goo blog サービス終了のお知らせ 

直列☆ちょこれいつ

最近は神社や神道などの古い文書の解読をしています。
研究のまとめはカテゴリ『自作本』から。

ペルソナ4と思ったこと

2008年11月21日 | ゲーム系



ペルソナ4です。
わたしは基本的に友達がやるのを横で見ています。
昔はゲーム好き漫画家さんの日記で、
自分は原稿で手が離せないけど
横でやってるのを見てて満足と書いてあるのを見て
なにをそんなと思っていました。
……が。このごろその気持ちがずいぶんわかってきました。
昔はそんなのだったら自分がやりたくなって困ると
思っていたんですけどねえ。

という感じで、微妙に二人でプレイ中です。
あちこちで流れてくる歌が妙に気になって、
サントラが欲しくてたまりません。

そんなこんなで楽しんでいるペルソナ4ですが、
どうしても気になって、友達が帰った後
わたしもすこし手を出してしまいました。
やったのは経験値稼ぎとペルソナ合成。
自分が意外と経験値稼ぎだけでも
楽しめるというのを発見しました。

ゲームって人生と違って、
戦えば経験値がたまって強くなるからいいですよね。
人生がゲームだとしたら、バグだらけです。
このゲーム、壊れてません?


今のところペルソナ4で一番不快な点は、
魔法の名前です。
なにがなんだかまったくわかりません。
オプションでドラクエ方式かFF方式か
選ばせてくれればいいのになあ……。

アギ→メラ
ハマ→ニフラム とか。

スクカジャラクカジャタルカジャなんて
もうわけわかりません。

あとは、ドラクエはとりあえず物理攻撃が
何でもきくのがいいです。
炎がききにくい敵でもとりあえずは
ダメージにもなりますし。
でもペルソナは物理ですら容赦なく反射して
魔法じゃないとダメージがあたらないなんて
日常茶飯事です。
基本的になんでも物理攻撃で倒したい
わたしにとって、あれはすごいストレスです。
やっぱりドラクエはいいです。
めんどくさいシステムもないですし。

ということを友達と話していたら、
女神転生系はちっともやっていないから
わたしたちにはわからないのだという
話に落ち着きました。

そこでなぜやっていなかったかを考えると、
まずは圧倒的に敵が気持ち悪いです。
どちらかといえば漫画版のデビルマン風です。
そしてダンジョンが3Dマップ。
しかも見て覚えられないような、
ただの廊下が延々と続くもの。
あれは苦痛でした。
さらには仲間モンスターのシステムです。
一歩あるくごとにお金が減り続けるなんて
たまったものではありません。

わたしはドラクエ3だと
勇者・戦士・武闘家・僧侶などの
戦闘ではMPが減らないパーティーが好きです。
何かをするのに何かが減らない、
それがわたしの第一条件です。
攻撃するたびに矢が減る弓とか、
耐久力が減る武器とかのシステムがあるのは
すごくめんどくさくてたまりません。
基本的に ぬるゲーマーなのです。

そんなこんなで、女神転生はやってなかったんだなあと
しみじみしました。

一瞬、自分でもペルソナ4をやろうかと
思ったのですが……
戦闘とダンジョン以外の、
ラブゲちっくな日常生活で能力をあげていくところが
すごくめんどくさく思えて、
のばした手をひっこめました。

ペルソナは友達が来たときの楽しみにして、
今はファミリースキーのワールドスキーをのんびり滑っています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HP更新 ショートショート | トップ | 裏切り乳酸菌飲料 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ゲーム系」カテゴリの最新記事