昨日はひなまつり。さーちゃんのおまつりかと思いきや、ちょまが言うには
「うちに4人いる女の子みんなのひなまつりだよ」
だそうです。80歳になっても女の子なのね。
さて、ごちそうはやっぱりちらし寿司。毎年レンコンや竹の子などを入れた五目ちらしをつくるのですが、今年はお刺身に目覚めたちょまのために、海鮮ちらし。しかし、開店と同時にスーパーに行ってしまった為、お刺身の品揃えが悪すぎ!失敗でした。甘海老をのせたかったのですが、蒸しえびに。ホタテも食べたかったのになかった…。
他をみて待っているうちに鮭のお刺身が出てきたので、それを買って、あとはイクラと、ネギトロと、子どもたち用にカニカマ。
白い寿司飯にお刺身などをのせたので、五目ちらしを作るよりずっと楽チンでした。あれ?でも海鮮ちらしの下にも混ぜ混みの具がいるのかな?
主役のさーちゃんのちらしはお刺身が無い分ちょっと淋しい物になってしまったけど、そんな事より茶碗蒸しが好きすぎて好きすぎて、おかわりをするさーちゃん。2回目のおかわりを断られて泣いてしまいました。おいしかったね、また作ってあげるよー。
来年は自分が主役だってわかるようになるかな?