goo blog サービス終了のお知らせ 

なぬらに海峡~ガーデニング編

そういえば白血病だったような気がする人の日記

ダイソーメスティンのテフロン加工(偽)とぼーんずの移転とダイソーの500円風除けとウッドストーブと

2020-12-08 00:00:00 | アウトドアっぽい
追記:図面公開しました。BBQシートを使ったメスティン用のインナーシートの図面問屋町のラァメンぼーんずものけの空になってて張り紙が見えたのでどうしたのかなと思ったらサンロード青森付近の芝藤跡地に絶賛移転中だったので近くまで来たからには青森大勝軒のラーメンなどを嗜む本題先日作ったBBQグリルマットによるメスティン用のインナーいつの間にかトランギアメスティン用〇〇シーリズの3部作の完結編今回はガラス繊 . . . 本文を読む

BBQグリルマットで作るテフロン加工(偽)メスティンで目玉焼きを焼くテスト(おまけにメッシュトレイ)

2020-12-06 10:00:00 | アウトドアっぽい
先日のグリルマットで目玉焼きを焼きましたトランギアメスティン用テフロン加工風インナーをBBQグリルマットで(たまにダイソー) - なぬらに海峡~ガーデニング編いつの間にかトランギアメスティン用〇〇シーリズの3部作の完結編今回はガラス繊維のテフロン加工マットいわゆるBBQグリルマットと呼ばれる商品を使って焦げ付き防止加工風のインナーを作成しました前回と前々回トランギアメスティン用BEELUCK炊楽ネ . . . 本文を読む

トランギアメスティン用テフロン加工風インナーをBBQグリルマットで(たまにダイソー)

2020-12-04 23:14:09 | アウトドアっぽい
追記:図面公開しました。BBQシートを使ったメスティン用のインナーシートの図面いつの間にかトランギアメスティン用〇〇シーリズの3部作の完結編今回はガラス繊維のテフロン加工マットいわゆるBBQグリルマットまたはバーベキューシートと呼ばれる商品を使って焦げ付き防止加工風のインナーを作成しました前回と前々回トランギアメスティン用BEELUCK炊楽ネットの改造をした - なぬらに海峡~ガーデニング編先日買 . . . 本文を読む

トランギアメスティン用焼き物シートをキャンドゥ焼き物シートで

2020-12-02 21:00:00 | アウトドアっぽい
いつもお世話になっておりますキャンドゥのカットできる焼き物シートです今回はトランギアのメスティン用にカットしてみました2枚分取ることができますこんな感じで蓋でお肉やソーセージなどを焼いてもこびりつきとはおさらばって寸法よ本体の底にも使えるけどピッタリしすぎて取り難かったので余分なパーツを摘みとして残してみたとても取りやすいあとは蒸し物用バットでも揃えればフルアーマーパーフェクトメスティンが完成する . . . 本文を読む

トランギアメスティン用BEELUCK炊楽ネットの改造をした

2020-12-01 00:00:00 | アウトドアっぽい
先日買ったごはんを炊いた後のお片付けが楽になったり焦付きを防止出来るビーラックの炊楽ネットジェットボイルのついでにメスティン用にカットしたもののいまいち収まりが悪いなと常々思っていたところこの度ネットで見かけたお知恵を拝借メスティンの焦げ対策 | BE-PAL小学館のアウトドア情報誌「BE-PAL(ビーパル)」の公式サイトです。一度は見てみたい絶景、キャンプならではの料理、フェス情報など、誰でも楽 . . . 本文を読む

キャンドゥのカットできる焼き物シートとSIGNSTEKのウッドバーニングストーブで餅を焼く月末

2020-11-30 05:00:00 | アウトドアっぽい
キャンドゥで売ってたカットできる焼き物シートフライパンや魚焼きグリルで使う想定の商品なんだけど、Amazonなどで見かけるBBQグリルマット的な商品とほぼ同性能みたいなのでsignstekの焚き火台(またはウッドガスストーブまたはネイチャーストーブまたはウッドバーニングストーブまたはウッドストーブ)を七輪風に使う時に役立つのではと思い購入サイズが自由にできるのでスタッキングの邪魔にもならず、しかも . . . 本文を読む

【今月のシンデレラフィット】SIGNSTEKのウッドバーニングストーブとキャプテンスタッグのキャンピングケトルクッカー1.4L

2020-11-14 09:54:00 | アウトドアっぽい
冬の焚き火遊びにSIGNSTEKのウッドバーニングストーブ(またはウッドスットーブまたはウッドガスストーブまたはネイチャーストーブ)と、思うところがあってキャプテンスタッグのキャンピングケトルクッカー1.4Lを買いました。ハンドル付け替えで鍋にもヤカンにもなるマルチなクッカーです。ウッドストーブがそのままクッカーの中に入りそうですよね?見事に入りました。シンデレラフィットというやつです。クッカーと . . . 本文を読む

月刊「米を炊く」第5号 炊楽ネットとジェットボイルで米を炊く 〜 ついでにメスティン用炊飯ネット

2020-11-09 12:44:00 | アウトドアっぽい
ほぼ湯沸かし専用のジェットボイルアルミクッカーなら大体炊飯ができるはずなのだが特徴的な構造のためか極端に報告例が少ないのでレッツ炊飯動画のほう「炊飯ネットとジェットボイルで飯を炊く 」ジェットボイルが調理に向かない理由まず別モデルとかで事故報告で多いのがこのジェットボイルをジェットボイルたらしめている鍋底のフラックスリングが燃え尽きてしまう事例バーナーの熱を無駄なく回収してクッカー本体へ流す役割が . . . 本文を読む

紅葉の奥入瀬渓流から暴風雨の十和田湖キャンプへ

2020-10-25 22:00:00 | アウトドアっぽい
北東北のキャンプシーズンも終了間近の今日この頃アマゾンプライムデーのおかげで2万円を切る価格で入手したミレーのサースフェー60+20大容量なことをいいことにモリモリ32kgのの荷物を担いで頭のわるいキャンプに出掛けました道中、八甲田山系の笠松峠では粉雪が舞う天気でしたが無事奥入瀬渓流館に到着焼山から石ヶ戸まではとても人気がない『クルマを使わず静かな渓流を感じよう。』木の遊歩道がすっごく滑るよ石ヶ戸 . . . 本文を読む

月刊「米を炊く」第4号 エバニューTi570カップとアルコールストーブで米を炊く【リベンジ】シルバーウィークスペシャル後編

2020-09-22 01:14:45 | アウトドアっぽい
前編で明らかになった問題点の克服をするための工夫その1、鍋肌の焦げを回避フーボーは1段のみ使用し、かつ狭いサイズにして銅メッシュとの隙間を減らす小細工五徳を使用しないで銅メッシュをアルコールストーブに直置きし火力をセーブする炎の範囲が狭くなっている燃焼時の動画 燃料30mlで6分ほど、クッカーを置けばもう少し伸びるので炊飯にはちょうど良い時間だと思う工夫その2蓋の形状が吹きこぼれしやすく . . . 本文を読む

月刊「米を炊く」第4号 エバニューTi570カップとアルコールストーブで米を炊く【リベンジ】シルバーウィークスペシャル前編

2020-09-21 01:12:46 | アウトドアっぽい
予告編に続きチタンクッカーで米を炊くのリベンジ前編チタンアルコールストーブと燃料はエタノール30ml570カップに水と米併せて330mlのラインで調整実験のときと同じくアルコールストーブの上にチタンゴトクと銅メッシュを敷いて炊飯開始3分ほどで吹きこぼれ開始6分弱で焦げ臭くなってきたので火からおろす蒸らしに入る前に中を確認、見た目ちょっと堅そうというか水が少なかったかな?という印象570カップ専用の . . . 本文を読む

月刊「米を炊く」予告編 チタンクッカー自動炊飯リベンジのための銅製バーナーパッドの燃焼実験

2020-09-19 10:09:04 | アウトドアっぽい
前回のおさらいチタン鍋で自動炊飯をしてみたが、やはりチタンの宿命か火が直接当たる部分のコゲつきが発生その後バーナーパッド越しならどうだろうかとユニフレームのバーナーパッドSを使った場合の沸騰時間を検証パターン1アルコールストーブの上にバーナーパッドを直置きしてその上に鍋を置くも沸騰に至らず中断パターン2エバニューのチタンゴトクTriveTiを使い高火力で検証これまた沸騰に至らず中断やはりアルコ . . . 本文を読む

ホットサンドメーカーでパイを焼くステイホームの休日

2020-07-25 16:56:10 | アウトドアっぽい
パンのみならず肉や米まで焼ける色んな可能性のあるホットサンドメーカー一説には中がオーブン状態になるとのことなので「それならパイでも焼けるんじゃね?」ということでパイを焼きます。キャンプでパイとか焼けたらいいですよね冷凍パイシートにその辺の具を包んで焼くだけだし、冷凍パイシートも薄いのでかさ張らない利点もありそうななさそうなリンゴジャムでアップルパイを、あとは焼きプリンをカスタード代わりにチョコバナ . . . 本文を読む

キャプテンスタッグの角型ダッチオーブンminiでカレーを作りカシスを収穫してカシスウォッカを仕込んだ土曜日

2020-07-04 22:00:54 | アウトドアっぽい
今週も雨降りで野山を駆け回る感じでもなかったので、ここ数日で高まっていたカレー欲を存分に満たすべく庭や冷蔵庫から素材を集めてきた台所からタマネギ1/4、ニンジン5cm、見切り品のトマトを庭からパクチー、シシトウ、イタリアンパセリをそれぞれ収集バターで刻んだパクチー、イタリアンパセリとおろししょうが、にんにくを炒めたのち残りのトマト、シシトウ、タマネギを投入し弱火で10分イメージしたのは無水カレーな . . . 本文を読む