実は今月から年末まで、一時的に重役の秘書をすることになりました。
業務が立て込んでいるらしく、今いる第一秘書の方と一緒に働きます。
過去に部長級の男性の秘書的な仕事はしたことがありましたが
「秘書」という肩書きがあったわけでもないし
今回のように年配のトップの方についたことも無いので
とっても緊張です。
私自身の勉強にもなるし、是非にと希望したので嬉しいです^^
お会いしてみたら、ものすご~く穏やかな雰囲気のやさしげな方で、
専属の秘書の方も気さくなお人柄でしたので一安心しているところ。
某ビルのみはらしの良い部屋での仕事で「年末までとは残念!」と感じる環境でした。
とてもお忙しい方で、出社する日は週に1~2回。
出社しても打ち合わせなどで離籍することはしばしばです。
で、お出かけになる際、お帰りになる際
いってらっしゃいませ
おかえりなさいませ
となるわけです。
はじめはなんとも思わず言っておりましたが、
ふと気づけば『メイド喫茶』のメイドも言っているこの言葉。
気づいてしまうと、どうも気恥ずかしい・・・・。
恥ずかしさに身をクネクネさせてしまう三十路のわたくしだったのです(バカ)。
私の友人は学生のとき「秘書検定」なるものの勉強をしたそうですが、
勉強すれば勉強するほどに、その業務内容が『女をバカにするな!!』と
怒りに震える内容だったと話してくれました。
業務が立て込んでいるらしく、今いる第一秘書の方と一緒に働きます。
過去に部長級の男性の秘書的な仕事はしたことがありましたが
「秘書」という肩書きがあったわけでもないし
今回のように年配のトップの方についたことも無いので
とっても緊張です。
私自身の勉強にもなるし、是非にと希望したので嬉しいです^^
お会いしてみたら、ものすご~く穏やかな雰囲気のやさしげな方で、
専属の秘書の方も気さくなお人柄でしたので一安心しているところ。
某ビルのみはらしの良い部屋での仕事で「年末までとは残念!」と感じる環境でした。
とてもお忙しい方で、出社する日は週に1~2回。
出社しても打ち合わせなどで離籍することはしばしばです。
で、お出かけになる際、お帰りになる際
いってらっしゃいませ

おかえりなさいませ

となるわけです。
はじめはなんとも思わず言っておりましたが、
ふと気づけば『メイド喫茶』のメイドも言っているこの言葉。
気づいてしまうと、どうも気恥ずかしい・・・・。
恥ずかしさに身をクネクネさせてしまう三十路のわたくしだったのです(バカ)。
私の友人は学生のとき「秘書検定」なるものの勉強をしたそうですが、
勉強すれば勉強するほどに、その業務内容が『女をバカにするな!!』と
怒りに震える内容だったと話してくれました。
それって、化粧しなくちゃいけないんじゃありませんか?バリっと。
雪崩にご注意ですね。
まぁ、秘書って痒いところにも手が届くってイメージがありますから、男性重役や社長の秘書だったら、いろいろとお世話しなくちゃいけないんでしょうね。
葉月さんなら、きっとうまくやれるでしょう。
とりあえず「雪崩」は回避できてます(笑)。
でも、ファンデ塗らなくても夕方になるとなんだかね~・・・。
<男性重役や社長の秘書だったら、いろいろとお世話しなくちゃいけないんでしょうね。
人によると思うんですけど、
私のボスは相当プライベートなこともOPENにしてらっしゃるみたいです。
知りたくない事とか知らないほうがいいんじゃなかろうか?という事をアケスケに話されているので
ちょっとビックリしました。
詮索好きとか、お喋りとか、ゴシップ好きは決して出来ない仕事なのだと知りました。
大丈夫か?私??
聞いただけで大変そうな仕事だよね~。
スケジュール管理とか資料集めとかが仕事な
んですか?気を使いそう・・・胃が痛そう・・
新しい事にチャレンジして緊張を味わうのは
大切ですよね。
で もえ~・・してるの?
いいな~一度 葉月ちゃんに言われたい
うちの会社 挨拶もままならない状態だから
「行ってらっしゃい」「お帰り、お疲れ」は
あたりまえだよね。あたりまえが出来てない
がんばってくださいね
『抜擢』というほどのことか?
期間限定ですので^^
同じフロアに役員(トップ オブ エグゼクテイブ)ブースがあるのですが、
上につく上司(TOE)次第でずいぶんと環境が変わるようです。
私はアタリかな?
「挨拶」って大切ですよね。
あ・相手や状況にあった言葉で
い・いつでもイキイキと(自分のためにも)
さ・さきに自分から
つ・次の会話につなげるように
はじめは一人でも、上のような挨拶をみんなに続ければ
必ずまわりも引き込まれますよ^^
risukeさんからはじめてみてね。
復活したヨン~。
秘書ですか~?メイド~???
いーな。いーな。
確かにプライベートが、あからさまに見えるよね~。
企業の上の人って物事のとらえ方が、細かくないというか上だからの考えや行動だったりしますよね~?
プライベートも通常では考えられないエリアかもしれませんね~~?
ははは・・・。秘書検定か・・・。
持ってるよ、私。
アレ、そんなに男尊女卑だったけかな~???
秘書検定持ってるの?
どんなことお勉強するの?友人は憤慨したことは教えてくれたけど、内容については語らなかったわ。
後で遊びに行きます。