からふる☆カレイドスコープ

毎日がカラフルでキラキラした日になりますように☆
おひさしぶりです。

幸先いいけど後味悪し。

2007-02-01 23:13:25 | Weblog
今日から2月です
2月は初日からお届け物があり幸先がいいねと手放しで喜べたらよかったのですが、
タイトルどおりなんだか後味悪いです些細なことかもしれないですが・・・ね。


それは、1本の電話から始まりました

宅配業者さん:「○○(←業者さんの名前)ですが、○○さん(←私の名前)に
          お届け物があるんですけど・・・
           小さいものなのでそのままポストに入れておいていいですよね~。」
なのはな   :「あ、あの~ハンコは?」
宅配業者さん:「いいですよじゃあ入れておきますね~
なのはな   :「わかりました。お願いします

を切った後、「メール便なのにわざわざ連絡してくれるなんて親切」と喜んでいた私ですが、
ポストに取りに行ってみて「あれ??」
届いた封筒はメール便じゃないです。送り状もちゃんとついてます。
「ハンコは?」って聞いた時の「いいですよ」は、

 ○正解○ 「いいですよ。私が受け取りのサイン書いておきます。」

だったんですね~。私はてっきり

 ×不正解×「いいですよ。ハンコはいらないお届け物ですから。」

だと勘違いしてました。言葉の裏にある意味を感じ取れませんでした

たしかに私の手元には当選品がちゃんと届きましたし、私も了解しちゃいましたが
これって宅配の仕事に携わっている人としてマナー違反なんじゃないんですか
私の頭って固すぎ???ちょっと不信感募っちゃいました。

同じ物が夜になってから実家にも届いたと連絡があったのですがちゃんと手渡しだったそうです。


愚痴ってしまい申し訳ありません
せっかく初日から2件もお届け物があったというのに・・・

1日(木)のお届け物♪
<W賞>おふろでおはなしカード (ケイヨーデイツー/花王・メリット)
<W賞>おふろでおはなしカード (スギ薬局/花王・メリット)  実家

2月も素敵なお届け物がありますように