goo blog サービス終了のお知らせ 

すいかの種

毎日の生活の中での小さな癒しを探し求めて・・・

次々と春到来!

2007-03-23 07:11:56 | 植物
昨日の暖かさで次々と蕾が膨らんでいます。
今朝の1枚です。

先っちょのオレンジはよく分かりませんが、綺麗な
花を咲かせてくれそう
春なんだなぁと嬉しく思ったり切なく思ったり。

春は何かとばたばたです。

もうすぐです

2007-03-22 07:22:52 | 植物
寒かったり暖かだったりと人間にとっては体調不良をも
起こしかねない気温の変化ですが、植物にとっても
同じかと思います。
そんな中でも着実に春を告げようとしている、クロッカスの蕾。
もうろそそろって感じです。

一緒に植えているビオラと同系色っぽく(買ったときに意識
しなかったのだろうか?)、咲いた暁には
色の楽しみは無さそうな予感がしますが、それでももうすぐだなぁと
思うとわくわくします。

もうすぐと言えば、新年度ももうすぐ。
不安ばかりです。
まるで先が動くように思えない、色々と状況確認はするものの
相手あってのことな為、なんとも一人で出来ることには限界が・・・
訴えるところもなくなるし、そんな状況からか八つ当たりも
またしているような気がします。(申し訳ないです。)

もう少し冷静に考え、とにかく前を見る!それが本当にできれば
いいのに・・・と思う最近。
思いつつ、なかなか出来てないんですけどねぇ・・・

次はもっと・・・

2007-01-22 07:38:59 | 植物
昨年に比べるとビオラが良く咲いています。
特別変わったこともしていないのですが・・・
こんな事なら冬の寂しいベランダをにぎやかにすべく、
もっともっと多くのビオラを植えれば良かったなぁ

ビオラで隠れて分からないと思いますが、実はクロッカスも
芽を出してきています。
昨年はビオラ&チューリップだったんですがあまり上手く
咲かなくて・・・
今年は大丈夫であって欲しいものです。

ご無沙汰していたベランダネタでした

元気です

2006-12-26 07:22:31 | 植物
購入してちゃんと植えてあげるまでずいぶんな
時間が経っていたにもかかわらず、最近とても
元気に咲いてくれます。



ちょっと深みのあるブルーですが、私の好きな
ブルーです。

ベランダでは元気な花たちですが、張本人が
今ひとつ元気がない
なんだかすっきり進んでなくて・・・
頭の中がパンク寸前
どれをとっても今ひとつなんです、こんなまま
年を越したくないんですがねぇ

すっきりした後、周りを見ると誰もいない・・・
なんて、それだけは嫌なんですが。
すっきりしても元気でいられるようなそんな
助け船、ください。。。

ベランダの手入れがままならない

2006-11-22 07:48:41 | 植物
夏場に頑張った朝顔もそろそろ種の収穫も

終わりに近づいてきた。

風船蔓も同じくあと少しって感じ。

となるとかなりベランダは寂しくなってしまう。

ってことで、ビオラとクロッカスの球根を購入。

春の楽しみを植えようと思っています。

が!

なかなか時間がなくて(精神的余裕もなかったのですが)

ビオラも購入したままの状態です。



週末にでもと思うんですが、まず明日は天気が悪そう

てもの予定だし・・・

土日もそれなりに予定あり。

あぁ、いつできるのだろう

やっと収穫です

2006-11-02 07:32:16 | 植物
遅咲きだった、我が家の朝顔。

やっと種を収穫(おそっ

たくさん取れてうれしいったら

しかし、来年全部植えるスペース無いなぁ

お裾分けしようっと!

(朝から水まきしていると、まだ一輪だけ咲いてました)



やっと結実してきたようです

2006-10-14 07:53:45 | 植物
我が家のベランダではまだ朝顔が咲いている。

かなり季節はずれです

ずいぶん前やっと我が家で朝顔が咲き出したと話をしたところ

その方のではすでに種取りの状態だと・・・

確かに種まきしたの、遅かったかもしれない。けどさぁどうだろう?

ま、いいんですけどねぇ。

実は前のも朝顔を植えていたんだけど、先日見てると

なくなっている

さすがにずいぶん葉の色が黄色くなっていたからね。

我が家もそれなりに葉は黄色い。けどぽつぽつと花を咲かせるので

引っこ抜けないでいます。

まだ当分良いかなぁ・・・

かなりでかいやつに・・・・

2006-09-21 06:45:22 | 植物
水と太陽の陽を得てどんどん大きくなるガジュマル。

一番成長を楽しみにしています。

最近その成長をゆっくり見てやる時間がなくて、新しい葉がでているなぁとか

その程度でした。

やっと先日ゆっくりと相手してやれる時間が取れたんで見てみると、なんと

根が伸びすぎてプランターからもはみ出ているではないですか

ずいぶん前から「狭いよぉ」って言っていたのに、気づいていなかった

んだ、ごめんごめん。

ってなわけで、とんでもなく大きい奴に植え替えました。

それでも植え替えてみるとさほどプランターが大きすぎる気もせず・・・

これで再度、大きく成長してくれるでしょう

何ともはかなげ

2006-09-13 07:34:02 | 植物
1種類目の朝顔(ちょっと大輪の方です)は最初は赤紫っぽい花が咲いていましたが、

種類的にいろいろな色の物が混ざっている種を買っていたため、ほとんど色がないような

しかしはかなげと言うか優しげな水色の朝顔が咲きました。

元々ブルー系が好きな私。そこへきてこの朝顔、もうたまりません

見ているだけで癒される

ここ最近またストレス溜め気味なので『ほっ』としますね。

2種類目の朝顔

2006-09-05 06:25:11 | 植物
朝顔が今頃やっとたくさんのつぼみを付けてきました。

種を蒔くのがちょっと遅めだったからかな?

種類は2種類蒔きました。最初の頃咲いていた赤紫っぽいのは結構大輪で、

存在感もあるんだけど、これはそれに比べるとかなり小さめで色も青紫。

私的にはこっちの方が好きなんだけど、どうも蕾の数は赤紫に負けている。

小さめだから目立たないのか、ただ単に私の目が悪いからか

それでも両方ともずいぶん蕾を見受けられるようになりました。

やっぱりいくら夏の顔とはいえ、暑すぎるのはだめなのかな・・・