菜の花模様

人形服などを作っています。ドールアイや、人形同士の会話等、苦手な方はご遠慮ください。画像転載禁止。

くまさん柄のジャンパースカート

2023-02-23 | 手芸


以前から作っていたジャンパースカートが出来上がりました。


くまさん柄が気に入って、端切れだったので2枚買ってきたのですが、
作りたいデザインには生地が足りないかも?と言うことで、
考えて考えてこうなりました。


でかいリボンがちょっとなんなんですけどピンクハウス風を目指したはずなのになー
ピンタックを入れるのが生地の幅から2本が限界のように感じたので、
3本くらい入れられれば前ボタンでもよかったかな?と思ってたんですけどね。


前を開けて着られるようにと考えていたんですが、インナースカートの生地も
ギリギリでした なぜ・・・あ、ブラウス1回失敗したからだ!
そしてなぜブラウスの袖をこれにしたんだろう?
ゴムいれてひらひらにしたらよかった


残った端切れで作ったリボンは厚みがなくって(笑)レースで補強(?)

新しい型紙で初めて作るものは、生地に余裕のあるもので試してからじゃないとダメですね。
そんな時間はないかな?とか思ってぶっつけで作ったので、色々不満です。

もうちょっと落ち着いた感じで、この型紙のスカートを作ってみたいな。

とりあえずは花ちゃんの冬服がないということに気が付いたので、作ろうかな?と。
ああ、でも型紙からだし、来年の冬服になっちゃうな

とりあえずは生地やらスナップやら、よく使うものがなくなっちゃったので、入手しなくては!
うーん・・・お財布と相談するも答えが出ずですね。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 100均のメガネ | トップ | ツーピースになりました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良いねが押せない (ママりん)
2023-02-26 22:56:33
こないだまで古いgooのブログが残ってて消したら良いねが押せなくなりました。(TT)

ごめん。しかし細いの縫うの上手だよね。ピンタックが凄い。

そしてこのクマ柄小さいの何処で見つけたんでしょうか?中々無いよね。キュートな仕上がりですよね。
着物いま投げてワンピが作りたくなったわ。ピンクハウスは一時は流行ったよね。金子功さん。
大昔私が若い頃に銀座のシップスで金子さん見ましたよ。小柄な痩せた方。奥さんの為にデザインしてるような夢のある方ですね。インゲンボルグだっけ。

犬の状態はかなり持ち返したけど心臓は弱ってます。散歩も無理かな。家で静かに歩いてるけど。
私にべったりで何もできない感じ。
モチベーション下がりっぱなし(笑)

最奇麗な場所でお茶したいとか妄想ふくらむけどそういうお友達はいないので(みんな現実主義)
お人形連れて出かけちゃおうかと思い出してます。
笑われても平気なんだもん♪
よーくみると・・・うしし (とど)
2023-02-27 16:57:13
ピンタックね、いつもは裁断する前にピンタックを縫って、それに型紙を合わせて作るんですが、今回は生地がギリギリだったから、ピンタックありきの型紙を制作。
綺麗に縫わないと合わなくなっちゃうヤツでした(苦笑)
端切れは「人形者の聖地」のように言われている100均のセリア。
あそこは本当に可愛いものが多くて、人形パーツも置いているけど、小さいボタンやスナップも置き始めたそうで、ちょっと遠くてなかなか行けないんですけど、近くに行った時には人形に使えるものを物色してきますよ。

ワンちゃん、少し落ち着いてよかったですね。
心臓に問題があるのが分かっているから安心じゃないんだろうけど。
でもうちもそうだけど、寿命的にはいつ呼ばれてもいいのか?って思います。
ある程度の覚悟はしないとって、ま、無理だけど。

人形とお出かけ、いいですよね。
私も近所に人形友達がいないので(遠くにはいるんですが)、ちびっこをメガネケースに入れて連れていくとか、菜乃葉をバッグに入れて散歩するとか(そして緑の多いところで撮影するとか)やってましたよ。
公園とかで撮影してると子供に見つからないか不安になりましたが、大人はスルーしてくれるので大丈夫かと。
気分転換必要よね。

コメントを投稿

手芸」カテゴリの最新記事