-
花屋のレオちゃん @ Paris
(2014年09月05日 | Paris の思い出 )
パリの3区にある Art et Métiers というメトロの... -
雑貨屋の看板猫ちゃん @ Paris
(2014年09月07日 | Paris の思い出 )
Parisのマレ地区にある雑貨屋さん。 文房具や雑貨、装飾品、食器などいろ... -
お花屋さんの看板ワンちゃん @ Paris
(2014年09月08日 | Paris の思い出 )
北マレ地区、メトロ Temple の近くにおしゃれなカフェや 美味し... -
Sense Mandarin Oriental Hotel Tokyo
(2014年09月08日 | グルメ)
マンダリンホテル東京の37階にある広東料理のレストラン。 今年の春に初めて... -
お花屋さんの看板ワンちゃん @ Paris その2
(2014年09月12日 | Paris の思い出 )
またまた、パリのマレ地区の看板ワンちゃんです。 前回の写真に似ていますが、... -
レシピ本
(2014年09月13日 | Paris の思い出 )
フランスには商品を使ったレシピ本があります。 本が商品の形をしていて、思わ... -
Afternoon Tea @ The Ritz-Carlton Tokyo
(2014年09月14日 | アフタヌーンティー巡り)
「アフタヌーンティー巡り」を少しずつご紹介してゆきます。 ザ・リッツ・カー... -
Afternoon Tea @ The Ritz-Carlton Tokyo その2
(2014年09月14日 | アフタヌーンティー巡り)
またまたザ・リッツカールトン東京のアフタヌーン・ティーです。 何度でも行き... -
Afternoon Tea @ The Peninsula Tokyo, The Lobby
(2014年09月15日 | アフタヌーンティー巡り)
ペニンシュラホテルの The Lobby のアフタヌーンティ。 ラウンジは... -
Afternoon Tea @ The Peninsula Tokyo, Peter, The Bar
(2014年09月15日 | アフタヌーンティー巡り)
こちらはペニュンシュラホテルの24階にあるバーでもアフタヌーンティができます... -
Afternoon Tea @ Le Royal Monceau Raffles Paris
(2014年09月20日 | アフタヌーンティー巡り)
パリの凱旋門のそばにある Le Royal Monceau Raffl... -
カフェ・グルモン (Café Gourmand) @ Paris
(2014年09月20日 | Paris の思い出 )
フランスのカフェやティータイムにも営業しているレストランには Caf... -
Brunch @ Ladurée Paris aux Champs-Élysées
(2014年09月22日 | Paris の思い出 )
本帰国を前に友人と Ladurée の シャンゼリゼ店に... -
Ruinart Rosé NV (ルイナール・ロゼ NV)
(2014年10月06日 | J'aime le Champagne)
世界最古のシャンパーニュ・メゾンのRuinart (ルイナール) のロゼです... -
Deutz Brut Millésimé 2006 (ドゥーツ ブリュット ミレジム 2006)
(2014年10月06日 | J'aime le Champagne)
私にとって Deutz は思い出のあるシャンパーニュです。 長年パリ在住の... -
Afternoon Tea @ Shangri-La Hotel Tokyo, The Lobby Lounge
(2014年10月07日 | アフタヌーンティー巡り)
シャングリラホテル東京「ザ・ロビーラウンジ」のオータムアフタヌーンティ。 ... -
チキンカレー&チョコレートケーキ@The Ritz-Carlton Tokyo, Café & Deli
(2014年10月11日 | グルメ)
ザ・リッツ・カールトン カフェ&デリは気軽に入れて、 のんびりできるので... -
Afternoon Tea @ BVLGARI IL BAR
(2014年10月13日 | アフタヌーンティー巡り)
銀座にあるブルガリ、イル・バールのアフタヌーンティー。 「ブルガリアフタヌ... -
G.H.Mumm Millésimé 2004
(2014年10月13日 | J'aime le Champagne)
先日、いろいろなシャンパーニュをテイスティングできるイベントに参加しました。... -
Pièce en sucre @ Le Cordon Bleu Paris
(2014年10月14日 | お菓子留学の思い出)
パリのコルドンブルーの菓子上級クラスでは、 最後に飴細工のオブジェを作りま...