goo blog サービス終了のお知らせ 

菜の花 日和-小さいカントリー雑貨屋の日記

新潟県北にある小さなカントリー雑貨屋オーナーの日記。日々の事や新商品の紹介イベントの案内など

カントリー雑貨&ハンドメイドショップ 『菜の花畑』


カントリー雑貨と手作り作家さんのハンドメイド品がたくさんつまった雑貨屋です。

 〒958-0032 新潟県村上市松原町1-10-25
   Tel・Fax  0254-50-7590
   mail nanohana@cokky.ne.jp

  営業時間   13:00~17:30
定休日    毎週月・日曜日 祝祭日



<主催イベント>

      「菜の花's 手作り・雑貨マーケット」

    開催日 : 8月24日(日)
 10:00~15:30
    開催場所 : 村上市民ふれあいセンター 1Fふれあいホール

     新潟県内・県外の雑貨屋さん&ハンドメイド作家さん約30店舗が集まって開く1日だけのマーケット
会場内にフードコーナーあり、アコースティックライブも同時開催されます


      「H&Bマーケット in ニューハートピア



    開催日 : 8月30日(土)31日(日)
 10:00~16:30
    開催場所 : ニューハートピア瀬波温泉
村上市瀬波温泉1-2-30

雑貨屋と手作り作家と美容家が集まって開くわくわく楽しいイベント
今回は海の見える温泉ホテルで夏の終わりの2日間開催します。

販売・ワークショップ(がま口・うちわ絵付け・軽石お地蔵さん・アロマクラフトなど)・マッサージなど


<出店イベント>

      「軽自動車deふれあい市



    開催日 : 9月 7日(日)
 9:00~11:30
    開催場所 : 村上地域振興センター 駐車場


      「いいねっか村上





開催日 : 9月14日(日)
 12:00~20:00
    開催場所 : 村上市役所とその周辺
     主催:村上商工会議所 青年部


      「ハンドメイドマーケット couturiere」

    開催日 : 9月23日(火・祝)
 10:00~16:00
    開催場所 : NST本社3F イベントホールゆめディア
    主催・Alouette


      「そらてのはいから市」

    開催日 : 9月28日(日)
 9:30~16:00
    開催場所 : 町屋カフェ そらて
   

毎日暑いねぇ

2010-07-22 21:02:10 | ひとりごと
何なの~連日のこの暑さ
寒いのに比べたら暑いのはガマンできるんだけど・・・それにしても暑すぎる

先週海に行った娘はすっかり真っ黒黒
あちこちの皮がむけて悲惨な状態になっております

さすがにクーラーなしではみんなからブーイングなので、クーラーかけてますが・・・やっぱりクーラーつけると頭痛くなるし体だるくなるよねぇ


お店のお休みのお知らせですが、明日23日と明後日24日は都合によりお休みさせて頂きます

明日は仕事が終わったら大急ぎで新発田へ打ち合わせに行ってまいります
明後日は日曜日のフリマの準備と夕方から所用で出かけることになったのでお休みさせて頂きます
おでかけ・・・とっても素敵な場所へ癒されに行ってまいります後日どこに行ってきたのかご報告しますね

そして日曜日は『みなとフェスティバルinいわふね』のフリマに出店しまぁす
ぜひ遊びに来てくださいねぇ

初めての・・・三者面談

2010-07-14 19:47:38 | ひとりごと
今日は娘たちの中学校の個人面談の日。

1年生の方は先生と1対1の個人面談。個人面談は今までにも何回かやってるからねぇ
まぁいつも通りって感じだったけど・・・

3年生の方は・・・人生初めての親として出席した三者面談
自分が子どもの頃には経験してるけど、親としては初の先生と娘との三者面談

面談のメインはもちろん「進路」の話
そう。。。娘は今年受験生なのでゴザイますよ

娘は前から一応「やりたい事」が決まっていてず~っとゆるがずにいる。
その将来「やりたい事」を実現する為に、行きたい高校も小学校のときから決めてはいたんだけど・・・
「行きたい」って言ったら行けたらいいのにねぇ

今日先生と色々話をして・・・今まで以上に頑張らないとねぇ
「絶対大丈夫」は有り得ないのが「受験」だもんね

自分の「夢」に向かって頑張るしかないぞぉ
母はハラハラ心配するだけしか出来そうにないなぁ

みなとフェスティバルinいわふね

2010-07-12 18:43:59 | ひとりごと
すっかり告知するのが遅くなってしまいましたが・・・

久しぶりにフリマに出店します





毎年参加している『みなとフェスティバル in いわふね』
今年ももちろん出店させて頂きます

地元いわふねでのフリマ。友達や近所の人などなどもたくさん来てくれるので毎年楽しみにしているイベントです

8/22の『菜の花's 手作り雑貨マーケット vol.7』と同時開催される『アコースティックライブ』に出演予定のバンドの皆さんのライブもありますよぉ

イベントは12:00から開始ですが、フリマは10:00頃からやってると思います。
ポスターを見ると今回は内容も盛りだくさんって感じ

屋外でのイベント・・・お天気が心配ですが、荒天にならない限り開催されるとおもいますのでぜひ遊びに来てくださいね

早起きして・・・

2010-07-05 05:52:42 | ひとりごと
おはようございます
今日は朝から
ここ数日蒸し暑いものの降らなかったけどねぇ。

朝早く起きて1人の時間を過ごすのが好きなワタシ
イベントまで1週間を切り、やらなきゃいけないコトがい~っぱい
いつも思うけど。。。あ~あと1週間時間が欲しい

なんて言ってても時間が増えるわけじゃないし・・・時間は作るもんだ
あと1週間だもん。睡眠時間減らせば時間は作れるぞぉ
って事で数日前からいつもより早く起きて、早朝からひと仕事しております


今日はその時間にブログ更新
イベントまで1週間。ここでもう一度イベントに出店してくれる皆さんのご紹介を



カントリー雑貨屋とハンドメイド作家の1dayショップ
    『ちっちゃなお花畑 vol.6』
              ~6th Happy Birthday~



カントリー雑貨ショップ「菜の花畑」と自宅1Fを使って、仲良しの雑貨屋さん&手作り作家さんと一日だけのマーケットを開きます。
  ゆったりのんびり・・・気軽に遊びにお越しください。
  

    日  時: 7月11日(日)10:00~15:30
    場  所: カントリー雑貨&ハンドメイドショップ 「菜の花畑」
                  (村上市松原町1-10-25)


    雑貨・布小物・バック・ビーズ・あみぐるみ・消しゴムはんこ・粘土小物・エコクラフト・パンなど   


    *村上駅前「ドリームベーカリー」のパンの販売も致します。  

    *当日お店に来てくれた皆さんへプレゼントを差し上げます。
  簡単なアンケートへのご協力をお願いいたします。(プレゼントは数に限りがありますのでご了承ください)



 <出 店>
  ☆菜の花畑       カントリー雑貨・布小物・バック 他
  ☆くちゅりえ*いちご   雑貨・布小物 他
  ☆*Sunny Day*      エコクラフト・布小物
  ☆プチレーズン     布小物・バック
  ☆うち。        布小物・フェルト小物・バック
  ☆まめうさぎ      ビーズアクセサリー
  ☆apricot*        布小物・消しゴムはんこ・バック
  ☆両月屋        羊毛小物・アクセサリー
  ☆海熊堂        布小物・バック
  ☆みるくみあ      あみぐるみ

  ☆ドリーム・ベーカリー  パン・ケーキ

  <委 託>
  ☆*little*       粘土小物
  ☆*Without U*    ビースアクセサリー
  ☆cheers        布小物・バック


  当日「菜の花畑」隣の空き地を地主さんの好意により駐車場としてお借りしております。お車はそちらにお願い致します。
  お店&自宅ともスペースが狭いため、混雑時は外でお待ちいただく場合もあるかと思いますが、ご理解いただきますようよろしくお願い致します。


イベント当日、選挙とぶつかってしまいましたねぇ
まっあんまり影響ないかな
お天気が今の所イマイチっぽいですが、ぜひ遊びにお越しくださいね


*急で申し訳ありませんが、本日お店はお休みさせて頂きます。
 7月10日(土)はイベント準備の為お休みとなります。

今さらながら・・・

2010-07-04 10:12:46 | ひとりごと
数日前からちょっと色々あって・・・少々堪えております

と言うのも。。。掲示板にお店イベントの情報を掲載した事がきっかけなんだけど~。

まぁ、あんまり詳しく書くと私の場合ネット上でもHNではなくお店の名前を出しているので色んな意味で支障があるのでやめときますが、世の中には色んな考え方の人がいるんだよねぇ

そして・・・今更ながら思ったこと相手の顔が見えないネットってホントに怖いなぁって事

その掲示板にコメントをくれた何人かの人の中には、うちのお店(私)を知ってる人がいて、でも私はその人が誰なのか全く分からない
そんな中でお店の事やイベントの事などがいろいろと書き込まれていて。。。
色んな人がお店のことやイベントの事を知ってくれている事は、確かに有難い事だし嬉しい気持ちもあるんだけど、同時に・・・少し怖くもなってしまった

ブログもそうだけどお店の名前を出しているので、見てくれてる人の中には友達など直接の知り合いもいるだろうし全く知らない人もいる。

イベントなどで「ブログ見てますよ」って声をかけてもらえるとすごく嬉しくなるのは、見てくれてる人の顔を見れて安心するからなのかも
たぶん・・・数年前にブログに中傷コメントを書き込まれたりした事をいまだに引きずってるのかもしれないなぁ

ネットには怖さもあるけど、知り合えるはずのなかっただろう人と知り合いになれる楽しさなどもある
今はそんな恐怖感よりも、楽しみの方が大きいからこれからもブログは続けていくけどね







とんだ大失敗

2010-07-01 20:19:04 | ひとりごと
今日は残業でに着いたら1時だった
バタバタとお店を開けて・・・何だかあっという間に夕方になってしまった


8/22の『菜の花's 手作り雑貨マーケットvol.7』の出店者もほぼ決定したので、今日会場のレイアウトを作りましたぁ

今回は初の真夏の開催
いつもの真冬のマーケットでは屋外を使うことは考えられないけど、今回は屋外使用も可能
でもが降る場合も考えなければならないので~、出店スペースとして考えるのはちょっと厳しい
なので晴れたら、屋外はお客さんの休憩スペースとして使おうかな・・・と思ってます
もちろん、の場合も考えて屋内にも休憩スペース作りますよ

ふれあいセンターにはガラス戸の奥に中庭スペースがあるので、そこを休憩スペースとして使わせてもらう予定




画像はおととしのマーケットの準備の時の
「非常口」の奥が中庭になってます


他にも、ふれあいセンター入り口横の芝生の所でレジャーシートを広げてお昼を食べるのもいいかも


で、肝心のマーケット会場のレイアウト
朝から仕事に行くまでのほんのちょっとの時間を使って最終レイアウトを決めて、帰ってきてから出店者さん達をカチャカチャ打ち込み

すんなり出来た・・・はずだったのに
ふれあいセンターへレイアウトのメールを送るのに更新したはずのレイアウトを添付してみたら。。。なぜか出店者さんの名前が入ってないレイアウトが

何回開いても白いまま
まさか・・・上書き保存しないで閉じちゃったみたい
幸い?プリントだけはしておいたんで、それを見ながらもう一回打ち直し

確かに保存したはずなんだけどなぁ違うトコ押しちゃってたのかなぁ
あ~ぁ 他にもやることあるのに・・・無駄な時間を使ってしもうた

そんなワタシに娘から「頑張ってもう一回打ち直すしかないね。そのうち良い事あるさ」と一言エール
いつもなら「何やってんのまぬけだね」って言うはず。よっぽどワタシががっくりしてたのかもね

どうにか打ち直してメールも送ったし、7/11(日)のお店イベントの時にお客さんにいち早く告知出来るかなぁ

さぼりグセが・・・

2010-06-27 09:08:49 | ひとりごと
またまた1週間ぐらい放置してしまってた
ブログの画面は開くんだけど・・・更新せずに早1週間

1週間の出来事をまとめると~


先々週6/19(土)実家の大ばあちゃんの命日だったので、ウワサ?の「かりんとう饅頭」を買って実家に行ってきました




6/19当日は行けそうもなかったんで前日金曜日の夕方お店を閉めてから行こうと思ってたんだけど、「かりんとう饅頭」は早く行かないと午前中で売り切れたりするらしいよって聞いたんで、お昼の仕事終わりに大急ぎで買いに行ってきました

おかげで何とかゲット出来たよぉ
ワタシが行ったのがお昼過ぎ(12:30ぐらいだったかな)、その時お店にあったのが「3ケ入り」2パックと「6ケ入り」2パック。
今日は出てるだけで終わりですってお店の人が言ってたんで「6ケ入り」を2パック購入
急いで行って良かったァ




実家の仏壇にお供えしてお店を開けなきゃならなかったんで急いでに戻って、早速我が家分の1パックの1個をパクリっ
外側がかりんとう風味で固めで中はお饅頭・・・確かにウワサ通りおいしい
実家のみんなからもなかなか好評であっという間になくなってしまいました  また買ってこようっと


今週に入ってからは。。。

おうちイベントも近いし、納品もしたいし、職場の人達に「シュシュ欲しい」と言われていたので、とりあえずシュシュ作りに専念しておりました

とにかくとりつかれた様に編み続けいろ~んな色で計30個以上は作ったかなぁ~
出来上がったシュシュがかかったフックを見て1人大満足したりして


出来上がったシュシュを職場に持って行って見せたら・・・やっぱり色んな色があると選ぶのも楽しい
みんなすごい喜んでくれて、思いがけずたくさん買って頂きました
嬉しい事に30コあったシュシュ・・・残り約10コとなってしまいしたぁ

スカスカになったフックをまたいっぱいにすべく、またせっせと編み続けなければ


お店にも新商品いろいろ入荷してますよぉ
まだ画像写してないので、写したら紹介しますね
今回は在庫ゼロになっていたビニールバックがたくさん入荷しております
ビニールバックはこれから夏に向けて大活躍してくれますよ
他には・・・新柄マスキングテープなども入荷しております

今度のお店&おうちイベント用のプレゼントも準備万端
これから8月の「菜の花's 手作り雑貨マーケットvol.7」のチラシを作ってプレゼントにセットしてラッピング
ラッピング出来たらご紹介しますね

お店&おうちイベントまであと2週間
焦らなきゃ・・・なんだけど、慣れと言うのは恐ろしいものでまだ焦りがやってきませんね

当日は仲良しの作家さんたちとゆ~ったり1日おまちしておりますのでぜひ遊びにお越しくださいね


カントリー雑貨屋とハンドメイド作家の1dayショップ
    『ちっちゃなお花畑 vol.6』
              ~6th Happy Birthday~



カントリー雑貨ショップ「菜の花畑」と自宅1Fを使って、仲良しの雑貨屋さん&手作り作家さんと一日だけのマーケットを開きます。
  ゆったりのんびり・・・気軽に遊びにお越しください。
  

    日  時: 7月11日(日)10:00~15:30
    場  所: カントリー雑貨&ハンドメイドショップ 「菜の花畑」
                  (村上市松原町1-10-25)


    雑貨・布小物・バック・ビーズ・あみぐるみ・消しゴムはんこ・粘土小物・エコクラフト・パンなど   


    *村上駅前「ドリームベーカリー」のパンの販売も致します。  

    *当日お店に来てくれた皆さんへプレゼントを差し上げます。
  簡単なアンケートへのご協力をお願いいたします。(プレゼントは数に限りがありますのでご了承ください)

放課後子ども教室

2010-06-21 15:28:43 | ひとりごと
先週金曜日の「放課後子ども教室」
今回作ってもらったのは「牛乳パックのペン立て」

初めて会う子どもたちどんな子どもたちがいるのか・・・ワクワク?ドキドキ?

今回参加した子どもは女の子7人男の子1人の計8人。
予定時間よりも10分ぐらい早めに着いて、こちらが声をかける前にちゃんと宿題を出してせっせと宿題を始める子ども達
きちんとしてるなぁ~とビックリしちゃいました

宿題がある程度終わっていよいよ『ものづくりの広場』スタート

土台の牛乳パックにワタシたちが用意した「布」や「レース」などを使って、好きなように飾りをつける。。。って言う単純な工作をみんなでやってみました

ものづくりの時間は30分~40分。対象児童は低学年この短い時間の中でイチから何かを作りあげるのはとてもムリ
なので、毎回土台をあれこれ変えて子ども達に好きに工作させようかなぁ~って思ってます


今回の子ども達の作品は・・・コチラ













みんな夢中になって作っていて時間があっという間に過ぎてしまいました
ボランティアで参加してくれたママさんたちも「楽しいねぇ」って言いながら子どもと一緒に楽しんでくれてました

みんなとても一生懸命やってくれる子たちばかりで、これならコレから先もみんなで楽しくやっていけそうかな


来月は「ペットボトルで虫かごづくり」の予定で~す



明日は初!子ども教室の日

2010-06-17 20:34:48 | ひとりごと
明日は前にブログでちょこっと書いた「放課後子ども教室」のワタシたち「ものづくりの広場」の初日!

子ども教室は今月から始まっているので今週で3回目。
第1回目は「学びと遊びの広場」
第2回目は「学びと絵本の広場」

参加申し込みして来た子ども達は予定よりかなり少なかったみたいだけど、「放課後子ども教室」未経験のこの地区には返って参加者が少なくて良かったかも


明日ワタシたちが予定しているのは「牛乳パックを使ってペン立てづくり」
予算がね・・・まるでゼロに等しいぐらいしかないんでねぇ
材料を買って各自に渡すって事が出来ないんですよ

「ものづくり」させるにはやっぱり色々な材料が必要になってくるわけで。。。
でも予算がないので全8回の教室で土台となる材料は、牛乳パックとかペットボトルとか廃材とか・・・ほとんど捨てる様なモノを使って簡単な工作っぽい内容のモノをやる事にしました(エコだねぇ

その他の材料は、今回協力してくれるハンドメイド仲間の皆さんに手作りする中で出てくるハギレやレースなどを持ち寄ってもらう事にしました
みんな快く引き受けてくれて感謝してます。ありがとう

教室の時間は1時間(3:00~4:00)
1時間の中で15分間は宿題させなきゃならないみたいだし、準備&後片付けの時間を引くと作業できるのは30分程度になるんだろうなぁ

対象児童は小学校低学年。工作気分でみんなで楽しく遊べたらいいかなって思っていますが・・・さぁどうなるでしょうか


*明日お店の方はお休みさせて頂きます申し訳ありませんがよろしくお願い致します。




顔ちぇき!

2010-06-16 18:53:52 | ひとりごと
『顔ちぇき』やった事ありますかぁ

娘がやっていておもしろそうだったのでワタシもやってみました

「顔ちぇき!」って、で写メ撮って「顔ちぇき!」のサイトにメールを送ると有名人の誰に何%似てるか診断してくれるって言うのなんだけど。。。知ってますぅ

ちなみにワタシの診断結果は・・・
   竹内結子 とか  優木まおみ とか  松田聖子  とか  木村カエラ とか    
   赤西 仁  とか  ウエンツ とか(男性版もやってくれるの) 

ん~似てるって言われた事ない人ばっかり 

写メの撮り方とか髪型とかでも微妙に診断結果が変わるような気がしますがなかなかおもしろいですよぉ