伊豆(南豆のやま)

主に伊豆の山や静岡県内の山々を紹介。「静岡の百山」完登、「賀茂の百山」選定、「海抜0m~天城山~海抜0m」百登完登

猿山のシャクナゲ

2019年06月01日 10時29分36秒 | 南豆の山と岬

賀茂の百山

登った山:猿山(1000m)小僧山(972m)

平成31年5月24日(金)5月25日(土)晴 メンバー:I山 I山 N山 M山 某山岳会 所要時間:8時間2分 距離:GPSにて計測=km

---------------------------------------------------------------

荻ノ入ゲートより07:25---黄金橋07:40---498m高点07:55---峠08:50---猿山大杉08:56---

⑥猿山南側変針点---猿山10:20---⑧962mピーク---小僧山12:12---三蓋山分岐12:35---⑪滑沢分岐13:23

---⑫二本杉峠13:49---⑬二本杉林道へ14:23---荻ノ入ゲート15:27

---------------------------------------------------------------

シャクナゲハイクログ

ワサビ沢ではワサビの植え付けをしていました。

498m高点から涸沢歩道を辿り 

地点から猿山の大杉を辿り杣道を進んで行きます。

⑥猿山南側変針点は要注意です。

杣道をそのまま辿っていくと諸坪峠まで行ってしまいますので注意しましょう。

⑥の変針点から230mほど登り込み、横たわったヤマグルマ地点へやってきました。

本日は猿山山頂から富士富士山が見えていました

若干見頃を過ぎたものもありますがとても綺麗です。

それでは満開のシャクナゲをご覧ください。

11時前ですがランチを広げ

本日も色々とごちそうさまでした。

歓声をあげっぱなしのシャクナゲハイク

シャクナゲは三蓋山分岐点の先まで咲いていました。

滑沢渓谷の分岐点を通過し稜線歩道を進み

二本杉峠の東屋にて休憩を取り

峠のお地蔵さまに手を合わせ

二本杉林道へ下り荻ノ入ゲートに戻り本日のシャクナゲハイクを終了します。

皆さんお疲れさまでした。

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鹿の食害対策やら・・・下山... | トップ | 檜洞丸(西丹沢VC~犬越路〕 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
びっくり (JO)
2019-06-15 10:04:56
久しぶりにブログ拝見。 私も5月24日に猿山を歩いていました。週の始めに大雨が降ったので、沢沿いを避けて天城峠から入りました。ほとんど同じ時刻に逆向きに歩いていましたので、あの尾根ですれ違わなかったのが不思議です。 昨年間違えた小僧山の不明瞭な尾根を今年はしっかり確認できました。 逆方向に歩くと随分景色も違って見えますね。アマギシャクナゲは満開で堪能しましたが、天城峠からの道はうんざりするほど長かったです。





返信する
猿山 (M)
2019-06-15 17:03:16
こんにちは
そうですよね。
24日であればどこかですれ違っているはずですね。
で、カレンダーを良く見ましたら私の間違えで25日(土曜日)の山行でした。近頃うっかりミスが続いています。先日は畦ヶ丸での思い込みで2時間ほどロスっています。
たまたまなのか、心身の衰えなのか・・・?
気分転換に鳳凰三山でも歩いてこようかと天気図を見ているところです。(^_^)
返信する
Unknown (JO)
2019-06-15 19:43:11
納得です。確かに少し慣れてくると、思い込んだまま確認せず、結局間違える、ということが経験の浅い私にさえ起きます。侮ってはいけないと毎度反省しつつ、再訪の時に確認しています。お互いに気を付けましょう。しばらくお天気とにらめっこの日々ですね。またご一緒できたら嬉しいです。
返信する
天気マーク (M)
2019-06-16 06:17:17
おはようございます。
これからは、指差喚呼し注意しようと思います。
月、火と天気マークが出ているので鳳凰三山へ準備ができたら夜叉神峠までのんびり行き、明日早朝テントを担ぎ登って来ます。

今後、記憶力の衰えを少しでも活性しようと山野草の名前を少しでも覚えようと思っていますので、山歩きでご教授ください。
返信する

コメントを投稿

南豆の山と岬」カテゴリの最新記事