goo blog サービス終了のお知らせ 

菜の花 日和-小さいカントリー雑貨屋の日記

新潟県北にある小さなカントリー雑貨屋オーナーの日記。日々の事や新商品の紹介イベントの案内など

カントリー雑貨&ハンドメイドショップ 『菜の花畑』


カントリー雑貨と手作り作家さんのハンドメイド品がたくさんつまった雑貨屋です。

 〒958-0032 新潟県村上市松原町1-10-25
   Tel・Fax  0254-50-7590
   mail nanohana@cokky.ne.jp

  営業時間   13:00~17:30
定休日    毎週月・日曜日 祝祭日



<主催イベント>

      「菜の花's 手作り・雑貨マーケット」

    開催日 : 8月24日(日)
 10:00~15:30
    開催場所 : 村上市民ふれあいセンター 1Fふれあいホール

     新潟県内・県外の雑貨屋さん&ハンドメイド作家さん約30店舗が集まって開く1日だけのマーケット
会場内にフードコーナーあり、アコースティックライブも同時開催されます


      「H&Bマーケット in ニューハートピア



    開催日 : 8月30日(土)31日(日)
 10:00~16:30
    開催場所 : ニューハートピア瀬波温泉
村上市瀬波温泉1-2-30

雑貨屋と手作り作家と美容家が集まって開くわくわく楽しいイベント
今回は海の見える温泉ホテルで夏の終わりの2日間開催します。

販売・ワークショップ(がま口・うちわ絵付け・軽石お地蔵さん・アロマクラフトなど)・マッサージなど


<出店イベント>

      「軽自動車deふれあい市



    開催日 : 9月 7日(日)
 9:00~11:30
    開催場所 : 村上地域振興センター 駐車場


      「いいねっか村上





開催日 : 9月14日(日)
 12:00~20:00
    開催場所 : 村上市役所とその周辺
     主催:村上商工会議所 青年部


      「ハンドメイドマーケット couturiere」

    開催日 : 9月23日(火・祝)
 10:00~16:00
    開催場所 : NST本社3F イベントホールゆめディア
    主催・Alouette


      「そらてのはいから市」

    開催日 : 9月28日(日)
 9:30~16:00
    開催場所 : 町屋カフェ そらて
   

先週金曜日のこと。

2010-09-27 20:54:21 | ひとりごと
先週9/24(金)は、午後から久しぶりの放課後子ども教室の日でした。
先月は夏休みで一回お休みだったんで、2ヶ月ぶりのお教室

一回お休みしたらすっかり子ども教室の事忘れちゃってて、一週間前に慌てて準備
今回は「木片を使って遊ぼう

ただ絵の具使って木片に色塗りしたりして遊ぼうかな~ぐらいしか考えてなかったんだよねぇ
子供たちの反応は・・・色んな形の木片に夢中になって色塗りしてました
あんまりにも夢中になってやっていたんで時間が足りず次回また続きをやる事にしました

とりあえず色塗りしただけど、せっかくだから何か使えるモノにしてあげようかと思ってます


そして同じ日9/24の夜は今度出店する『いいねっか村上』の出店者会議に行って来ました。



 開 催 日: 10月10日(日)  10:00~15:00
 開催場所: 村上球場(山辺里地区天神岡) 


いよいよ・・・って感じですねぇ
この日出店場所のくじを引いたんだけど、「菜の花畑」の出店場所は物産体験ブースのフェンス側のだいたい真ん中になりました
いいねっかの日、菜の花畑は「ハロウィン」でブースの中を飾りたいなぁと考えております

目標来場者数一万人のイベント
屋外イベント・・・心配なのはお天気コレばっかりはがんばってもどうにもならないんだけど。。。とりあえず晴れますようにてるてる坊主作ろうッと

「いいねっか村上」の詳しい情報(各ブースの出店者など)はコチラをご覧下さい⇒「村上商工会議所青年部」

皆さんぜひぜひ遊びに来てくださいねぇ

チャレンジ50

2010-09-19 20:11:10 | ひとりごと
今日はホントは中学校の行事「チャレンジ50」に参加する予定だった

「チャレンジ50」は早朝から一日かけて50キロウォークする行事
今年から始まった行事なんだけど・・・

学校行事だけど一応自由参加だったので、ハルだけ参加申し込みをして私は役員なのでボランティアスタッフとして一日お手伝いする予定にしてちゃんと担当も決まってたみたいなんだけどねぇ

先週実家で不幸があって今日は葬儀に参列することになってしまって、残念ながら「チャレンジ50」には行けずでした。

夕方5時過ぎナッツと学校へ見に行ってみると、ヘトヘトになった子供たちがゴールの学校へ向かって歩いていました。
足を引きずっている子もいればまだ笑顔の子もいたり・・・。
友達のお母さんの話だと、すごいくねくねの山道も歩いた来たらしい

途中でリタイアした子もいただろうけど、みんな良く頑張ったねぇ
50キロってどのぐらいの距離なのか・・・きっと今頃ぐったりしている事でしょう

「チャレンジ50」は来年度からは学校行事として全員参加になるらしい。
今年は何もお手伝い出来なかったから来年度は体力あったら一緒に歩いてみるかな・・・。(ちょっとだけでも

先週末のあれこれ・・・「運動会&ハッピーバースデー」

2010-09-15 12:02:38 | ひとりごと
今さらだけど先週末のお話。
先週末の土日はにやられた週末だった

土曜日は娘の中学校の運動会
ナッツは中学最後ハルは中学最初の運動会。
残念ながら二人は違う軍になってしまったけど(ナッツは青軍ハルは緑軍)、ハルの「青軍応援していいよ」の一声で今回は青軍+ハルを応援してきました

この日の予報は運動会終了まで降らないでくれたらなぁ~と思いながら学校へ向かいました。
今回の運動会。仕事を休んでまで見に行った最大の目的は『マスコット』を見る為

今まで「○○長」「実行委員」などと言うモノを一切やってこなかったナッツ。
その娘が初めて任された「マスコット長」
そりゃあねぇ文化(美術)部所属ですからね~。そこは引き受けてもらわないと

青軍のマスコットは「ブルータイガー」
どんな「虎」にするかあれこれ悩んで書き上げた「ブルータイガー」
夏休みも返上してみんなで作り上げた作品
下書きは見たけど当日おっきなマスコットが掲げられているのを見てついついうるっと来てしまった

そのマスコットがコチラ




これ見ただけで私の運動会鑑賞はほぼ終了
肝心の競技の方は・・・二人ともそれなりにがんばりました
リレーも追い越されず転ばず・・・1位にもならず

午後からが降ってきて閉会式の頃には本降りに
残念ながらマスコットは準優勝だった
発表の時、周りにいた色んなお母さんたちから「青軍のが一番良かったのにね」って話してるのが聞こえてきた。うん私もそう思います

最後悔くて泣いている娘を見て「悔しいって思えるぐらい熱くなれて良かったぁ」って思ってしまった



そして夜は9/9が15才のお誕生日だったナッツのお誕生日会
と言っても実家の両親と晩ご飯を食べただけなんだけど・・・
お寿司といろいろおかずを作って運動会の話をしながらお腹いっぱい食べました

今回のお誕生日会のメインは・・・サプライズケーキ
最近「ワンピース」(特にエースが好き)にはまってるナッツの為に、「パティスリーマルヤ」さんでエースのイラストを描いたを頼んでおいた

もちろん当日までナッツには内緒
ハルとわくわくしながらを見せると・・・菜摘さん大感激





すごいよねぇ
ナイフを入れるのがもったいなくてなかなか切れなかったけどみんなで美味しく頂きました

めちゃくちゃ喜んでくれて良かったサプライズしかけるのってホント楽しいね


先週末のあれこれ・・・「ばらはちかん」

2010-09-15 11:06:21 | ひとりごと
日曜日はお知らせしていた「ばらはちかん2010」のフリマに出店してきました

イベントがお昼過ぎからだったので当日朝のお天気を見てから出店準備を始めた。
午前中は予報は夕方からは
でも午前中なぜか晴れてて「これならイケルな」って事で車に積み込み。でもが降った時の事も考えて品数はいつもの半分ぐらい

ところが・・・お昼過ぎぐらいから雲行きが怪しくなってきてパラパラ
どうしようか迷ったけど、受付時間には雨も止んだのでタープを持って会場へ向かいました

村上駅前はすっかりイベント会場に変わっていてとっても良い雰囲気

今回フリマは歩行者天国になっているスペースの車道に出店でした
でキャンセルになってしまった人もいたみたいで、ちょっと出店者が少なくて寂しい感じだったけど、一箇所にまとまっててなかなか良い感じでしたよ

今回はこんな感じ



何とも寂しい「縮小 菜の花畑」です

夕方からはの予報だったのに・・・本格的にになり早々とブース内を片付けて(品物濡らすわけにはいかないのでね)撤収

でもタープだけは残しておいて雨宿りしながらおしゃべりしたり・・・あれこれ食べたり・・・して結局最後までイベント楽しんできました
売り上げよりも使ったお金の方が多かったな

が降って残念だったけど美味しいもの食べられたし友達にも会えたし、のんびりおしゃべりしながら過ごせて楽しい一日でした。

皆様雨の中お疲れ様でした来年は晴れますように

久しぶりに朝から雨

2010-09-07 06:26:08 | ひとりごと
今朝はどんより曇り空今にも降りそうな・・・ん降ってきたかな

久しぶりに部屋干しの洗濯物部屋干しはカラッと乾かないから嫌だねぇ

9月に入ってもまだまだ猛暑続き
それでも朝晩涼しくなってきたかなぁ~なんて思っていたけど昨夜は暑かったぁ


今日は朝から今後のお店のお知らせ
9月はイベントやら私事やらでお休みの日が多いですすみません

     9月11日(土)    お休み
     9月12日(日)    『ばらはちかん』フリマ出店
     9月14日(火)    お休み
     9月24日(金)    お休み
     9月26日(日)    『雑貨とグリーンのお祭り』出店
     9月27日(月)    お休み
 

今月は祝祭日も多いのでお店お休みする日が多いですがよろしくお願いいたします。

「歌島」行ってきたよぉ♪

2010-09-01 21:26:05 | ひとりごと
先週末ブログで書いたとおり『粟島ミュージックフェスティバル 歌島 2010』行ってきましたぁ




ぎりぎりまでドタバタした今回の粟島行き
ホント当日に乗るまでハラハラだった
この1週間でかなり神経使ったなぁ

でも・・・どうにか当初の予定通りの友達と一緒に行く事が出来、いやぁ~めちゃくちゃ楽しかったですよ

当日&翌日とも「日本一の雨男」返上ってぐらいのものすごい良いお天気でとにかく暑~~~い2日間でした



*あっマスケンさん、mixiの勝手にもらってきちゃいました


お友達とせっせと作った豚汁
ちゃんとボランティアしてきたでしょ




お天気も暑かったけどライブも熱かったよぉ
最後の方は・・・ブースのお手伝いもそっちのけでライブ楽しんじゃいました
だってやっぱり自分も楽しまないとね


最後にみんなで写真撮影



写真撮影してすっごい良かったよねぇ
会場全体が一体感あって、そこにいられたことがとても嬉しくなりました

その後の打ち上げ・・・とにかく笑った笑った
エアーボウイにやられました

楽しい時間をありがとう
また来年も・・・行けたらいいなぁ

マーケットを振り返って・・・

2010-08-30 23:17:30 | ひとりごと
「菜の花's」のマーケットから1週間。

今回のマーケットを振り返って・・・ワタシ自身「後悔」と「反省」がモヤモヤと残ったマーケットだった

マーケットが終わっていつもなら充実した気分で程よい疲れを感じるんだけど、今回はちょっと違ってた

初めての真夏の開催。自分自身ペースをつかめないまま当日を迎え準備も運営も全部が中途半端だったように思う。

イベントを始めてから丸4年。「菜の花's 手作り雑貨マーケット」は今回が7回目。
色んな事をどこかで手を抜いて人任せにしてしまっていた気がする

初めて開催した時のあれだけの一生懸命さをイベントを続けていくうちに段々と無くしてしまったように思う
もっとやらなきゃいけない事がたくさんあったはずなのに・・・やれる事がたくさんあったはずなのに・・・

「菜の花'sのイベントはお客さんがたくさん来る」と言う前情報が出店者の皆さんの中に広がっている
毎回お客さんが来てくれるか・・・すごい不安で逃げ出したくなってくる

今回は・・・いつものマーケットに比べると正直集客は少なかった
「宣伝&告知」も反省点のひとつだ。
夏休みに入ってしまった事もあって、なかなか宣伝&告知がいつも通り出来なかった。でもやる気になればどうにか出来たはずなのに・・・「やる気」が足りなかったように思う。
ブログでの告知ももっとまめにやらなければならないのに、イベント間近でさえ何日も更新せず

そして・・・マーケット当日。
運営も「慣れ」からか、お客様に対してきちんとした対応が出来ていなかったように思う。
会場全体を見て回る事もあまり出来ていなかったし、出店の皆さんへの心配りもちゃんと出来ていたのか
「ちゃんとやった」と言う自信がない。きっと中途半端だったように思う。

どこかでおごりのようなモノが自分自身あったんじゃないか・・・
今回はすべてが中途半端なままだったので、いろいろな方に不快感を与えてしまったのではないかと反省するばかりです

でも・・・ここで立ち止まってはいられないので、今回の事をしっかり受け止めて次回2月は初心に返ってまたイチから全エネルギーを注いで準備&運営しなきゃ

マーケットを応援してくれるたくさんの人たちの為にも・・・もっと良いモノをこれからもみんなと造っていこう






粟島ミュージックフェスティバル 『歌島』

2010-08-28 06:41:33 | ひとりごと
マーケットから1週間。あっという間にバタバタと過ぎてしまった感じ

9/1~始まる「おせっかい倶楽部」さんのイベントに委託で参加させて頂くので、大急ぎで商品準備して昨日無事発送しましたぁ
マーケット後少しでも作品増やしたかったんだけど・・・結局ひとつも作れず
今回はちょっと少なめですがイベントは9/1~9/7までの期間やってますので、お時間のある方ぜひお立ち寄り下さいね


ワタクシ、マーケットまで溜めこんでいた仕事が山盛りてんこもりなのですが・・・今日&明日と粟島へ行ってまいります


目的はコレ⇒粟島ミュージックフェスティバル  『歌島』

今年で3年目を迎えるこのイベント
初回からボランティアスタッフとしてお手伝いしてるので私も3回目の参加

今年は・・・やっぱり「異常気象」だなっ
だって~「歌島」でお天気の心配まったくしなくていいなんて・・・
雨男とウワサのあの人が実行委員長なのに


実は『歌島』行く直前(1週間前)いろいろとありまして
一緒に行く予定の相棒が当日まで行けるかどうか微妙な事態に
昨日(前日だよ)いよいよ「行けないかも」のが届き大慌て
急遽助っ人探してみたけど。。。全然見つからずもうお手上げ状態

最終手段として・・・どうしてもならナッツを連れて行く事に
でもナッツさん、今日はでテストがあるんだよねぇ
「1回ぐらい欠席しても大丈夫だよ」ってママ友にも言われ、本人はテスト休んで遊びに行けるなら「粟島行くぅ」なんて張り切ってたけど

だけど・・・微妙ですが相棒が予定通り強行突破で「粟島行き」決定したようなので、本日は予定通り相棒と共に出かけて・・・来ます(たぶん


今日はと~っても良いお天気なので、青空と夕日と星空ばっちり目に焼き付けてきます
あっ手伝いもちゃんとやってきますよ


お盆休み

2010-08-09 06:24:17 | ひとりごと
今日は朝から久しぶりの
ちょっとは涼しくなるといいけど・・・何だか蒸し暑い予感

遅くなりましたがお盆休みのお知らせです


   8月10日(火)~8月23日(月)までお休みさせて頂きます。


例年通りお盆期間中は仕事が午後も出勤になるのと、お盆明けは8/22のマーケット準備に入る為今年はかなり長い期間お休みをさせて頂きます

仕事はいよいよ明日から土曜日まで1日出勤
お盆中は帰省してくる友達と夜の予定もびっしりこれがまた楽しみで

昨日はお盆前最後の休日。子ども達はそれぞれ友達とお出かけしていたので私は1人優雅に1日チクチクしてました
子どもが小さい頃はお休みの日は当然一緒にお出かけしていたけど、最近では子どもは子どもでそれぞれ行動する事が多くなってきた

少し前のお祭でも子ども達は友達と出かけて、親の付き添いはもう必要ない年になっちゃったんだなぁって実感してしまった

上手に子離れしないとならない時期がすぐそこまで来てる・・・そんな年頃なんだなぁ

2週間ぶり

2010-08-07 06:37:28 | ひとりごと
ブログ・・・だいぶ放置してしまってたなぁ

その間にも遊びに来ていただいた皆様ありがとうございます
全然更新せず早2週間大変失礼致しました

ここ毎日とにかく「暑い」っすねぇ
皆さんへばっていませんかぁ


この2週間の間に書くことはい~っぱいあったんだけど・・・
なかなかとゆっくり向かい合う気にならず

癒しの空間で素敵なお食事と音楽にまったりしたり、地元のフリマに出店したり、8/22のマーケットの打ち合わせにあちこちでかけたり、ひまわりフェスに出かけたり、ラジオの収録に出かけたり・・・出かけてばっかり

せっかくだから近日中にさかのぼって更新しよう


そんなこんなでバタバタお出かけ三昧していて、昨日からや~っと「針と糸」を持つ気になりチクチク始めましたぁ
特に目が回るほどめちゃくちゃ忙しいって訳でもないんだけど、なぜか「やる気」(作る気)にならず
全く作りたいモノも思い浮かばないし、張り切って買った生地も袋に入ったまんまになってた

ようやく昨日から「作りたいモード」になってきて、ポーチ一つ完成させました
フリマやイベントでなくなってしまったポーチやコインパース、8/22のマーケットまでに何個出来るかなァ。