goo blog サービス終了のお知らせ 

ななくろん+ちびとまる

我が家で起きた出来事をかわいい動物を中心に書いていきます

イギリスよりハリーポッターのロケ地

2011年12月22日 | イギリス
お姉ちゃんがハリーポッターロケ地を1人旅

勇気あるなあ…って思ったけど

留学に行くような人にとってはこのぐらいたいしたことはないのかな


ちなみにきゆこは方向音痴なので1人旅など絶対無理ですけどね





お姉ちゃんが今回行ったのはアニック城とダラム大聖堂


名前を聞いてもピンと来ないけど(来るわけないけど)


写真を見たら「ああ!」って思う方、いますよ、きっと





まずは、アニック城














これはね、現在閉鎖中で中に入れなかったそうで

建物(しかも撮影場所とは反対側)の写真だけなんですけどね


なぜ、入れないか??

寒すぎで、しまっているんだって

気候のいい時しか開いていない

どんだけ寒い地方なんでしょ





どんなところで使われていたかというと












こういうシーンで使われていたんですね


DVDで探しましたよ(暇人??)


ホグワーツ魔法学校クディッチの練習の所で登場しているみたいですよ


ハリーポッターもこのぐらい小さい時の物はかわいくて面白かったな





さて次はダラム大聖堂



同じくホグワーツ魔法学校の廊下でよく登場

















なんか覚えがある方もいらっしゃるかと・・・








わかりにくいけど、合ってますよね








この建物の所に今の自動車が並んでいるのは違和感がありますねえ(苦笑)





ハリーポッターの映画

みんなセットだと思っていたんです

あんな、気持ち悪そうな雰囲気のある建物が現存しているはずないってね


でも、違ったんですねえ

イギリスにはあんな古くて雰囲気のある建物がたくさん残ってる



ちょっとびっくりのきゆこでした






**************************




さて、そんなお姉ちゃん、

昨夜はスカイプで宏樹を一時間にわたって説教してくれました


宏樹はこのブログ見てないから書いちゃうんですけどね

どうしてかっていうと、宏樹が部活をやめるって言いだしたから・・・・・


宏樹には宏樹の思いがあると思うんですよ

口下手で何でも話す子じゃないから

ちょっとわかりにくいんだけど、事情があるんだろうと

高校生生活、頑張っているのは部活だけって思っていたから

部活がなくなったらただのいい加減になっちゃいそうで

そしてまた、続けてきたものを途中でやめるって言うのも

親としては止めたい・・・でも、無理に言ってもなあ・・・って思って

言葉を選びながらやんわりと止めに入っていたところ




お姉ちゃん登場!




親が言えなかったようなことを

がんがんと言ってくれました


聞いていて途中涙が出ましたよ

お姉ちゃんの思いはありがたくいただきましたので(きゆこが・笑)



宏樹にはちゃんと

「宏樹は幸せ者だよ、宏樹のためにあんなに考えて言葉をつくして話してくれる人がいるんだからね」

と、言っておきました



今の宏樹にはうるさかったかもしれないけれど

部活を続けるにしろ、やめるにしろ

心に響いたのではないかと思います





それにしても、そこそこいい結果を出していたのに

もったいない・・・・・

何があるかわからないものです




**************************









お兄ちゃん、頑張れ








まるたんが相談に・・・・のって・・・・あげれにゃい・・・・・(笑)




猫に小判。。。。意味がちが~~~~~う(笑)
























   おねえちゃんのお帰りまで  あと68 日






イギリスより写真

2011年11月28日 | イギリス
おねえちゃん、ロンドンに行ってきたそうで写真を送ってくれました


最初の写真はビックベンでいいのかな・・・・?

↑おねえちゃんから訂正入りました

これは、ウエストミンスターだそうです ← また違った城じゃなくて寺院でした
ウィリアム王子とケイトさんの結婚式のところだ、そうだった、そう言ってた(汗)






これは絶対ビックベン

ビックベンってなんだ??

名前は聞いたことがあっても、なんなのかは知らないきゆこ(苦笑)







う~~~ん、笑ってますけど寒そうかな

あっちは日本より(関東)相当寒いからね







そして、こちらはハリーポッター

9と4分の3番線ですね

駅は工事中とかで写真はないみたい



今度ハリーポッターのお城に行ってくるって

そこは羨ましいな






夜景



クリスマスのころはもっときれいな夜景があちこちで見られるんじゃないでしょうかね





**********************








息子の部屋にこたつ登場


まるたんを中に入れたいみたいなんだけど

ちょっと入ってもすぐに出ちゃう


まだ新しいので匂いもあるのかな






まるたん、入ってやってよ~


↑ 顔だけ作ってみました


変?  変??  変だよね。。。。。


実はちょっと寄り目(汗)







   おねえちゃんのお帰りまで  あと93 日




イギリスより写真がたくさん

2011年11月01日 | イギリス
まるたん!  おねえちゃんから写真が来たよ!

まるたんってば!!!






・・・・・・・シ~~~~ン・・・・・・・







*******************







さて、今日はお姉ちゃんから写真をもらったのですが

そこがどこかといいますと、

チェスターという所のものだそうです

チェスター・・・・聞いてもわかりませんね

で、きゆこが解説しましょう(きゆこ、地理苦手)









これ、イギリスの地図

そして、赤マルがお姉ちゃんがいるところ





ピンクの点あたりがチェスターかな

拡大しますと・・・・・・






ピンク○の所です


近くにリバプールっていう所があるんだけど、

なんか聞いたことがあるような???


ま、それはさておき、さっそく写真写真






  















上の二枚はどこなんだかちょっとわかりませんけど

これは、チェスターの大聖堂だそうです

厳粛と言うか、ちょっと怖い感じがします

こういう場所は慣れてくれば、落ち着ける場所となるのかもしれませんね













このバス、変わっているでしょ

このバスね、グーグルの地図の中にもいたんですよ







ほら!すごいでしょ

おねえちゃんが行ったというチェスターを、きゆこも体験しようと

グーグルの地図でストリートビューしましたら

このバスがいたんです

チェスターの辺りを走っているバスなんですね

それにしても、イギリスのバスはなぜ二階建てなんでしょう・・・?






他にも
















犬!!

連れていた飼い主さんが撮りやすいようにしてくれたんだって

かわいい子ですね




前にももさんがコメントで行きたくなるねと書いてくださっていましたが

きゆこもだんだん、行きたくなってきました

外国なんて怖いから行きたくない!って豪語していましたが

お姉ちゃんと一緒なら通訳兼ガイドしてもらえて

行けるかもしれない!


きゆこ、せっせとお金をためよう・・・・



いつか、きゆこもイギリスに行っちゃうぞ~~~~~~~










勝手にどうぞにゃのだ!











   おねえちゃんのお帰りまで  あと119 日













完成~~☆

2011年10月24日 | イギリス
やっと公民館祭りの展示品が出来ました

タペストリーはキルトが足りない気もしますが

終わった後に暇を見つけてちまちま追加しようかと思ってます



あとは販売品をちょっと作ろうかな

まあ、とにかくやれやれ





***********************




イギリスの写真が来たので紹介~

お散歩してきたとか言ってました

















これはスーパーだそうですよ

















昔風の雰囲気のある建物(レンガづくり)が多いですよね


こういうところに住んでいる人にしたら

東京のビルなんて全然おもしろくないものですね





日本はやっぱり京都奈良あたりの神社仏閣が売りかな











最後に猫を・・・・・・・










この子が我が家でいちばんいい顔なんではないかと思い始めた今日この頃・・・・・

寝てちゃ分かんないね(笑)










   おねえちゃんのお帰りまで  あと127 日




届くかな

2011年10月19日 | イギリス
昨日、イギリスあてに荷物を発送しました


内容物を記さなきゃいけないんだけれど

宛名のラベルは5行しかなかったし

大まかに・・・・適当に・・・・5種類書いたわけです




ところが!!!


お姉ちゃんに頼まれたものの中に化粧品があったので

COSMETICS ← こうだったかな??

と書いたら



「これは細かく書いてください」と来た

で、アイライナーと化粧水と書いた

本当は化粧水じゃなくてパックだったんだけど

パックってどう書くのかホームページに出ていなかったから

化粧水でいいやと思ったわけ


そうしたら、

「化粧水ってどういうものですか??」ときた


「化粧水の中にはアルコール成分が爆発物とみなされてひっかかることがあるので・・・・・」



ええええ~~~~~~



今さら、化粧水じゃないですパックですなんて言えず

いやあ、瓶のじゃなくてアルミパックに入っている一枚ずつのぉぉぉぉ・・・・

しどろもどろでいい訳し

郵便局の人も、まあ大丈夫でしょうってことになった(ふぅ~)


お薬も頭痛薬と風邪薬を書いたら

料金を支払うときになって

中に他に薬は入ってないですよね?と聞かれ

正直に言いますと胃薬も入ってますって答えたら

精神薬とかじゃなかったら大丈夫でしょうなんて言われた



もう、申告と中身が違うことバレバレ~~~~~~



極めつけは、関税で開けられると思いますがなんて最後に言われ

開けられちゃうんですか???


よれよれで郵便局を後にしました・・・・・・


全部が開けられるわけじゃないけど

抜き打ちで開けられちゃう時もあるそうです


まあそうですよね

テロの脅威と闘う時代

他国からやってきた荷物に慎重になるのは当然じゃ










くろちゃ~~~~ん

ちゃんと荷物はお姉ちゃんに届くかねえ






お顔隠して寝ています






   おねえちゃんのお帰りまで  あと132 日





趣味ってしんどい!??

2011年10月16日 | イギリス
ななです



おねえちゃんがいないので、毎日こたつのへりで寝ています



かわいそうなあたしです










誰か、おねえちゃんのいる場所を知りませんか・・・・・・







***************************





知ってますよ~~~~~~イギリスです!




お姉ちゃんから写真をもらいました



まずはこれ!







ギョーザ・・・・・・普通に餃子ですねえ

中がちょっと違ったらしいですが






そして、韓国料理



焼きそばを注文したら売り切れだったんだそうです

日本食を食べに行くって言っていたんですが

ちょっと違ったみたいですね





行ったお店、「たんぽぽ」っていう名前だそうです



色々な国の料理を出すお店なのかな??






そして、お姉ちゃんの住んでいる寮






グーグルの地図で写真を撮りました



そして、スカイプで部屋の中から











大学のパーカーを着て・・・・・なぜか小さいこの写真(笑)






てなわけで、ネットのおかげでおしゃべりは出来るし写真は撮れるし

いい時代だなあって思うわけです








******************************








で、おねえちゃんはどこですか???





コンピューターの中から「なな!なな!」って呼んでもわからないみたい


かわいそうな、ななちゃんでした





******************************




題名の趣味は???




そうそう、パッチワーク完成に向けて頑張ってます

キルティングの基礎が出来ていないので

針さばき(?)手の形(?)めちゃめちゃ・・・・・・

もう、指が痛いです


趣味なのに、ある意味、苦しみです

バカみたいだね(苦笑)






   おねえちゃんのお帰りまで  あと135 日









イギリス

2011年10月11日 | イギリス
おねえちゃんからもらった写真








イギリスのどこなんだかはわかりません(苦笑)



でもきっと、リーズっていう町なんだと思いますけどね


二階建てバスありますね



ロンドン以外でも走っているんですね


燃費悪そう・・・・・きっと乗車賃高いよね(笑)










お姉ちゃんの寮の部屋


本当のお姉ちゃんの部屋はぐちょぐちょですけど


こちらは何もない殺風景ですね





*********************




きゆこ現在、製作を頑張っております


とりかかるのが遅すぎなのと

やろうと思うと仕事が入っていたりと

笑っちゃうような展開ですが頑張りま~す



他にもやりたいことが 山・山・山 で、どうしたらいいんでしょうねえ


今、狙っているのは近所のカルチャーでペットの絵を描く講座

先生は猫絵師らしいですよ


これはやるしかないような・・・・

羊毛にも活かせる気がしますねえ(ふ~~~~む)





最後に猫を・・・・・









せっかくお外を見ているのに

今日は仕事だから窓を閉められてしまいます



ごめんね~くろちゃん



外のはしご、誰か片付けなさいよ(プンプン)





   おねえちゃんのお帰りまで  あと140 日






スカイプでイギリスの娘と会話

2011年10月02日 | イギリス
今朝、スカイプでお姉ちゃんを呼んでみました


でも、何度呼んでも出ない・・・・・


これはきっとつながらないんだ

スカイプ、向こうでダウンロードしなおさないといけないんじゃないか??

そんなことを思いながら呼び続けて5回目ぐらいの時


「何!」と娘の声がパソコンの中から聞こえてきた


「あらま、お姉さん寝てました???」急にゴマをするきゆこ


「寝てたよ。。。。。」テンション低く娘



どうやら、時差でぼんやりというか、すっかり調子がくずれてしまっていたらしい

せっかく眠れていたのに申し訳ない(ペコペコ)



でも、その後、部屋の様子をカメラで見せてもらったり

着いてからの様子を聞くことが出来ました


で、トップの写真が娘の部屋(ベッドのところ)


なんと、お布団が置いてない

まだ取りに行ってないとか(汗)

寒くないからそのままごろんとなっていたらしいです



天井が高くて広い部屋だそうで

何にもなくて殺風景

ホテルの一室みたいですねえ



その後は旦那さんを呼んで

息子を呼んで

顔が見れて安心したみたいですよ(旦那が!・笑)







************************







お姉ちゃんはいつ帰って来るにゃ??

ななはお姉ちゃんのお布団に入るのが大好きだにゃ


  ・・・・・・ななちゃん、今年の冬はお姉ちゃんの布団には入れそうにないよ、かわいそうに・・・








ボクはお姉ちゃんが心配で体調を崩してしまいました

  ・・・・・・ろんはかぼちゃのしっとりケーキを盗み食いしたから胸やけをおこしたんでしょ!(本当の話)・・・・





   おねえちゃんのお帰りまで  あと149 日(長っ!)