ヤクルトスワローズのHPにある「2018スワレージ交換新アイテムのお知らせ(第2弾)」を見ていたら。。
なんだか見覚えのあるものが。。
ホットサンドメーカーがある!!(゚∀゚)
これって、燕市で作ってるやつなのでは。。
と、ちょっとググってみたら・・ホットサンドメーカーの入っているパッケージが類似していることを発見。(`・ω・´)ゞ
燕つながりで作ることになったのかしら。。。
去年だったか、うちのおっさんがデータショーかなにかに行ったとき、会場でホットサンドメーカーを出展しているブースを発見。
そこで会社の方と話をし、データショーなのにその場でホットサンドメーカーを売ってもらってきた。
それが燕市で作っているものと聞き、ヤクルト球団でつば九郎の焼き印がつくホットサンドメーカーを作ればいいのに。。
あったら絶対買うのにね。。。(゚∀゚)
なんて話をしていたのだ。
そうしたら・・なんと・・あるじゃん。8000Pで交換よ。
ある意味、買うより難しいよね。。(;・∀・)8000Pためるの。。
なんだか見覚えのあるものが。。
ホットサンドメーカーがある!!(゚∀゚)
これって、燕市で作ってるやつなのでは。。
と、ちょっとググってみたら・・ホットサンドメーカーの入っているパッケージが類似していることを発見。(`・ω・´)ゞ
燕つながりで作ることになったのかしら。。。
去年だったか、うちのおっさんがデータショーかなにかに行ったとき、会場でホットサンドメーカーを出展しているブースを発見。
そこで会社の方と話をし、データショーなのにその場でホットサンドメーカーを売ってもらってきた。
それが燕市で作っているものと聞き、ヤクルト球団でつば九郎の焼き印がつくホットサンドメーカーを作ればいいのに。。
あったら絶対買うのにね。。。(゚∀゚)
なんて話をしていたのだ。
そうしたら・・なんと・・あるじゃん。8000Pで交換よ。
ある意味、買うより難しいよね。。(;・∀・)8000Pためるの。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます