goo blog サービス終了のお知らせ 

菜の花 日和-小さいカントリー雑貨屋の日記

新潟県北にある小さなカントリー雑貨屋オーナーの日記。日々の事や新商品の紹介イベントの案内など

カントリー雑貨&ハンドメイドショップ 『菜の花畑』


カントリー雑貨と手作り作家さんのハンドメイド品がたくさんつまった雑貨屋です。

 〒958-0032 新潟県村上市松原町1-10-25
   Tel・Fax  0254-50-7590
   mail nanohana@cokky.ne.jp

  営業時間   13:00~17:30
定休日    毎週月・日曜日 祝祭日



<主催イベント>

      「菜の花's 手作り・雑貨マーケット」

    開催日 : 8月24日(日)
 10:00~15:30
    開催場所 : 村上市民ふれあいセンター 1Fふれあいホール

     新潟県内・県外の雑貨屋さん&ハンドメイド作家さん約30店舗が集まって開く1日だけのマーケット
会場内にフードコーナーあり、アコースティックライブも同時開催されます


      「H&Bマーケット in ニューハートピア



    開催日 : 8月30日(土)31日(日)
 10:00~16:30
    開催場所 : ニューハートピア瀬波温泉
村上市瀬波温泉1-2-30

雑貨屋と手作り作家と美容家が集まって開くわくわく楽しいイベント
今回は海の見える温泉ホテルで夏の終わりの2日間開催します。

販売・ワークショップ(がま口・うちわ絵付け・軽石お地蔵さん・アロマクラフトなど)・マッサージなど


<出店イベント>

      「軽自動車deふれあい市



    開催日 : 9月 7日(日)
 9:00~11:30
    開催場所 : 村上地域振興センター 駐車場


      「いいねっか村上





開催日 : 9月14日(日)
 12:00~20:00
    開催場所 : 村上市役所とその周辺
     主催:村上商工会議所 青年部


      「ハンドメイドマーケット couturiere」

    開催日 : 9月23日(火・祝)
 10:00~16:00
    開催場所 : NST本社3F イベントホールゆめディア
    主催・Alouette


      「そらてのはいから市」

    開催日 : 9月28日(日)
 9:30~16:00
    開催場所 : 町屋カフェ そらて
   

『ちっちゃなお花畑 vol.7』~Happy X'mas Party~

2010-11-07 13:21:52 | ひとりごと
カントリー雑貨屋とハンドメイド作家の1day ショップ
    『ちっちゃなお花畑 vol.7 ~Happy X'mas Party』


      

     開 催 日 : 12月12日(日)
             10:00~15:30
       開催場所  :  「菜の花畑」&自宅
             村上市松原町1-10-25

  「菜の花畑」のお店と自宅で仲良しの作家さんと一緒に一日だけのX'masマーケットを開きます。
   ちょっぴり早いクリスマスプレゼントも差し上げます。



早いもので冬のおうちイベントのお知らせです
毎回12月のおうちイベントのテーマは『クリスマス

今回も仲良しの作家さんと一緒に「Happy X'mas Party」と題して、ゆっくりまったり一日だけのマーケットを開きます

各出店作家さんでお買い上げ頂いた作品をクリスマスプレゼントにしたいなぁという方へ・・・「菜の花畑」で無料でクリスマスラッピング致します
お気軽にお声がけ下さいね

そして・・・今回もご来場頂いた皆様へささやかなプレゼントを用意させて頂く予定です
今回はどんなモノにしようか・・・お楽しみにぃ


ポスター&チラシも完成したし、これからガンガン宣伝がんばるぞぉ

ぜひ皆様遊びにお越しくださいね





長岡ニュータウンのかわいい雑貨屋さん  Shop 「7days」

2010-11-02 14:19:37 | ひとりごと
昨日11/1より、『おせっかい倶楽部』さん主催のイベントに委託にて参加させて頂いております

長岡ニュータウンのかわいい雑貨屋さん
        『Shop 7days』


          開催期間 : 11月1日~11月7日 10:00~16:30
          開催場所 : 長岡市青葉台 5-2-1
                 「おせっかい倶楽部」


年に4回定期的に開催されているこちら↑のイベント
ご縁があって参加させて頂く様になって今回が何回目??になるのかな
今だに一度も会場にお邪魔した事がなくて  預けっぱなしで申し訳ないな

イベントは1週間開催されていますのでぜひ遊びに行ってみてくださいね

   詳しいお問い合わせはコチラへ ⇒『おせっかい倶楽部』 







空カフェ

2010-11-01 20:19:43 | ひとりごと
昨日 10/31(日) Happy Halloween の日、念願の福島の『空カフェ』に行ってきましたぁ

新潟の月刊誌「キャレル」に「空カフェ」が掲載されているのを見たのは確か7月頃。
それからず~っと行ってみたいなぁと思いながらなかなか機会がなく

『空カフェ』では月に1回「空カフェマーケット」を開催していてそれが月の最後の日曜日。
出来ればそのマーケットの日に行きたいなぁ~と思っていたので、なかなか行ける日がなかったんだけどねぇ

空カフェの営業は4月~11月。今年の営業はマーケットの日10/31で終わり。。。
10/31はイベントの予定も入ってなかったので、思い切って行く事に決定

村上から『空カフェ』のある福島市土湯温泉まで2時間半ほどで到着
台風やらでお天気がものすごく心配で
前日予報を見たら日中はになってからホッとしてたんだけど・・・

福島に入ってもお天気は土湯温泉のホント手前までは確かにだったんだけど・・・山に入った途端霧雨が空カフェ付近は本格的な

イベント開始直前に着いたんだけど入り口前はすでに傘をさしたお客さんがいっぱい並んでた
11時開始だったけど15分ぐらい開始時間が遅れたかなぁ~。オープンする頃にはかなりの行列

中に入ってみると結構広いお庭の手前にはフードのショップさん達が並んでいて、奥の方のテントはかなりの行列が・・・
「何屋さんだろう」って思ってみたら「パン屋」さん
すごい人気であっと言う間に売れ切れてしまってたあまりの行列でワタシは買いそびれてしまった
きっと毎回すごい人気なんだろうねぇ

昨日はだったから、出店者さんたちは蔵の中など何箇所かに分かれて出店してました。

手作りの作家さんやお花屋さん・雑貨屋さん・オーディオ屋さん・漆屋さん・味噌屋さんなどいつも行くマーケットとはまた一味違った雰囲気のマーケットだったなぁ

出店の方たちと『空カフェ』の建物の雰囲気がと~ってもマッチしててすごくいい感じだった
古民家を自分たちで改装して作ったと言う『空カフェ』
『空カフェ』の中も入ったけどとにかくお客さんがいっぱいで、ゆっくりお茶飲んだり出来なかったのが残念だったな

『空カフェ』を楽しみたい時はマーケットじゃない時に行くほうがいいかなぁ。
それか午後からとかならもう少しゆっくり出来るかも

コーヒーの良い香りが漂う店内今度はコーヒー飲みたいなぁ

付き合ってくれてありがとう  とっても楽しい一日でした

郷思館 & ながま~れ

2010-10-28 16:10:57 | ひとりごと
昨日のお休みは納品を兼ねて山北までランチに行って来ましたぁ

お店は今夏オープンした『ながま~れ』
こちらは1日1組限定のお宿 『茅葺の宿 郷思館』として、夜だけの宿泊施設(施設なんて呼ぶにはふさわしくないぐらい立派な建物ですが・・・)として営業されていました。

せっかくの立派な建物(文化財に指定されてるんですよ)、夜だけじゃなくお昼ももっとたくさんの方々に気軽に立ち寄って欲しいとの思いからお昼の営業を始められたんです。








そのお昼の営業をされているのがいつもお世話になっている「ブレンド」のれいこさん
そのれいこさんからのご提案でワタシの作った品物をお店に置いて頂く事になったんです

7月のプレオープンの時に少し納品させて頂いて、在庫がだいぶ減ってきたようだったので昨日納品に行ってきたんです

前回行ったのが7月のプレオープンの「夜のライブ&バイキングイベント」 お料理もすごくおいしかったしライブもとっても楽しかったなぁ
真夏の夜のイベント・・・今思い出してもすごく素敵な一夜だったな
あれから数ヶ月。。。ここ数日いきなり寒くなってしまって天気が心配だったんだけど、昨日は寒かったけど時々晴れ間も見れても降らず山北までのも快適でした

方向音痴なワタクシ・・・最後の最後でウロウロ迷ってしまいましたが

昨日は食べたのは「ながま~れご膳セット」(デザート&飲み物付)\1300



お刺身は鯛・季節料理はじゃがいものグラタン・地元の名産赤カブ漬け・お魚のすり身の春巻き・くるみ豆腐(ごま餡かけ)・鶏肉の煮物・鯛のお味噌汁・ご飯



デザートは本来は手前の「栗のプリン」なんだけど、レアチーズと出来立てホヤホヤの大福までサービスでつけてもらっちゃいました

れいこさんに「デザート3種あるからサービスでつけたいけどそんなにたくさんたべられないよね?」って言われて~
「大丈夫食べられます
もちろん宣言通りすべてぺロリと美味しく頂いてきました(れいこさんにびっくりされてしまった

『ながま~れ』さんのメニューは・・・




それでは「郷思館&ながま~れ」さんの素敵な建物の中をどうぞぉ
















いろいろな方の手作り品も並んでいますよ






食事の後は囲炉裏を囲んでれいこさんとスタッフの方と楽しくおしゃべりしてきました




「郷思館」さんは1日1組限定のお宿
この素敵な建物を貸切出来るんですよいつか泊まってみたいなぁ

宿泊料金は 1泊2食付きで \12000~  お食事なしの素泊まり  \6000

お食事もとっても美味しいしゆったりのんびり落ち着けるお店です
ぜひ足をお運びくださいね


   【ながま~れ】郷思館(ごうしかん) TEL : 0254-60-5550  
    〒959-3904 新潟県村上市温出289-1番地

「アメリカンガレージセール」ありがとうございました♪

2010-10-27 23:17:19 | ひとりごと
10/24(日)「アメリカンガレージセール」無事行ってきましたぁ

こちらのイベントに参加するのは今回が3回目
デッキーでの出店は今年の5月に続いて2回目なのでスムーズに出店出来ました

イベント当日、「菜の花畑」ブースにお越しくださった皆様お買い上げ下さった皆様ありがとうございました
ご一緒して出店者の皆様・主催のSEEYA'Sさん お疲れ様でした











日曜日は新潟市内の学校で文化祭が多かったみたいで午前中はお客さんも少なめだったけど、午後から徐々にお客さんがたくさん来てくれました

デッキーでのイベントだけは大喜びでついてくる娘たち
お目当ては「映画」今回は「海猿」見て泣いてきたらしい


今回のガレージセールは初めてお会いする作家さんが多かったなぁ
いろんな作家さんの作品も見せていただいて一日とっても楽しかったです


これで怒涛の「10月3週連続イベント出店」無事完結です
ん~がんばったな

次のいちごさんのイベント(11/14)まで3週間・・・たまりまくった事務仕事&作品作りがんばるぞぉ









岩船大祭

2010-10-19 22:57:20 | ひとりごと
さかのぼって更新

10月19日は実家のお祭り
ホントなら朝も早くから大騒ぎしているところなんですが~
今年我が実家はお祭り直前に不幸があって今年のお祭りは出来なくなってしまった

今年は當宿だったんだけどなぁすごく楽しみにしてたんだけどな
でも不幸だから仕方ない

日中はいつも通りに仕事に行ってお店開けて・・・娘たちが帰ってきてから実家へ
やっぱりおしゃぎり見ないとね


我が町内のおしゃぎり








今年のお祭りはお天気も良くてよかったね


「お茶の子祭り」

2010-10-17 22:16:30 | ひとりごと
さかのぼって更新

10/17(日)は瀬波地区文化祭『お茶の子祭』に初参加してきました

地区文化祭って言う雰囲気のまったりとした一日を過ごせました











一緒に出店したいつもマーケットでお世話になっている作家さんたち




ステージでは「北越後ブルーハワイアンズ」のみなさんの演奏も




お昼は「菜の花'S」のメンバー率いる料理講座の皆さんが作った「キーマカレー」を食べましたぁおいしかったぁ




地元のイベント・・・保育園のお遊戯やらダンスやらのステージ発表もあったのでお客さんもいっぱいで、ゆったりまったり楽しく過ごせました












ありがとうございました♪

2010-10-11 10:26:45 | ひとりごと
昨日「いいねっか村上2010」無事終わりましたぁ

「菜の花畑」ブースにお立ち寄りお買い上げ頂いた皆さまありがとうございました
出店の皆さま・主催の村上商工会議所青年部の皆さまお疲れ様でした
お隣の「十日町商工会議所」の方に途中が降ってきたとき、横幕をウチのブースの方まで伸ばして取り付けて頂いてありがとうございましたホント助かりました
そして何よりお手伝いしてくれたY姉さん&ピッコロさんいつもいつもありがとう
二人のおかげで一日とっても楽しく過ごせました


当日までハラハラさせられたお天気も途中パラパラ降ったりもしたけどイベント開催中は晴れ間も見れました
寒いだろうなぁって思ってたのに日中は日も差して汗ばむぐらいあったかかったし

昨日はブースのまん前まで車の乗り入れがだったので搬入もと~っても楽チンだったし、何と幸運にも角地だったのでスペースも広く使えてかなりラッキーでした
前日から青年部の皆さんがの中会場準備をしてくれたおかげでとってもスムーズに出店準備に入れました

『菜の花畑』ブースはこんな感じ



今回は「ハロウィン」で飾ってみましたよぉ

青年部の方でブースに取り付けてくれた「看板」真っ白で可愛くなかったので勝手に「菜の花」っぽくデコレーションしちゃいました



この看板はイベント後お土産にもらってきちゃいました
これから出店予定のイベントの時に使おうっと


ブースの中はこんな感じにディスプレイ










何にもない野球場がイベント会場に早変わり



もっと上の方から全体を見ておけば良かったなぁ


昨日はとにかくすごい人の一日でした
イベント会場に来る国道も大渋滞してたみたい
飲食ブースもかなりの長蛇の列とにかくすごかったぁ


お昼は長蛇の列に並んで「村上牛っときのこうどん」



おいしかったぁ娘に半分とられちゃったけど牛串とおにぎり食べたくせに・・・お腹いっぱいって言ってたくせに・・・


昨日は初めて「手相」も見てもらいましたぁ
長くなっちゃったんで手相の話は別に書こうかな
結構当たってるトコあってビックリ

昨日は会場が近かったんで4時には我が家に到着戻ってきてからお店の片付けもバッチリ出来ました

ホント一日楽しく過ごせましたやっぱりイベントは楽しいね






明日は『いいねっか村上2010』

2010-10-09 20:43:46 | ひとりごと
『いいねっか村上2010』



 開 催 日: 10月10日(日)  10:00~15:00
 開催場所: 村上球場(山辺里地区天神岡) 

フード・物産・パフォーマンス・ライブ・スポーツ などなど盛りだくさんのイベントです。
  
  問合せ先⇒村上商工会議所 青年部事務局 (tel0254-52-4257) 


いよいよ明日になりましたぁ 
屋外イベントなのでやっぱり気になるのはお天気1週間前から天気予報とにらめっこ
最初のうちはだったからかなり喜んでたんだけど・・・日にちが近づくにつれ予報に変わってしまった (やっぱり女心と秋の空か

今日も一日
昨日てるてる坊主作ったんだけどなぁ
せめて明日になってくれたらいいんだけど
中止の時は前日連絡が来るって確か言ってたから、連絡来ないって事は明日は村上球場で開催されるんだな


明日は「ハロウィン」商品も持っていきますよぉ







そして、ブログの更新もせずにせっせと作った作品たち
「コインパース」と「あみあみシュシュ」はもっと作ったんだけど。。。ね






そして・・・明日「菜の花畑」初の試みを致します
明日500円以上お買い上げの方に「おまけ」あげちゃいます

「おまけ」は何かって言うと~



やっぱり「ハロウィン」シーズンなので、「おまけ」もハロウィン仕様

中身ははぎれを使って作った「布シール」袋にぺタッとくっついているのは・・・何だと思います
ハロウィンのモチーフのパスタ?マカロニ?ですかわいいでしょ
おまけは限定20個です。なくなり次第終了になりますのでご了承ください


天気予報は変わらずですが、日中はどうにかっぽいぞぉ
笑っていればいい事あるさっ 明日は一日た~っぷり楽しんできまぁす

お時間ある方ぜひ遊びに来てくださいね色んな催しが盛りだくさんで一日楽しめますよ







イメチェン♪

2010-09-29 21:15:12 | ひとりごと
今日はお休みデー
久しぶりにフリーな一人の休日

伸びっぱなしだった髪をカットしに超久しぶりに美容室へ行ってきました
確か前に行ったのは寒い寒い真冬の頃もう半年以上ほったらかし
長さもだいぶ長かったけど、とにかく色がねぇ半分黒くて半分茶色 

いつも行く近所の美容室。カラーして痛んでるトコだけカットしようかなぁ~なんて思ってたんだけど、いろいろ本見たりしてるうちにやっぱりガラッと髪型変えたくなっちゃって

結構長かった(伸び放題だったからね)髪をあごのラインまでカットしてカラーしてパーマまでかけてきちゃいました

いきなりここまでイメチェンするのって久しぶりだなぁ
帰ってきた娘たちの反応は・・・残念ながらイマイチでした