goo blog サービス終了のお知らせ 

すいかの種

毎日の生活の中での小さな癒しを探し求めて・・・

金環日食

2012-05-21 07:39:39 | Weblog
見ましたか?
どこにいっても専用めがねは売り切れ、出勤前、何となく
朝なのに薄暗くなってきてそれらしい!って思いました。

何となくでもいいやくらいでしたが、外に出たら近所の方が
専用眼鏡をお持ちで、見せていただきました

ちゃんと見ることができやっぱりよかった
もう次は生きてみれないですし
出勤時間と重ならなければもっとゆっくり
観察したのになぁ…

まぁ天気もよく見れたのだから、よしとしましょう!

歯医者

2012-05-18 22:20:53 | Weblog
3月から通い始めた歯医者、かなり放置していたから
長く治療にかかることも覚悟していたし、実際かかると
言われてました。

まずは前歯のかけたところを治し、一番ひどかった奥歯は
毎回掃除が大変そう!
私自身もかなり口を開けてないと駄目なんでしんどいです。

けれど先週の治療で、後二、三回で終わりそうな話しが
ラッキーな感じです!
やっぱり歯は大事です!

『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』

2011-10-01 11:10:51 | Weblog
ピラティスの先生からお借りしていたこの、2回読みました。
1回目は少しさっと流して読んだ感じ。
読んでみて「マネジメント」を自身のこととして考えながら読んでみようと
さらに思いました。

2回読んでみて。本当はもっと少しずつメモ取りながら読みたかったんですが
長らく借りっぱなしなのでそこまでは出来ず

もっともっと責任を持たせていく必要があるなぁと。
自分でやったほうが、指示を出したほうが的確ではあってもそれでは
成長しない。

難しいかもしれないけれどやっていかなくちゃ

ってなわけでは本日お返しする予定ですが、見返したいとたぶん
思うので、中古で購入しちゃいました。ネットでですが

到着は来週末になっちゃいそうですが、また着たら読み返したいと
思います。

ついでに別のも2冊買っちゃった
早く来ないかなぁ。

今宮戎

2011-01-09 11:51:33 | Weblog
初めて今宮戎にきました。出店いっぱいでかなり楽しい!
笹は買いませんでしたが(*^_^*)プチタイヤキ食べたり福飴買ったり!

途中「宝惠籠」行列が見れました!
籠には福娘やオリックスの選手(名前がわからない!)
とか吉本の芸人が乗っていて。
なかでもちちんぷいぷいの西さんが一番見れて感動!
写真はないんですが(*^_^*)
いやぁ毎年行かなきゃいけないわ!

かにぃ

2010-12-04 21:42:33 | Weblog
今年度初の蟹旅行ざます!
竹野はかなりしけてまして波が非常に高いです。
けど…カニはうまいっ!
堪能しました!

立ち寄り湯、二つ入ってお肌もつるつる、お腹も満たされました!

昨日少し疲れがあったんですが、朝出発もゆっくりで少し癒されたのかもしれない。

まずは今日ゆっくり寝て明日もくつろぎ
月曜に疲れが出ないようにしなければっ。

今はテレビ見ながらくつろぎのお酒だぁ。

新規参入

2010-11-21 17:54:22 | Weblog
最近編み物熱が再燃してます。
小物中心ですが私の癒しの時間だなと思います。
毛糸は家にたくさん眠ってるんで、あまり新しいものは買わないように
してましたがついつい金曜日やってしまいました(*^_^*)

今日その買った糸で一品作成!
肩は凝りましたが満足!
プレゼントとしてあげるか自分用にするかはしばし悩みそう(^o^;

明日も一品作るんだぁ!

お久しぶりです

2010-11-03 20:39:07 | Weblog
書き込み久々、申し訳ないっす!

本日はの試合でした。
2回戦、タイブレで苦杯かなり悔しいです。
ちょうどコーチが見てくれていて、色々とアドバイスもらいました。
日曜日も試合なので、活かしていかなければっ

試合後荷物の重さと悔しさでかはわかりませんが、足がひっかかり
こけちゃいました
ひざまた強打で今日のお風呂、ちょっぴりしみました

3時ごろに帰宅して睡眠不足を一旦解消。
寒さで目が覚め、夕飯。
寝たのは眼がいたいのもありました、今もまだ目の奥が少々痛む。
大丈夫かなぁ、今日は冷やしながら寝ようかな



新しい発想はどこからくる?

2010-10-17 23:30:02 | Weblog
基本的に私は保守的だと思う。
仕事に関してもそうなんじゃないかと。
守るべきものは守ることは必要、だけどそれだけでもいけない。
新たな発想、転換、視野の狭さ?を最近感じます。

守るべきものの変化している、その変化に対応していない、守りに入る
ばかりに発想の転換ができないということなのです。

ただ、変化の情報、その本質、意図ってなかなか入ってこず、今までそれは
周囲の配慮、情報発信のせいにしていました。

自分から取得せよ。

そう周囲はのたまいます。
確かに必要なことです、保守的ではいけないのです。
けどけど。
お互い様ですよね、取りにいかないから発信しないというのもおかしい。

思いはお互いに発信しあっていかなければいけないのです。
できていますか?


最近、仕事において新たにわかったことがありました。
それは私は現状を「守る」ことに重点を置きすぎており、将来的な情報から
新たな発想、それは守りたいものの将来を考えることができていないのだと。
それはどうすれば、新しい発想ができるのか?
ただただ、情報があればいいというものでもない。

頭をやわらかくってことなんでしょう。
永らく守ってきたもの、自分で壊してみたら何かが変わるのかも。
壊せる自分になるためにも、余裕を持ちたい、持つべきなんだと今、
ちょっと思いました。

そのために何をする? すぐには思いつかないけど、思うままに突き進む、
大事なことのように直感します。



本番前

2010-10-14 16:11:33 | Weblog
今日は休暇、夏季休暇は取ったけどまた違った休暇で
よいもんです。

今日は週末の市民戦前の調整試合に行ってました。
天気は日差しも緩めで秋ですね、運動もしやすいです。

平日の試合も久しぶり、女子は平日に草試合が多いんです。
今日も14組が参加。
試合会場で見かける人もちらほら、みんな試合前の調整かしら?

結果はというとなんと準決勝。
きっちり商品もらいました(*^_^*)
前回の草試合よりはペアのいいところも出て手応え有りですが
まだまだなところもあります。

まぁ結果よしでいったん気分よく実家にむかいます。
実家には夏季休暇のお土産持参です。