ども、へっぽこです。
本日ほぼ一ヶ月ぶりの釣り、8月に開幕して台風休みの開けた?カツオ釣り。
ただ、カツオは春先の職漁船から不調で期待薄なんだけど…
ま、とりあえず風も収まって来た平塚浅八丸に。

結構早めの4:00に着いたけど取れた席はど真ん中の胴の間…
受け付けをするとなんと!ポイントカードいっぱい!今回は割引きで2千円!←2年かかった
あ、ダメだコリャ…
過去にも信ちゃんのトコやら半額とかで乗るとイマイチな釣果…
アレ?何時もの事かwww
さて、6:00出船なんで5:00すぎには港に移動。

餌釣りは片舷5人(除くルアー)なんで結構広々。
購入したオキアミに、??あれ?トウジンみたいな魚が…

一緒に撒いちゃいました。
さて、ポイントはとりあえずは二宮沖?近辺。
朝のうちはチョイ風もあったけどそのうちべた凪に。

とりあえずはカツオ狙いなんでタックルはコレ。

ただ、船中ほぼアタリなし。
そこで無線が来たのか?去年も行った真鶴の沖?行程一時間程の場所。
9:40に到着、すぐにミヨシのエビングにヒット、すぐに大艫のおばちゃんにもヒット。
おばちゃんは電動なんで比較的短時間で、ルアーマンは結構かかってましたね。
でお二人とも20kgほどのを無事キャッチ。
最初は2~3隻だったこの場所も後からは来るわ来るわ…

やっぱりカツオが少なくて、反応はキハダメインなんでタックルチェンジ。

タックル変えたからってアタリは来ませんが…
この後もぽつ~ん、ぽつ~んとヒットし、船中半分くらい?がカツオやらキメジをキャッチ。
は?
当然ノーヒットですがなにか?

それほど暑くもなく、移動時間もあるんで昼寝を楽しめたナツの1日…
さて、明後日は信ちゃんのトコロにスルメに!
せいぜいスソにならんように頑張ってこよう。
1日一回ポチッとお願いします!
にほんブログ村
本日ほぼ一ヶ月ぶりの釣り、8月に開幕して台風休みの開けた?カツオ釣り。
ただ、カツオは春先の職漁船から不調で期待薄なんだけど…
ま、とりあえず風も収まって来た平塚浅八丸に。

結構早めの4:00に着いたけど取れた席はど真ん中の胴の間…
受け付けをするとなんと!ポイントカードいっぱい!今回は割引きで2千円!←2年かかった
あ、ダメだコリャ…
過去にも信ちゃんのトコやら半額とかで乗るとイマイチな釣果…
アレ?何時もの事かwww
さて、6:00出船なんで5:00すぎには港に移動。

餌釣りは片舷5人(除くルアー)なんで結構広々。
購入したオキアミに、??あれ?トウジンみたいな魚が…

一緒に撒いちゃいました。
さて、ポイントはとりあえずは二宮沖?近辺。
朝のうちはチョイ風もあったけどそのうちべた凪に。

とりあえずはカツオ狙いなんでタックルはコレ。

ただ、船中ほぼアタリなし。
そこで無線が来たのか?去年も行った真鶴の沖?行程一時間程の場所。
9:40に到着、すぐにミヨシのエビングにヒット、すぐに大艫のおばちゃんにもヒット。
おばちゃんは電動なんで比較的短時間で、ルアーマンは結構かかってましたね。
でお二人とも20kgほどのを無事キャッチ。
最初は2~3隻だったこの場所も後からは来るわ来るわ…

やっぱりカツオが少なくて、反応はキハダメインなんでタックルチェンジ。

タックル変えたからってアタリは来ませんが…
この後もぽつ~ん、ぽつ~んとヒットし、船中半分くらい?がカツオやらキメジをキャッチ。
は?


それほど暑くもなく、移動時間もあるんで昼寝を楽しめたナツの1日…
さて、明後日は信ちゃんのトコロにスルメに!
せいぜいスソにならんように頑張ってこよう。
1日一回ポチッとお願いします!

にほんブログ村
あらぁ、残念でしたね。
今年はやっぱりカツオは少ないんですね。
新しいリールはどうでしたか?
注目のまと?
いやあ、注目どころか電動の半分は6000であとは9000とフォース9000。
釣り具屋にも普通にあるし、シーボーグじゃなきゃ目立ちません?
カツオは少ないですね、メジはソコソコキハダはどうですかね…
私は変わらず、昨年からキハダボウズですが、あと、もう1回、9月までにチャレンジしたいです。
釣れないのが普通、お互い、がんばりましょう。
簡単に釣れたら、目標を見失うので、これも、うまくなるまでの試練かと。
釣れなかったら、青森のクロマグロとの相性を、来年、試そうかとも思ってます。
この時とあと3日間くらいがピークだったのか?ってくらいにここのところただ滑り…
で、日曜日に仕立てで行ってきますがうーん、な感じですね…
しかもカツオがメチャメチャ少ないし…