goo blog サービス終了のお知らせ 

すいかの種

毎日の生活の中での小さな癒しを探し求めて・・・

ゆっくりの週末と怒涛の一週間の始まり

2008-04-21 23:49:55 | 日常の風景
先週末、土曜日は趣味である三昧。
日曜日は逆にマイペースで、お気に入りの梅酒を買いに
出かけ、夜は編み物。
なんて、いい感じなんだ

しかし
本日からがまたまた怒涛の一週間の始まりを予感させる
午後から会議ばかり、しかも照会の嵐
進めたい仕事も自分が混乱気味なので指示がだせてないし、
指示を出さずとも進めてくれるという風も無く。。。

明日はもっとがんばらねば

自分時間の創出

2008-04-17 01:18:33 | 日常の風景
予定は未定、とよく言ったもの。
今月はほぼ予定通りに事が運んでいない
どうしてか?計画をきちんと立てられていないからか。
まだまだ漠然と目の前のことだけを片付けているからか。

全体の体制やスケジュールはなんとか進められたが
まだまだ浸透させきれいていないから、自分だけが苦しい。
この状況を打破するためにも、もっと計画だてねば

そうすることで自分時間も生まれる
そうしたら、ゆっくり自分のしたいことができるはず。
ただ。。。
今の状態から突然自分時間が生まれると、ぼけーーーっっと
するばかりになりそうだ

まっ、少しはそれもいいかな

雪ですよぉ!

2008-02-09 10:50:56 | 日常の風景
寒い
ここ大阪も今日は朝から曇り空、と思っていたついに
舞い降りてきてしまった!

レッスンは出来なかったけど、でゆっくりと
編み物時間が出来てそれはそれでよかったのかなとも

だけど、買い物行きたかったのになぁ。。。もガソリン
いれないとだし。。。
午後にはやんでくれいないかな?そしたらちょっとだけ、外出するん
だけどな。寒いから、ちょっとだけね

さぁて、編むかなぁ

私に自由時間を!

2008-01-31 07:22:20 | 日常の風景
平日はなんて仕事が忙しいんだろう。。。
平日でももっと編み物したいのにまったく手がつけられない
いやんなっちゃう

編みかけ、2作品。ひとつはモチーフをつないでいてそれを本体に
飾り付けたら完成ってとこまできています。
本当にあと一息なんです、モチーフも大きくないからすぐなのに。

今週末は時間がなんとなく取れそうなのでそこはなにがなんでも
編みますよ
掃除はしないといけないけどねぇ

お天気ですが、家中お方付け♪

2007-11-03 14:34:48 | 日常の風景
今日の天気は最高です
本当ならをしたいところ、だって明日は試合だから
だけど今日の私はそれよりも、家中の片づけがしたかったのです

まずはホームセンターへ
押入れを効率よく収納するための整理棚を購入し、あふれかえる
バック類をなんとか場所をとらずにするために、ポールのハンガーを
手に取り、後は台所のラップ類を一まとめに整理するようなものを
放り込み・・・・

今半分くらい片付いた状態で、簡単なお昼(おやつかもねぇ・・・)
ついでに今日くらい昼間っからでもいいやってことでも。
ひと段落したら、最後に押入れを片付けて。
時間があればベランダのイチゴたちを大きいプランター(実は
発泡スチロールの箱。。。)に植え替えもしたい
掃除もせにゃぁ

なんやかんやでやることいっぱい
でも天気が良いと結構楽しいもんですねぇ

今日は雨・・・

2007-10-26 07:48:12 | 日常の風景
朝から曇天、つうか降ってるし!
普通はこういう天気って気分までどんよりしますが
とにかく今日は金曜日
早く帰宅は不可能で、苦手なコミュニケーションを
せねばなりません。(それをしないと仕事が進まず
これまたトレースが入るのだよ)

会議は今日は少なめ、なんとか進めて早く帰ってきたい
と思うんですが、いつも予定通りには行かずいろんな
ことが起こるんですよね。

いろんなプレッシャーに押しつぶされかけ、自分をかなり
見失っている最近。
のびのびとある程度好きに、自分の人生、一度きりの人生を
よかったと思うように生きるにはどうあるべきなのか・・・?
毎日もっと自問自答していこうと思う。

それが本来の明るく元気な私にもどっていくことなんだと。。。
まだまだそこに戻るには時間がかかりそうです。
決断力無いよなぁ。。。

慌しい一日に、ぐったり・・・

2007-10-21 18:45:38 | 日常の風景
朝一番から夕方まで一気に駆け抜けた一日だった。
押入れを片付けるために、まずどう片付けるかの構想を練り、
ホームセンターへ行って必要なものを購入。
その後簡単に片付けて、お昼
お昼は超簡単に、野菜炒め

その後片付けて和菓子で一息ついたら、久々に友人ちへ
友人も忙しいので1時間だけおじゃま。
その後別の片付けをするべく、移動。
5時半くらいにやっと帰宅、そして今夕飯。もちろんあり

来月になるともう少し落ち着いて、ほんとにのんびりやりたいことが
できるようになる、やってやると思っています。
今月は仕方ないかな?

ただ、やりたいことをやって自分は自分らしくとそれだけは心に誓って
貫こうと思うのでした。

気温の差が・・・

2007-04-24 06:14:42 | 日常の風景
最近昼間は春めいて暖かですが、朝起きた時って
やっぱりまだちょっと肌寒い
ずっと微熱も続いているような気もします。
(いやはや、体温はかってないのでただそう思うだけ。。)

とまぁ、私の体調は置いておいて(多分普通なので。)、
今朝もベランダで朝の水やり。
するとずっとかなり葉も付かなくなり、花もしょぼくなった
ミリオンベルやペチュニアに一つ二つとつぼみが付いている
のです

もうそろそろ根こそぎさようならぁってしようかと
思っていたのに、これじゃできないよ
ただずいぶん株が古くなっているから、あまり花も付かないはず。
咲き終えた頃、どうするかを考えよっかなぁ

片付けても、片付けても

2007-04-18 00:12:42 | 日常の風景
苦手ではないと思っている、片付けごとは。
だけどなかなか踏ん切りが付かないからか、片付いていかない。
細々とした物、それが捨てられないからでしょう

細々とした物は頂き物だったり、気に入っていたり
思い出があったりする物ばかり
なかなか決断できません。
だけど「えぃ」っと思い切ってしまえば結構物って
減るのでしょうね・・・

編もうと思って買った毛糸。山のようにわんさか
ある一定の条件でもって、思い切ろうかな?
服や本もしかり。

まずはそれをやる時間を作らねばって感じかもしれませんが
物が少ない人ってどうやってるのでしょう?
ご意見、伺いたいところです

逆戻り。おかげで寒っ!

2007-04-04 07:56:34 | 日常の風景
4月になったとたん、急激に寒い
昨日も寒かったが今日はもっと気温が下がるらしい。
しかも先ほどまでは突然の
よーわからん、天気です。(すでに上がった模様・・・)

しかし会社の中は非常に朝から暑く、半袖で十分。
寒いからといってちょっと重ね着するともう大変
それを考慮し、今も服装を選定中
しかしゆっくりしていられない、もうそろそろ出かけねば