goo blog サービス終了のお知らせ 

ななのきもち

★うさぎのななとの暮らし&その後★

サギ注意

2020年10月14日 | 日記
珍しくスマホにかかってきた電話・・・
表示の番号が、+1から始まる番号でした。
知らない番号だし出なかったけど・・・もしかして、最近よく聞く国際電話詐欺?
後で調べたら、+1はアメリカだそうです。
身に覚えもないし、ホントにアメリカからかはわからないけど・・・気色悪いですね~

首都圏ニュースの番組で毎日、特殊詐欺被害のコーナーやっています。
毎日例を挙げて伝えているのに、何で騙されちゃう人が後を絶たないのかと思うんだけど・・・
最近、50代、60代とかでもあるんですよね、被害。
あの番組を観るたび、「うまい話は絶対ない」「思い込みって怖い」って思いますね。
次々に出てくる新手の詐欺にはくれぐれも気を付けましょう!




この夏の猛烈な日差しで、アメリカンブルーの葉が焼けて干し草色っぽくなり、
切り戻したけど、まだ緑色は復活していません。
そして、鉢植えのシマトネリコの葉がこげ茶になって枯れ始めました。
もう何年も同じ環境にいるのに初めてです。
調べると水不足ではないかとのこと・・・
水やりはしてたつもりだけど、足りなかったのか。。。
のど元過ぎれば、暑さも忘れてしまうけれど・・・やっぱり猛暑だったんですよね~
なので、今年は秋の深まりは遅め・・・
紅葉も例年より遅れそうですよ





昨日、咲いてるのに気が付きましたが、これもやっぱり遅れ気味・・・










サザンカ。(に見えるかな?)


.

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色いシミ

2020年10月13日 | 日記
さすがに朝晩涼しくなりましたが、昨日今日と、昼間は夏日の関東地方です。
でも予報によるとこれも今日まで、最後の夏日ってことで・・・
そうなってくると、ちょっと淋しい気も。。。。

着るものに困る時期ですね・・・
今朝、数カ月ぶりに厚手の白いカットソーを引っ張り出したら、
なんとお腹部分に10センチくらいの丸い黄色いシミが・・・!!
洗って保管してたモノなんですよ・・・意味が分からない
何度も着ていないし安物でないので、早速シミ抜きしました。

ネットで色々検索して・・・
まず酸素系漂白剤を溶かした温水に浸けること30分。
期待したのにダメでした。。。
次に、白いから大丈夫だろうと塩素系の漂白剤にしばらく浸けてみました。
これも多少薄くなった程度・・・
次は、酸素系漂白剤と台所洗剤と水を混ぜて歯ブラシで塗り、温水にしばらく浸す。
これが一番効果あったようです・・・

その後普通に洗濯機で洗って・・・







ビフォーが無くて比較できないけど、パッと見は目立たなくなりました。

なんだかんだで2時間以上かかりましたよ
保管してたものが黄変するのは時々あるみたいですが、首元や脇など汗や油の原因が多いそう。
全く関係なさそうな腹の部分に大きいシミは・・・なんだったんだろう。

白は好きなんだけどどうしても敬遠してしまうのは、汚れが目立つ、コレですよ。
オシャレじゃない人の発言ね・・・







同じ白地に黄色いシミでも、こちらは尊い・・・









.
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オジャマ虫

2020年10月08日 | 日記
寒いですね・・・
ついこの間まで汗かいてたのがウソのよう。
今日は二十四節気の寒露・・・
本来は秋晴れの日が多くなる時期だそうですが、今週は雨続きですね・・・
台風、前回より勢力が弱いのと、九州直撃じゃないのでちょっとホッとしたけど、
今後も大雨の警戒は必要ですね。




障子の張り替え、終わりました。

ななに邪魔されながら貼ったものなんだよな~と、
シミジミしながら古い障子紙を剥ぎましたよ・・・








あの頃のオジャマ虫イメージ




順調に張れたんだけど・・・
今までみたいに、張り替え後に部屋がパッと明るくならなかった。。。
紙が結構厚手だったんですね~

省エネ、断熱効果だそうだけど・・・
ちょっと失敗だったかな



.

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴの頃

2020年10月07日 | 日記
秋フルーツ・・・
ぶどう、柿と来たら・・・次はリンゴ!ですね~

店先に姫リンゴが出ていました。
しかも安い・・・
あ~、ななが居たら絶対買うのにな~、と横目で見て・・・
その後行ったスーパーで、レジを済ませた後に見た果物売り場で早生のフジリンゴ発見!
ななの大好きなフジリンゴ・・・
あ、お供えに買えばよかった・・・と思ったのは、お店を出てから。
私が果物大好き、ってわけでないのでね・・・






食べたかったのにィ。





と言いたげな12歳のリンゴガール




好物も、生きていればこそ・・・
傍にいないとダメなのよ、ななちゃん




ななの誕生日も近くなったな~、と気が付く今日この頃。





.
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

張り替え

2020年10月06日 | 日記
ずっと和室の障子の張替えをしたいと思っていました。

西日の当たる窓・・・
もう何年も張り替えていないので、障子紙もかなり劣化して張りに張った状態で、
ちょっと触ると破けそうだったのです。
前記事の写真のように、和室の窓際にもよく居たななですが、
歳をとってから、下のほうを舐めたり破ったりするようになり・・・
そのとき張り替えようと思ったんだけど、障子の桟が外れなくて・・・断念。
紙と同じく木のほうも、劣化でサイズが変わったんでしょうね・・・
仕方ないので、破れた部分だけを張りなおしてお茶を濁していました。
が・・・昨日、本気出して外しにかかったら、外れそうな気配だったので、
障子紙を買ってきました!
今週中に張り替えるぞー






ななちゃん1歳のころ・・・








後ろの障子は、ルビーが居たころに張り替えたもの。
桜の模様がはっきり見えますね・・・
あれからずっと桜模様の障子、今回も桜模様を買ってきました。



張り替えしてると、ルビーもななも散々邪魔しに来たものです・・・


初めて邪魔の入らない張り替えは、なんだか物足りなさを感じそうだなぁ




.
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする