独白☆通信(ヒトリゴト・ツウシン)

世の中に流れるニュースに、独り言のように感想を書いていくブログです。
タイムリーなニュースでもないときもあります。

前代未聞!女性客が土俵乱入も豪栄道1敗守った…秋場所11日目

2007年09月21日 | 社会


豪風・豪栄道の取組前に女性客が乱入し、土俵上に上がる前代未聞のハプニング。錦戸親方(右から3人目)が取り押さえようとする(左は高見盛)

 ◆大相撲秋場所11日目(19日、両国国技館) 新入幕の豪栄道(21)=境川=が、ハプニングを乗り越えて優勝争いの単独トップに躍り出た。

2敗の豪風(28)=尾車=との一番で立ち合い直前、女性ファンが土俵に上がる事件が発生。

すぐに取り押さえられたが、豪栄道は予期せぬ事態にも動じることなく豪風を押し出し、1敗を守った。

横綱・白鵬(22)=宮城野=が平幕の豊ノ島(24)=時津風=に敗れ、21歳の若武者が優勝争いの単独トップに立った。

 事件は豪栄道が最後の塩を取りに行った瞬間に発生した。正面と西の間の通路から、40代と見られる女性が接近。

「福山雅治=悪霊に取りつかれている」などと意味不明な文章が書かれた大量のビラを抱え、「やめて下さい! 親方! 親方!」と奇声を発し、女性警備員の制止を振り切って土俵へ向かった。

 異常を察知した西の錦戸審判員(元関脇・水戸泉)と、控えにいた高見盛(31)=東関=が制止に動いたが、女性は一瞬早く両ひざを付くように土俵に上がってしまった。

すぐに錦戸審判とファンらが土俵から引きずりおろし、高見盛も加わって通路に連行。協会は110番通報し、身柄を本所署に送った。

 あってはならないトラブルに錦戸審判は「力士がまじめに取っているのに、邪魔して欲しくない」と憤る。

高見盛も「心臓に悪いッス。真剣勝負の最中に土俵に上がろうという神経が分からない」と興奮気味に振り返った。

だれもが動揺した大ハプニングだったが、土俵上の豪栄道は冷静だった。

 「自分からは見えなかったので、何が起きたのか分からなかった。

動揺はなかったです」土俵下での異様なざわめきにも、心はぶれなかった。

立ち合いも低く当たり、途中、相手の引きにも動じず、一気に押し出しで新入幕で10勝に到達。

「前に出ることだけを考えて落ち着いていけました」ハプニングを乗り越えた白星に、支度部屋でも冷静に言葉をつないだ。

 結びで白鵬が負け、ついに優勝争いで単独トップに立った。

12日目は小結・安馬(23)=安治川=と対戦。1914年の両国以来、93年ぶりの新入幕Vに大きな関門となるが「むちゃくちゃ強い人なので、意識せず自分の相撲を取るだけです」。

女性が土俵に上がっても動じない強心臓。怖いモノなしの21歳が優勝へ突進する。

(2007年9月20日06時05分  スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20070920-OHT1T00082.htm

 

 

このニュースでいったいビラに何が書かれているんだろう?なんて思っていたのですが、まさか「福山雅治=悪霊に取りつかれている」とは思いませんでした。

でもなぜ?福山雅治の内容で土俵の上じゃないとダメだったのでしょうか?

まったくもって不思議です。


鹿児島県議選えん罪事件、元警部補を在宅起訴

2007年09月19日 | 社会

被告12人全員が無罪になった2003年の鹿児島県議選を巡る公選法違反事件で、同県志布志市のホテル経営川畑幸夫さん(61)の任意調べ中、川畑さんの親族の名前などを書いた紙を踏ませる違法な取り調べを行ったとして、福岡地検は19日、同県警捜査2課元警部補浜田隆広容疑者(45)(福岡市西区)を特別公務員暴行陵虐罪で福岡地裁に在宅起訴した。

 起訴状などによると、浜田容疑者は03年4月、川畑さんが支援する候補のため、有権者にビールなどを配った疑いがあるとして、任意で聴取。取調室で親族の名前などを書いた紙を川畑さんに踏ませる違法な調べを行った。

 川畑さんは1月、浜田容疑者を特別公務員暴行陵虐容疑で鹿児島地検に告訴。「離れた立場から事案を見るのが妥当」として、事件は5月、同地検から福岡高検に移され、高検が捜査していた。

9月19日18時4分配信 読売新聞  Yahoo!ニュース

 

今回のこの事件で悪い人ってこの人だけ?

もしかしてトカゲの尻尾きりとかじゃないですよね?

でも、よくこんなことまでしたなぁって思います。

なんだか映画「エス」を思い出しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070919-00000011-yom-soci


両陛下訪問の案内状で入力ミス=悪天候を「悪天皇」、職員処分-秋田県

2007年09月18日 | 社会

秋田県は18日、天皇、皇后両陛下の訪問に関する知事名の案内状で、誤った表記のまま上司の決裁を受けずに送付したとして、人事課班長の男性職員(55)を訓告処分とした。また、管理監督責任を問い、人事課長を厳重注意とした。
 同課は「ワープロの入力ミスが原因で、職員は作業を急いでいたため、決裁を受けていなかった」としている。
 同課によると、男性職員は先月31日、今月下旬に秋田県入りされる両陛下が帰京される際に、見送る予定となっている秋田市議ら特別奉送者に対し、案内状181通を送付した。
 このうち21通について、「悪天候などの理由により」と表記すべき個所が誤って、「悪天皇…」と記されていた。 

9月18日20時1分配信 時事通信 Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070918-00000141-jij-soci

 

時代が違えば生きていられないミスですね。

でも、181通のうち21通だけのミスってわざと?


高額宝くじで不幸に? 当せん男性が語る「悪夢の5年間」

2007年09月16日 | 社会


「あの当たり券を破り捨てていれば」と話すウィテカーさん

米ウェストバージニア州マウントホープ(AP) 「当せん後の5年間で何もかも失ってしまった。賞金と引き換えに取り返せるものなら、すぐにでも返金したい」――当地在住のジャック・ウィテカーさん(59)は02年12月、米宝くじ「パワーボール」で大金を獲得した。だが幸運の女神は、まもなく悪魔に変貌する。当せんがもたらした騒ぎのなかで、妻は去り、最愛の孫娘が亡くなり、友人も背を向けていったという。

ウィテカーさんが当てた賞金は、3億1490万ドル(約363億円)。当時の史上最高額だった。一括払いによる減額分と税金を差し引いて、手元には9300万ドル(約107億円)が入った。

ウィテカーさんはそれまでに建設業などのビジネスでかなりの財産を築き、一家はもともと裕福な暮らしをしていた。だが、大当たりの賞金はけたが違う。一躍有名人となった一家は報道陣に追われ、泥棒に狙われ、友人たちは一斉に借金を頼んできた。

だがいったん金を貸したら、友情は終わり。それが世の常だよ」――人間不信に陥ったウィテカーさんは酒びたりの日々を送るようになり、それをまた地元紙が書き立てる。飲酒運転でつかまったことや、カジノの女性従業員たちに暴行罪で訴えられたことも、格好の話題となった。すっかり悪者に仕立て上げられたウィテカーさんに愛想を尽かし、幼なじみだった妻は家を出た。

孫娘のブランディさんは、当時14歳。ウィテカーさんとよく似た実業家肌の性格だった。「ブランディが21歳になったら、すべての財産を譲り渡す手はずにしていたんだ」と、ウィテカーさんは振り返る。しかし、一家の金に目をつけた誘拐騒ぎなどで通学が困難になったブランディさんは、次第に年上の遊び仲間とつきあうようになり、ついには麻薬中毒に。3年後、遺体で発見されたブランディさんの体内からは、コカインが検出された。死因は確定されないままだという。

ウィテカーさんは今も朝5時に起きて、事業に打ち込む日々を送っている。「昔どおりなのは仕事だけ。ほかはすべて狂ってしまった」と、うつろな表情で語る。教会や学校にも気前良く寄付してきたが、賞金はそれほど減っていない。「私はただ、宝くじに当たった愚か者として語り継がれることだろう。できることなら、人助けに務めた人物として記憶に残りたかったのに」――ウィテカー氏はそう言って、深いため息をついた。

2007.09.15
Web posted at:  19:26  JST
- AP 
CNN.co.jp
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200709150018.html

 

大きすぎる金額を手にすると人生が狂ってしまうって本当なんですね・・・。

今までもニュースで大金の宝くじが当たったニュースがありましたが、その後どうなったのでしょうか?

まぁ私は宝くじすら買ってないので当りようがないのですが、それはそれで夢がないのかもしれませんね。


犯罪防止にGPS大活躍 果物泥棒もこれで「御用」

2007年09月15日 | 社会

画像はイメージです。

  市場から大量にグレープフルーツ入りの箱を大量に盗んだ男が、箱にGPS(全地球測位システム)端末が仕込まれていたことから犯行が発覚、御用となった。実はこのGPS、防犯用に様々な場所で活用され、成果を上げている。

果物の箱にGPSを忍ばせていた

  警視庁東京水上署は2007年9月13日、東京都中央卸売市場大田市場(大田区)からグレープフルーツ4,000個(約35万円相当)を盗んだとして、運送会社員の中村和雄容疑者(40)を逮捕した、と発表した。

   中村容疑者は青果専門の運送業者として同市場に出入りしており、5月19日から21日の間、グレープフルーツの段ボール箱121箱を盗んだ疑いが持たれている。盗んだグレープフルーツは約15キロ離れた淀橋市場(新宿区)に運び、知人に「売りさばいてくれ」と依頼。調べに対しては「子どもの養育費にあてるつもりだった」などと供述しているという。

   興味深いのが、犯行が発覚した経緯だ。実は大田市場では06年末以降、オレンジ・キウイなどの窃盗被害が相次ぎ、卸業者側も自衛策を講じていた。具体的には、果物の箱に全地球測位システム(GPS)端末を忍ばせていたのだ。今回の事件では、被害者が、盗まれたグレープフルーツが淀橋市場に移動しているのを発見、警察に通報し、容疑者の特定につながった。

   今回威力を発揮したのは、大手警備会社「セコム」が提供するGPS端末のレンタルサービス「ココセコム」。パソコンや携帯電話の画面で、端末の位置を確認できる仕組みだ。同サービスは01年4月に開始。貸し出している専用端末は、お年寄りや子どもの迷子防止のための「人用」と、盗難された際に所在地を突き止めて捜索するための「物用」の2つに分かれるが、07年3月現在でレンタル契約数は34万1,000件に達するという。利用料金は、「物用」の場合で、月々945円(税込)から。

GPS搭載の電動自転車も発売される

   セコムのコーポレート広報部では、今回の「果物の段ボールに端末を忍ばせる」という使い方については

「比較的新しい使い方だと思います。珍しいケースなので、大きく報道されたのでは」

と話していた。一般的な使い方としては、自動車や金庫、ATM、貴金属などに対して利用するケースが多いそうだ。

   過去の報道をみても、「重機でATMを盗まれたが、GPSで場所を特定、現金は無事だった」というケースをいくつも確認できる。

   そのほかにも、ユニークな活用例はいくつもある。

   03年夏には、ナショナル自転車工業がGPS搭載の電動自転車を発売している。「電動自転車は快適な一方、(普通の自転車よりも高価なので)盗難が心配」といった声にこたえたものだ。04年秋には、カバンメーカー「協和」がGPS搭載のランドセルを売り出したほか、05年春には、制服製造の「小郷産業」が、GPS端末を内蔵した小学生向け制服も発売した。端末用の専用ポケットが用意され、「非常時には人に気づかれず操作できる」とアピールしている。

   今後も、活用方法は広がりそうだ。

2007/9/15  J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2007/09/15011370.html

 

すごい時代になってきましたね。

ちょっと前までは映画だけの話だったような感じがしますが、あっという間に現実になっています。

これからもいろんなことにGPSが活用されていくのでしょうね。

ただちょっと映画「エネミーオブアメリカ」を思い出してちょっと怖くなりました。

 


敬老の日 百歳以上が初めて3万人突破 10年で3.8倍

2007年09月14日 | 社会

厚生労働省は14日、敬老の日(17日)に合わせて全国の100歳以上の高齢者数を発表した。

今月末時点で3万2295人(男4613人、女2万7682人)で、初めて3万人を突破した。

10年間で3.8倍に増え、前年比では過去最多の3900人増だった。

 上位100人までの長寿番付は、非公表を希望する人が増えたために昨年から取りやめになり、今年は代わりに本人の承諾を得た「地域で話題の高齢者」が公表された。

ともに100歳を超えた夫婦も、2組紹介されている。国内最高齢は、男性が111歳の宮崎県都城市、田鍋友時さん(1895年9月18日生まれ)、女性が113歳の高知県田野町、豊永常代さん(1894年5月21日生まれ)。
 100歳以上の割合が高い「長寿県」は1位が35年連続で沖縄県。2位の高知県、3位の島根県も前年と同じで、上位10県がすべて西日本に集中している。

最下位は18年連続で埼玉県だった。【清水健二】

9月14日17時11分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070914-00000015-maip-soci

 

グラフをみるとすごい勢いで増えていますね。

長寿になったのが良いことなのか悪いことなのかはわかりませんが。


朝日からウィキペディア修正820件! 厚労省の8倍の仰天事実

2007年09月13日 | 社会


朝日の内部から、ウィキペディアの「筑紫哲也」の項目が修正されていた

  朝日新聞社内部のアクセスから、「ウィキペディア」日本語版で820件余りにも上る大量の項目修正が行われていたことがわかった。これは、朝日が2007年9月8日付朝刊で報じた厚生労働省の修正の8倍にも当たる。朝日では、9月11日、全社員に注意喚起したことを明らかにした。

「筑紫哲也 携帯電話を持っていない」と挿入

 「ウィキペディア 省庁から『修正』」。2007年9月8日付朝日新聞は、こんな大見出しで、厚労省、宮内庁、法務省から修正が行われていることを新聞の顔となる1面で報じた。そこでは、「役所に都合のよい修正が行われていた」と厳しい指摘がなされていた。その批判にも押されて、宮内庁は9月10日、定例記者会見で、修正を名乗り出た職員を口頭で厳重注意したことを明らかにした。また、庁内パソコンからウィキペディア修正ができないようにシステム設定を変えた。

   しかし、朝日の記事では、この問題に対する自社の対応に触れていなかった。多くの官庁、企業で修正が発覚している中で、朝日だけが例外ということはあるのだろうか。そこで、J-CASTニュースでは、ネット公開のプログラム「WikiScanner」日本語版で、「都合のよい修正」がないかどうか、早速チェックしてみた。このプログラムは、ウィキペディアに残された企業のIPアドレスから、その企業からの修正内容と件数を自動的に検出するツールだ。

   すると、すぐに820件余りもの大量の修正がヒットした。このうち、朝日新聞に関係する項目を見ると、いくつか我田引水らしい書き込みが見られた。例えば、高校球児OBチームの大会である「マスターズ甲子園」の項目では、07年3月6日、

「※2006年大会のルポルタージュ『夢・続投! マスターズ甲子園』重松清/マスターズ甲子園実行委員会編が朝日新聞社より刊行されている」

の一文が挿入され、現在も残っている。

   また、朝日のスター記者だった「筑紫哲也」の項目では、06年10月25日、「来歴・人物」の欄になぜか

「携帯電話を持っていない。」

と挿入されていた(現在は削除)。

「アルフレッド大王」「石田三成」といった歴史に関する修正が多い

   とはいえ、820件余りの修正の多くは、朝日に直接関係ない項目だ。例えば、「日経ラジオ社」の項目では、05年3月28日、日曜深夜にピンク映画などの音声を流したりポルノドラマを放送したりしていた成人向け番組について

「近隣諸国でも聴取できるため、『国辱もの』との批判もあった。」

と付け加えていた。この表現は、現在も部分的に残っている。

   知的な関心がある人が多いのか、朝日内部からは「アルフレッド大王」「石田三成」といった歴史に関する修正が多い。その一方で、「池脇千鶴」のような若い女性俳優、「武蔵中学校・高等学校」などの学校、といったように、自分に関心のある項目への修正が見られる。もし、社員が関わっていたとすれば、社内設備を使ってプライベートなことをしていた人が多いことになる。

   朝日は、このような点をどう考えるのか。J-CASTニュースが9月11日、広報担当者に連絡して質問メールを送ると、広報部から「社内規定により、社内ネットワークの業務外使用をかねてより禁止しています。おたずねの『ウィキペディア』への件につきましても、本日改めて全社員に注意喚起をしています」とのFAXが返ってきた。「820件余りもの修正を仕事の合間などにできるのか」「『改めて』なら、最初に注意したのはいつか」などと再質問しても、「お気持ちは分かりますが、回答したことがこちらのすべて」と繰り返すばかりだった。

   もっとも、新聞は朝日ばかりではない。読売新聞社は、「WikiScanner」日本語版にプログラム開発者の「お勧め」として名が挙げられており、検索すると朝日より多い850件余りもの修正がなされていた。

2007/9/12   J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2007/09/12011209.html

 

やっぱりこの問題続きますね。

次はどこが取り上げられるのでしょうか?

匿名かと思って安心してたら・・・・ってIPでわかるっていうの忘れてるってダメですよね。

 


鳥取砂丘に名大生巨大落書き 集団心理で常識置き去り?

2007年09月10日 | 社会


名大のサークルが落書きを明かしていたブログのページ

  国立公園の鳥取砂丘で2007年9月8日朝、「HUCK」と巨大な落書きがされているのが見つかり、大騒ぎになっている。書いたとみられる名古屋大学のサークルは、法を犯した可能性があるのに、ブログで堂々と写真まで公開していた。AAAに続き、またまた発覚した若者の落書き行為。なぜ自分のしていることに自覚がないのだろうか。

2ちゃんねらーが名古屋大学のサークル割り出す

  発端は、2007年9月9日付の読売新聞が「砂丘に落書き 『景色台無し』」と観光客の怒りを報じたことだった。それによると、鳥取市の鳥取砂丘で最も高い場所にある傾斜面の「馬の背」で、縦15メートル、横50メートルにもわたって「HUCK」と砂に字が掘られていた。

   この報道に動いたのが2ちゃんねらーたちだ。字の情報や若者10~20人のグループという目撃証言をもとに、あっという間に、名古屋大学のアドベンチャーサークルを割り出し、スレッド上で祭り騒ぎになった。

   このサークル「ハックルベリーフィン」は、なんと落書きの件を9月9日付のブログで公開していた。それによると、「歩いて日本縦断」をテーマに、兵庫県の新舞子海水浴場から鳥取砂丘まで160キロの道のりを1週間かけてメンバー70人で歩いたという。ブログには、「HUCK」と明確に読み取れる記念写真とともに

「鳥取砂丘に名前を刻んできました!」

という一文が無邪気に記されている。「HUCK」は、サークルの略称とみられる。

   ところが、この場所は、山陰海岸国立公園の特別保護地区の一角。砂丘は国指定の天然記念物でもある。読売の報道を受けて、鳥取砂丘を管轄する環境省の浦富自然保護官事務所では、自然公園法に違反する可能性もあるとして調査を始めた。同事務所では、J-CASTニュースの取材に対し、

「法に抵触するかどうかは、現在調査中なのでまだコメントできない。しかし、砂丘に字や絵を描くのは、法以前の問題。一般の観光客が見るものですから、何も書いてほしくない。注意を呼びかける看板はないが、今後は設置を検討したい」

と話している。

円陣を組んで「最後までオレたちはやったぞ~」

   国立大学の学生といえば、地域ではエリートとされる。サークルの学生たちは、落書きすることで観光客の楽しみを奪うことなどに気づかなかったのだろうか。

   この点を聞こうと、J-CASTニュースでは、サークルのホームページにあった管理人のアドレスにメールを送って取材しようとした。しかし、削除作業が進められているのか、エラーメッセージが返ってきた。

   名大はこの件にどう対応するのだろうか。広報室の担当者に取材すると、

「問い合わせが数十件来ていますが、まだ事実関係の確認中です。(鳥取砂丘への落書きは)景観を損なうし、法にも触れるので、あったとしたら残念」

と言葉少なだった。

   鳥取砂丘では、北海道テレビが7年前のロケで番組名の「水曜どうでしょう」を砂に大書していたことが、07年8月に発覚。鳥取でも番組が放送されたことがきっかけだった。そして、環境省近畿地方環境事務所が8月23日、自然公園法違反(広告物の表示)に当たるとして同局を文書で厳重注意していた。

   鳥取県などによると、落書きがあった馬の背では、「登頂」を記念して落書きする観光客が絶えないという。自分の名前のほか、「~さん好き」といった類の落書きだ。

   小さな落書きはすぐ消せることもあって、大目に見られているようだ。しかし、こうしたケースでも、「よくないことなので、見つけたときは注意している」(浦富自然保護官事務所)という。北海道テレビや名大サークルのケースは、落書きが大きいだけに、メディアが報道する事態になった。ポータルサイトのニフティでは今回、「鳥取砂丘『馬の背』に落書き 今後対応について」の投票結果まで発表した。

   ネットテレビ「アメーバビジョン」では、サークルメンバーが06年9月に投稿したとみられるビデオ「HUCKRALLY2006・1隊スタンツ」が放映されていた。それを見ると、落書き当日は、集団心理で常識的な感覚が麻痺していたのではないか、と思えてくる。それは次のようなシーンだ。

   海辺の砂浜のような場所で、赤い上着に白いネクタイ姿のメンバー約20人が集まっている。

「僕たち1隊は、たくさんたくさん苦しいことがありました。地図を間違えて道に迷ったり、大雨が降って歩けなくなったり…」

   そして、手をつなぎながらリーダーの指揮で1隊の歌を歌い、最後に円陣を組んで、こう叫んだ。

「最後までオレたちはやったぞ~」

2007/9/10  J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2007/09/10011148.html

 

 

また落書きですか・・・・

今後このようなことが起きないように厳罰に処して欲しいですね。

しかし、よくそんな大きく書いたものだと思います。

途中仲間が注意したり、他の観光客など誰か注意しなかったのでしょうか?

注意されても聞かなかったのかもしれませんけど・・・・。

このような落書き犯は特定ができなくてなかなか捕まえられないと聞きましたが、

特定できているようですので、キチンと対応して欲しいと思います。


ワニ:体長1メートル、水田に 稲刈りの男性、縄で捕獲--金沢 /石川

2007年09月09日 | 社会

画像はイメージです。

 8日午後3時ごろ、金沢市磯部町の水田で、稲刈り作業中だった宮前一之さん(64)が水田内にいたワニを発見、捕獲して県警金沢東署に通報した。宮前さんにけがはなかった。


 同署によると、宮前さんは稲刈り機で農作業中、体長1メートルほどある大きなワニを発見。

足で押さえつけ、持っていた麻縄で首をくくって捕獲し、家族が110番通報。駆けつけた同署員が鉄製のオリに入れ持ち帰った。


 同署は最近まで飼われていた可能性が高いとみて持ち主を探している。また、動物愛護法違反など持ち主に法令違反がなかったか、ワニの種類も含めて調べている。


 現場は金沢城北市民運動公園の西約150メートルの住宅と農地が混在する場所。【泉谷由梨子】

9月9日13時1分配信 毎日新聞 Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070909-00000139-mailo-l17

 

田んぼにワニがいるならば、下水道にワニがいてもいい気がしますが、都市伝説なんですよね?

 


NHKで「ネット私的利用」横行 次々ウィキペディア修正

2007年09月05日 | 社会


ウィキペディア修正発覚後、内部の審議委員会に諮られたことが分かるNHK情報公開ホームページ

 

  インターネット上の利用者参加型フリー百科事典「ウィキペディア」の修正問題で、NHKが職場でのアルバイトの書き込みを知った2006年7月以降も、NHK内部コンピューターからの書き込みが続いていることがわかった。NHKでは、局内でのネットの私的利用を禁じており、ルールを守らない、コンプライアンスの欠如に頭を抱えている。

明らかに、業務上とは思えない書き込み

  NHKは、2007年5月10日、アルバイトがウィキペディアに書き込んでいたことなどを情報公開ホームページで明らかにしていた。この情報公開の件は、J-CASTニュースが8月31日に報じた記事「内閣府、総務省、NHK 職場で勝手にウィキペディア改ざん」のコメント欄で話題になった。

   そのホームページとNHK広報部の説明によると、06年7月、視聴者からの指摘を受け、NHKが調査したところ、NHKの短期雇用アルバイトが職場のパソコンを私的に使って書き込みをしていたことが判明した。

   NHK広報部では、J-CASTニュースの取材に対し、「インターネットの私的目的での利用(ホームページへのアクセス、電子メールの送受信、掲示板への書き込みなど)は、職員・短期雇用のアルバイトを問わず禁止しています」と話す。アルバイトによるウィキペディア修正の場合、このルールに反することになるわけだ。

   ところが、書き込みが発覚した06年7月以降も、内部からの編集、書き込みが繰り返されていた。この事実は、内部から書き込みや編集をした官庁や企業が突き止められるネット公開のプログラム「WikiScanner」の日本語版で、NHKのIPアドレスを検索すると分かる。

   例えば、タレントの「つるの剛士」の項目では、07年6月4日、深夜ラジオ番組の出演について、「この深夜番組でシモネタを連発しウルトラマンダイナでのヒーローイメージを完全に壊す。この時期あたりから『俳優』というより『バラエティー』傾向になったと思われる」などと挿入されていた。明らかに、業務上とは思えない書き込みであり、いまだにルールが守られていない状況だ

   これに対し、NHK広報部では、「ルールに違反して書き込みをしていたとしたら遺憾です。今後もルールを順守するよう徹底して行きます」と述べるにとどまった。

「澪つくし」「芋たこなんきん」など幅広く修正

   それでは、業務上の書き込みは、OKなのだろうか?

   実際、業務上とされてもおかしくない修正、書き込みが行われている。例えば、「NHKハートプロジェクト」の項目では、07年5月2日、NHKの内部からの書き込みで、

「放送を中止に展開する重点テーマのキャンペーン展開を中心に据えながら、様々な福祉番組・福祉イベントを効果的に実施し、高齢者や障害者の福祉分野のNHKの取組みを行っている」

といった内容などが付け加えられている。

   これに対し、NHKでは、「業務上、外部のホームページへの書き込みが必要な場合でも、上司の了解が必要」(広報部)と説明するだけで、ウィキペディア修正が業務になるかについては明言を避けた。

   NHK内部からのアクセスでは、このほか、「澪つくし」「芋たこなんきん」といったNHK朝の連続テレビ小説から、「宇宙戦艦ヤマト」「長野県方言」などNHKとは直接関係がない項目まで、幅広く修正が行われている。

   なお、アルバイトによる私的書き込み問題では、NHKによるコンプライアンスの調査記録を開示するよう視聴者が求めた。しかし、NHKでは、今後のコンプライアンスの調査と推進に支障が生じ、記録は個人情報に該当するとして、開示しなかった。視聴者は、私的利用でも処分内容や実名の公表が妥当だとして、再検討を求めたが、NHKが07年3月8日、同局の情報公開・個人情報保護審議委員会に諮問したところ、同審議委員会も5月10日、同様な理由から、非開示は妥当だとNHKに答申した。

2007/9/ 5 J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2007/09/05010906.html

 

 

この問題だんだん大きくなってきたのかな?

でも、TV報道だと取り上げてないですね。

もっと報道すればいいのにと思いました。