種まきしないと

大きく成長!

2006-05-07 08:37:47 | 植物
先日どうしても欲しくて購入した『青じそ』。

本当は種から育てたかったんですが、苗が安くであったのでそちらを購入。

二つ買ってプランターへ。

それが5日6日と留守にしたんですが、こんなに大きく成長

一応水切れ防止のため、ペットボトルを利用していったんですが、それがよかったのと

昨日の天気が多分曇り空だったのも良かったのでしょうか?(天気は想像ですが)

ある程度になったらつみ取っていかないと次々と増えてはいかないのかな?

またちょっと勉強しなければ。

あとは友人にもらったトマトの苗。来れもまだ植え替えていない状態。

プランターは100円ショップで購入済みなので植え替えだけの・・・

今日はそれをしないといけないかなぁ・・・あいにくのだけど。

ベランダの様子

2006-05-03 08:46:33 | 植物
友人のご希望により現在のベランダの様子を撮ってみました。

実はこの反対側にもプランターが並んでるのですが、そちらはまだ花が咲いてないものや

グリーン系ばかり。

なので花が咲き乱れている方のベランダをご紹介。

色味に統一感がなく、まだまだこれからです

少しずつトーンを統一させて大きく成長させていきたい。

大きくなったら屋上を活用してみようかと画策しております。

たった一日で

2006-05-02 07:35:59 | 植物
さすがに昨日は暑かった。

5月になったばかりだってのに29℃もあったの?もう夏じゃないか

植物にも朝だけでなく夕方にも水やりしないといけないなぁ・・・

そんな中、ミムラスが咲き乱れてきました。

まだまだ蕾もあるんだけど、もうこんもりとして鮮やかなオレンジの花が咲き乱れてます。

もう圧巻です。たった1日でここまで開花するからさすがに昨日の暖かさにはびっくりです。

大株になってきました

2006-04-30 07:41:12 | 植物
去年の秋に耐寒性があると言うことで寒い冬でも花が咲きそうな『ミムラス』を買っていました。

次々に花が咲き結構ボリュームもあり冬のベランダを彩っておりました。

さすがに真冬は葉だけになりましたが、暖かくなってきたため先日からまた見事な

花を咲かせてきました。

やはり私はオレンジ色が好きなようで、これもだし今月初旬に友人と一緒に

買った『ミリオンベル』もサンセット色(オレンジです)。

『ミムラス』がかなり大株になってきて、葉も苔むしたかのように密集してきており

もしかして大きなプランターに植え替えが必要なのか?とちょっと思っています。

しかし、今ちょうど成長して花も咲き出しているのに植え替えして良いのかな?

白妙菊とのコントラストを楽しんでみたいと思いついたんだけどなぁ・・・