菜の花 日和-小さいカントリー雑貨屋の日記

新潟県北にある小さなカントリー雑貨屋オーナーの日記。日々の事や新商品の紹介イベントの案内など

カントリー雑貨&ハンドメイドショップ 『菜の花畑』


カントリー雑貨と手作り作家さんのハンドメイド品がたくさんつまった雑貨屋です。

 〒958-0032 新潟県村上市松原町1-10-25
   Tel・Fax  0254-50-7590
   mail nanohana@cokky.ne.jp

  営業時間   13:00~17:30
定休日    毎週月・日曜日 祝祭日



<主催イベント>

      「菜の花's 手作り・雑貨マーケット」

    開催日 : 8月24日(日)
 10:00~15:30
    開催場所 : 村上市民ふれあいセンター 1Fふれあいホール

     新潟県内・県外の雑貨屋さん&ハンドメイド作家さん約30店舗が集まって開く1日だけのマーケット
会場内にフードコーナーあり、アコースティックライブも同時開催されます


      「H&Bマーケット in ニューハートピア



    開催日 : 8月30日(土)31日(日)
 10:00~16:30
    開催場所 : ニューハートピア瀬波温泉
村上市瀬波温泉1-2-30

雑貨屋と手作り作家と美容家が集まって開くわくわく楽しいイベント
今回は海の見える温泉ホテルで夏の終わりの2日間開催します。

販売・ワークショップ(がま口・うちわ絵付け・軽石お地蔵さん・アロマクラフトなど)・マッサージなど


<出店イベント>

      「軽自動車deふれあい市



    開催日 : 9月 7日(日)
 9:00~11:30
    開催場所 : 村上地域振興センター 駐車場


      「いいねっか村上





開催日 : 9月14日(日)
 12:00~20:00
    開催場所 : 村上市役所とその周辺
     主催:村上商工会議所 青年部


      「ハンドメイドマーケット couturiere」

    開催日 : 9月23日(火・祝)
 10:00~16:00
    開催場所 : NST本社3F イベントホールゆめディア
    主催・Alouette


      「そらてのはいから市」

    開催日 : 9月28日(日)
 9:30~16:00
    開催場所 : 町屋カフェ そらて
   

なんだかなぁ・・・

2012-02-27 20:08:23 | ひとりごと
今日のブログはホントに「ひとりごと」

「ひとりごと」って言うか愚痴に近いかも
愚痴キライな方・テンション下げたくない方は今日の日記はスルーして下さいませ

何だか最近気分が落ちるような事ばっかり続いてる
自分の感じ方ひとつって気もするけど・・・。

そんな事が続く中やっぱり感じるのは「相手に対する伝え方&接し方」
同じ内容の事でも話し方・話す口調で感じ方が全然変わる。
もちろん自分も気をつけなきゃいけないなぁ~って思う。

テンション上がってる時なら気にならない事も、下がってる時はさらに追い討ちかけられる
普段なら流せたこともついついひっかかってしまって・・・。
今はそれが自分の中でどんどん膨らんでしまってる感じ

人生良いことばっかりは続かないし、逆に悪いことばっかり続くわけでもない。
良いことがあって悪いことがあって・・・平らになるんだよねぇ。きっと・・・。


「そんな事気にするようなタイプじゃないでしょ」って思われがちだけど、実は落ちるときはとことんまで落ちてしまうタイプなのですよ

何をやっても何となくうまく回らない
こんな時はちょっと止まってみるのもいいのかもしれないなぁ~。




マーケット義援金

2012-02-24 20:36:19 | 菜の花's イベント
2/19(日)の 「菜の花's 手作り雑貨マーケット vol.10」 のチャリティーブースとプレゼント抽選で皆様よりご協力いただいた義援金を、本日村上市役所内にあります「日本赤十字社」へ募金させて頂きました。


    チャリティーブース売上   5200円
      プレゼント抽選募金   4800円

       義援金合計      10000円




   


ご協力いただきましてありがうございました。

今後の予定

2012-02-22 20:05:06 | お店
今後のイベント出店のお知らせ


  カントリー雑貨とハンドメイド作家の1dayショップ
   『ちっちゃなお花畑 vol.10』~春のうきうき手作りマーケット~

      日  時:3月18日(日)10:00~15:30
      場  所:「菜の花畑」&自宅


 「菜の花畑」のお店と自宅を開放して開く1日だけのマーケット。
 今回は初めて3月に開催します
 春の「入園・入学・進級」シーズンにぴったりの手作り品がたくさん並びます。
 ぜひ遊びにお越しくださいね


  『日本カワイイ博 in 新潟』

      日  時:3月31(土) 4月1日(日)
      場  所:新潟市産業振興センター


  新潟で初めて開催される「カワイイ」モノをたくさん集めたイベント。
  イベントは3月30日から開催されますが「菜の花畑」は3/31と4/1のみ出店します。
  こちらのイベントは入場する際入場料がかかりますのでご注意下さい。
  *詳細は後日お知らせします。



 『カントリー&クラフトフェスタ vol.9』

      日  時:4月22日(日) 10:30~16:00 
      場  所:三条商工会議所 1Fホール


   ハンドメイド・雑貨のかわいいお店40数店舗が集まる1日だけのマーケット。



今のところ、決まっているのはこんな感じです


マーケットが終わって数日・・・。
今日会場のふれあいセンターにご挨拶と3月のお店のイベントの宣伝のお願いに行ってきました
今週金曜日に菜の花'Sのスタッフが、マーケット当日皆様から頂いたチャリティーブースとプレゼント抽選での義援金を募金してきます。
募金が終了次第ブログにて金額をお知らせさせて頂きます。


~当日出店して頂いた各出店者の皆様へ~
当日お渡しした出店者アンケートを2/26(日)までにFAXお願い致します。
今後のイベント運営のためぜひ宜しくお願い致します。
すでに提出して頂いた皆様ご協力ありがとうございました。


今回のマーケットも大きな事故もなく無事終わりとりあえずホッと一安心
でも・・・今回は体の疲労はそんなに感じないんだけど、どうも精神的な疲労と言うのか気持ちの方が疲れてしまっている感じ

なかなか気分が下がったまんまで上がっていかない
モヤモヤ?ざわざわ?(ざわざわは違うか
何かがひっかかっててスッキリしない感じなんだよねぇ
あ~何だか気分が悪い

あっという間に3月のおうちイベントになってしまうと言うのに・・・。
その後もイベント続くのに・・・。こりゃムリヤリ上げていくしかないな

でも・・・その前にこんな時はパァ~っと気分転換かな
誰かパァ~っと気分転換に付き合ってくれる相棒でも探すかぁ





  

ありがとうございました。

2012-02-20 17:28:56 | 菜の花's イベント
『菜の花's 手作り雑貨マーケット vol.10』  昨日無事終了いたしました。

参加して頂いた皆様・会場にお越し下さった皆様・各関係者の皆様・・・一日ありがとうございました

心配していたお天気・・・やはり予想通り今年の雪はかなり手強く昨日も朝から

遠方から参加して下さる方もたくさんいるので、お天気は毎年とっても心配なんだけど今年はいつも以上にドキドキでした。

やはりこのお天気のせいで遠方から参加予定の方がやむを得ず急遽キャンセルになってしまって、朝会場に着いてから出店場所の変更をしたりとバタバタアワアワ

他の参加予定の皆さんは、とりあえず無事事故もなく会場まで到着されたのでここでまずホッと一安心
皆さんきっと行き帰りの運転さぞかし神経を使った事でしょう。
イベントで疲れている上での運転 本当に皆さんお疲れ様でした。

イベント開始直前からずっと(午後は少し回復したけど)悪天候だったので、お客さんあまり来てくれないかなぁ~と思っていたのですが・・・例年と同じぐらい?いやそれ以上たくさんの方に会場にお越し頂いて、本当にありがとうございました

会場内も一日を通して途切れることなくお客様がいらして下さって、プレゼント抽選用のプレゼントも一応毎回 「午前午後先着100個限り」 とさせて頂いているのですが、出店して頂いた皆さんからもたっくさんご協力頂いて今回は予定の倍の400個近く用意させて頂いたのですがすべてなくなってしまいました

まだプレゼント抽選時間内だったので、急遽いくつか準備して何とか抽選に来られた方みなさんにお渡しすることが出来たので良かったです


イベント開始前からたくさんの皆様にお越し頂いて、開始時間まで並んでお待ち頂きありがとうございました。
出店準備が終わっていない方もいらっしゃったりするので、開始前にお客様に会場に入って頂いて万が一事故があったりすると大変なので、いつも開始時間までは関係者以外立ち入り禁止とさせて頂いています。どうぞご理解くださいますようお願い致します。


途中、入口頭上の渡り廊下に吊り下げているマーケットの看板の一部が落ちてぶら下がってしまい皆さんを驚かせてしまって申し訳ありませんでした。
幸いどなたにもぶつからず本当に良かったです。


当日は行き届かない事も多々ありご不便ご迷惑もおかけしたかと思いますが、悪天候の中たくさんの皆様にお越しいただいて、無事事故もなく終わることできてスタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。


次回の開催予定は8月になります
また皆さんとお会いできる日を楽しみにしております。 ありがとうございました

今回、わたしの専属カメラマンが来れなかったので、私がバタバタと何枚かマーケットの様子を写したのですが、まだきちんと整理していないのでは後日ご紹介しますね







『菜の花's 手作り・雑貨マーケット vol.10』

2012-02-17 22:42:54 | 菜の花's イベント
いよいよマーケットも明後日となりました

昨日までは路面の雪も消えていい感じにお天気が続いていたのに・・・今朝起きてみるとかなりの積雪
マイカーコンテちゃんもに埋もれておりました

予報では明日も またまたかなり積もりそう

はぁ~お天気ばかりはどうする事も出来ないけど・・・あんまり荒れないで欲しいなぁ


それでは、再告知です


      『菜の花's 手作り雑貨マーケット vol.10』              

 
       開催日: 2012年2月19日(日) 10:00~15:30
       開催場所:村上市民ふれあいセンター 1Fふれあいホール



         


   県内各地の手作り作家さんと雑貨屋さん約30店舗が集まって開く
   一日だけのマーケット。
   会場内で生ライブありフードコーナーありの一日たっぷり楽しめるイベントです。



 <ハンドメイドブース>

    ○おもしろガラス店     ガラス製品
    ○*little*         粘土小物・木工・アクセサリー
    ○couturier*ichigo     雑貨全般
    ○moi            手作り石けん
    ○夢工房 ソレイユ     手編みの小物・布小物
    ○みるくみあ        あみぐるみ・ニット小物
    ○ぴーすわーく       タティングレース・手作り雑貨
    ○あんはーと        和雑貨・古布
    ○和心 福来郎       和小物・そばまくら
    ○木工 猫吉        自作の木工品
    ○ARARUKAI          スィーツデコ体験・雑貨・アクセサリー
    ○Re oreo Factory      ドライフラワーリース・布小物・編み小物
    ○カントリーブルー     カントリー家具・小物
    ○caramel          布小物・服・布バック
    ○うち。          フェルトキーホルダー・布小物
    ○海熊堂          布小物・テディベア・アクセサリー
    ○両月屋          羊毛フェルト・アクセサリー
    ○PETAL           ブリザーアレンジ・押し花雑貨
    ○曽我祐介商店       輸入雑貨・衣類・アクセサリー
    ○虹色のたね        アクセサリー・切り絵
    ○*みぃ*          消しゴムはんこ
    ○Rattle          アンティーク家具・雑貨
    ○きざみや本舗       名入れ・ギフト商品
    ○プチ・レーズン      布小物・バック
    ○*Sunny Day*        クラフトかご・布小物
    ○Little Bee        消しゴムはんこ
    ○apricot*         布小物
    ○石けんanco        石けん・クリーム
    ○h and nano        編み小物・布小物
    ○Sorrel          布小物・バック・編み小物
    ○gallery page       ポストカード・陶器・アクセサリー

    ○菜の花畑         カントリー雑貨・布小物
    ○菜の花's         布小物 など



  <フードブース>

    ○マザーズ日記   オムライス・五目ごはん・豚汁・メンチカツ
              カレーコロッケ・ウインナードック
   
    ○八百金商店    村上牛の牛丼・玉こん

    ○さくら寿司    お寿司・おにぎり弁当・やきそば

    ○町屋cafe蒼や   肉巻きおにぎり・洋風ほうとう・フルーツ盛り
              村上チーズケーキ・くるみもち・コーヒー

    ○ドリーム・ベーカリー  パン各種・食パン・ロールケーキ
                 蒸しケーキ・パウンドケーキ・ワッフル・ラスク

    ○wagoro-     シフォンケーキ・ベーグル・マフィン・クッキー
              スコーン・クグロフ・プリン

    ○cafe201    コーヒー・紅茶・煎茶

    ○ジェリーズポップコーン   ポップコーン



  <サロンコンサートシリーズ アコースティックライブ>


   ①10:00 村上ボッサクラブ
   ②10:40 NBiz
   ③11:20 MFC
    12:00 休憩
   ④12:40 DAO
   ⑤13:00 らくさん
   ⑥13:20 mie
   ⑦14:00 プチワイキキ
   ⑧14:40 損な間柄



今回も会場内でお買い物して頂いた皆様へお楽しみ抽選会にてプレゼントを差し上げます。
各ショップでお買い上げ500円ごとに抽選会の補助券を1枚差し上げます。
補助券を5枚集めるとプレゼント抽選が1回出来ます。
プレゼントは数に限りがありますのでなくなり次第終了となります。

  <抽選時間>   午前10:30~12:00まで
          午後 1:00~ 3:00まで   各100個限り   
 


 抽選券が集まった方はお早めに抽選にお越し下さい。



当日参加予定の各関係者の皆さま・・・朝早い時間からの移動になる方もいらっしゃるかと思います。こんなお天気ですので遠方の皆さまも近隣の皆さまもどうぞ道中お気をつけてお越し下さい。


会場にお越しいただく予定の皆さまもどうぞお気をつけてお越し下さいませ。
ふれあいセンターの駐車場もかなりの積雪がありご不便おかけするかと思いますが、当日も朝早くからセンターの職員さんが除雪をして下さる事になっています。

センターの職員の皆さま連日の除雪お疲れ様です。すべてお任せしてしまい心苦しい限りですがどうぞ宜しくお願い致します。

当日は駐車場に係りの方が立ってくださる事になっています。皆さま譲り合い頂いて事故のないようにお願い致します。


明日は午前中搬入に行って夕方から会場準備に行ってきます
雪がとっても心配ですが・・・






『菜の花's 手作り・雑貨マーケット』 ~フード&ライブ偏 

2012-02-11 17:47:07 | 菜の花's イベント
      『菜の花's 手作り雑貨マーケット vol.10』              

 
       開催日: 2012年2月19日(日) 10:00~15:30
       開催場所:村上市民ふれあいセンター 1Fふれあいホール



         


   県内各地の手作り作家さんと雑貨屋さん約30店舗が集まって開く
   一日だけのマーケット。
   会場内で生ライブありフードコーナーありの一日たっぷり楽しめるイベントです



マーケットまであと1週間となってしまいました
連日ので、村上もかなりの積雪になってしまいました

マーケットには遠方から参加して頂く方も多いですし、当日お越し頂くお客様の為にもこれ以上降らないで欲しいのですが、来週の予報もまだマークが出てるんですよねぇ

せめて大荒れの天気にならないで欲しいのですが・・・


お知らせが遅くなりましたが、マーケットのもう一つのお楽しみ <フードブース> と <アコースティックライブ> の詳しい内容をご紹介します


  <フードブース>

    ○マザーズ日記   オムライス・五目ごはん・豚汁・メンチカツ
              カレーコロッケ・ウインナードック
   
    ○八百金商店    村上牛の牛丼・玉こん

    ○さくら寿司    お寿司・おにぎり弁当・やきそば

    ○町屋cafe蒼や   肉巻きおにぎり・洋風ほうとう・フルーツ盛り
              村上チーズケーキ・くるみもち・コーヒー

    ○ドリーム・ベーカリー  パン各種・食パン・ロールケーキ
                 蒸しケーキ・パウンドケーキ・ワッフル・ラスク

    ○wagoro-     シフォンケーキ・ベーグル・マフィン・クッキー
              スコーン・クグロフ・プリン

    ○cafe201    コーヒー・紅茶・煎茶

    ○ジェリーズポップコーン   ポップコーン



  <サロンコンサートシリーズ アコースティックライブ>


   ①10:00 村上ボッサクラブ
   ②10:40 NBiz
   ③11:20 MFC
    12:00 休憩
   ④12:40 DAO
   ⑤13:00 らくさん
   ⑥13:20 mie
   ⑦14:00 プチワイキキ
   ⑧14:40 損な間柄


あと1週間出店予定の皆様、どうぞ体調十分お気をつけ頂き最後の追い込み無理せずお過ごし下さいませ

当日皆さんと笑顔でお会いできる事を楽しみに、私たちも最後の追い込み楽しんでやりたいと思います

週末のこと

2012-02-07 15:40:05 | ひとりごと
先週末、我が家のうさぎが亡くなりました

我が家に来て6年ちょっと。人間で言うと90歳ぐらいだったらしい。

とても大人しくて怖がりで・・・ケージを開けといても外には出てこないような子だった。

つい最近までいつも通りに元気にお水飲んだり餌も普通に食べてたんだけど、先週ぐらいから後ろ足を引きずるようになって段々ひどくなっていって・・・

雪が落ち着いたらお医者さんに連れて行かなきゃって思っている間に、前足だけで歩いてたのが倒れるようになって亡くなる前日は立ち上がれなくなってしまって

急いでお医者さんに予約して、土曜日の午後から連れて行くつもりだったんだけど土曜日の朝にはもうぐったりして起き上がることも出来なくなってて

慌てて午前中に予約を変更してもらって連れて行ったら、かなり衰弱してるから今晩が最期になるだろう・・・って。。。

私は土曜日は一日仕事だったんで、仕事が終わって帰ってみるとショコラ(うさぎ)はもうぐったりしててほとんど動かず。
お水も餌も口に運んであげても開ける事もせず、身体も冷たくてわずかに前足がたまに動くだけ

見てるとせつなくて辛くて娘たちと涙が止まらなくて。。。
最期の方は口が時々開いて息している状態になって、みんなで交代でショコラを見ながら口開くと「まだ大丈夫だね」って安心して・・・

翌日日曜日は部活の試合で朝早かったんで、早めに寝なきゃいけなかったんだけどきっと朝までもたないだろうなぁ~と思うと、なかなか動けず

わずかに開いていた口の開きも段々小さくなっていって、しまいに開かなくなっていって。
でもお腹の辺りがわずかにまだ動いていて、「まだ動いてるよ!」って言いながら娘と3人で見ていたらその動きもとうとう止まってしまって。。。


本当に調子がおかしくなってからわずか数日・・・
あっという間に天国に逝ってしまいました。買ったばかりの餌や草がまだそこに残ったまんまになってるんだよねぇ。

もちろんケージもいつもの場所にそのままになってるし・・・
ついいつも通りに「ショコラおはよう」とか「ショコラただいま」って空っぽになったケージ見て、「あ~もういないんだったな」って気付いたりして。

娘達には「ママが一番凹んでる。元気出さないとダメだよ」って言われる始末
ホント元気出さないとね。

命あるモノいつかは別れなければならない時が来るのは仕方ないこと。
もう泣かないで頑張らないとね