goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょままな日常

3人の子どもたちとの日々を気ままに綴るブログ

やきそば

2011-03-05 | 育児
お昼はちょまと私で焼きそば作り。
ちょまは炒めるのが上手になってきました。底が焦げないように気をつけています。
美味しかった~。今度はパパと2人でご馳走してね。

買い物

2011-03-05 | 育児
朝の開店と同時にスーパーへ行ってきました。
ちょまは2人を連れて子守り係。なかなか役に立っています。
いつもはカートに座るけーちゃんも、今日はにいちゃんと一緒に歩きたくて、乗りたがりませんでした。4人でトコトコ歩きながらお買い物。けーちゃんが意外とおとなしくにいちゃんの言う事を聞いていました。にいちゃんパワーはすごいなぁ。

ひなまつり

2011-03-04 | 育児
昨日はひなまつり。さーちゃんのおまつりかと思いきや、ちょまが言うには
「うちに4人いる女の子みんなのひなまつりだよ」
だそうです。80歳になっても女の子なのね。

さて、ごちそうはやっぱりちらし寿司。毎年レンコンや竹の子などを入れた五目ちらしをつくるのですが、今年はお刺身に目覚めたちょまのために、海鮮ちらし。しかし、開店と同時にスーパーに行ってしまった為、お刺身の品揃えが悪すぎ!失敗でした。甘海老をのせたかったのですが、蒸しえびに。ホタテも食べたかったのになかった…。
他をみて待っているうちに鮭のお刺身が出てきたので、それを買って、あとはイクラと、ネギトロと、子どもたち用にカニカマ。

白い寿司飯にお刺身などをのせたので、五目ちらしを作るよりずっと楽チンでした。あれ?でも海鮮ちらしの下にも混ぜ混みの具がいるのかな?

主役のさーちゃんのちらしはお刺身が無い分ちょっと淋しい物になってしまったけど、そんな事より茶碗蒸しが好きすぎて好きすぎて、おかわりをするさーちゃん。2回目のおかわりを断られて泣いてしまいました。おいしかったね、また作ってあげるよー。

来年は自分が主役だってわかるようになるかな?

春コート

2011-03-03 | 育児
今週はまたまた冬の寒さに戻ってしまいましたが、3月です。春が来ますよ~。

春にむけて作っていたお揃い春コートが完成しました!これから大活躍の予感。
ボタンをつける前に試着してもらったら、さーちゃんはすっかり気に入ってくれた様子。でも、
「ちゃーちゃんぴんちゅ、ぽったん!ぽったん!ぽったーん!」
と、ボタンがない事に怒っていました。
やっと完成したよー!

モコモコボアで作ったメーメーコートと同じ物なのですが、あちらはモコモコすぎてよくわからないままノリで作り上げました。今回は縫い目もハッキリでるので難しかったー。
頑張りました。
早く2人で着て見せてね!

お別れ

2011-03-02 | 育児
隣の家のおじいちゃんが亡くなってしまいました。
いつもニコニコ声をかけてくれ、お祭りにはいつも子どもたちの写真を撮ってくれ、春になると山菜、秋になると柿をくれたおじいちゃん。しばらく犬の散歩をしていないなぁと思ったら、もうお別れ。
ちょっと寒かったけど、今朝の自宅出棺に合わせてお見送りしてきました。
おじいちゃんの相棒犬が、犬小屋から出てこなかったのが寂しかった。

かさ

2011-03-02 | 育児
雨から雪に変わってきました。あの春の陽気はどこへ?
雨の日は1人おんぶしてちょまの送迎をしたいのですが、2人に拒否されてしまいました。2人ともおんぶ嫌いで困ります。
けーちゃんにちょまの傘を持たせると、なんとかさしていました。フラフラですが。もうちょっと小さい傘を買ってあげようかな。そうすれば2人とも歩きでも大丈夫。
嬉しそうなけーちゃんでした。

ダンボール兄弟

2011-03-01 | 育児
通販のコーヒーが届きました。大きなダンボール箱の中に、小さなダンボール箱が2つ。
これは子どもたちが喜びそうだなぁと思って部屋の入り口に置いておくと…
保育園から帰ってきたちょまは
「うわぁ~!ダンボール祭りだ~!」
と大喜び。1人づつ入ったり、2人で入ったり、嬉しそうでした。
そんなちょまたちを見て、帰ってきた旦那が
「あれ、こんなところに荷物があるよ。宅急便に持っていかなくちゃ」
とダンボールを持ち上げると…、またまた大喜び!
「じゅんばん!じゅんばん!」
と持ち上げてもらっていました。
かわいい子たち。