
バッタバタの年度始めでしたが、ピークを越えました!!
はーーー。
疲れました(>_<)💦
しかしそれなりに満足感を得ております🥰
いつもは振り返って後悔することが多いのですが、今年は良きフィードバックを頂けることが多く、毎日身体は疲弊しつつ、心は満たされておりました。
感謝。
つい先日、4月最後の出張先では住宅街を歩く機会がありました。
桜は終わりましたが、待っていたように大好きなハナミズキが咲き誇っていて見惚れます。

昨年も、この辻でこのお家のハナミズキを楽しみました。
可愛いなぁ!

実家にもあったアメリカハナミズキなのに、今は無くなっちゃったんですよね。
どうして切ってしまったのかしら…
(;´д`)トホホ…

小手毬。
キャワワ🥰🥰🥰
週末で、お庭のお手入れをしている方や車を洗っている方がいる様子も、長閑で幸せな気持ちになります。

学校のハナミズキ。

開ききる前の花の形が面白いなぁ!
白いハナミズキは清楚な印象がします。

道端の野草。
小さくて可愛い(*´꒳`*)
調べたら「ユウゲショウ」という名前でした。
午後から花が開いて、艶っぽい花色だからユウゲショウというらしい。
色っぽい花名なのね!!
でも、この写真を撮ったのは午前8時ころよ。名前と実際は異なるのですな。
艶っぽさより、可憐な印象だし。
ちっちゃい可愛いユウゲショウ。
セカセカ気分のお仕事前の時間が、とても豊かになりました。
ピークを越えたようで、一先ず肩の力は抜けるのですかね?
また素敵なお話楽しみにしていますね
あ、小生はブログ云々はゆっくり考えます。まだGWも梅雨も夏休みも来ていないのに...あんまり慌ただしく生きたくないもので~
無事にいいスタートが切れたみたいで
良かったですね。
ハナミズキ・小手毬どちらもキレイで
見とれちゃいますね。
以前は…お花なんて全く興味がなかった人
だったんですけどねぇ~(笑)
誰かさんの影響で…今朝も庭に水やり
してきました。
「ユウゲショウ」ホント…何とも色っぽい
お名前~💛
毎日を…日々を大切にと…思ってますが…
中々…これが…(笑)
ホント艶っぽいね💕💕
酔芙蓉なんかも好きな名前だわ(*^。^*)
住宅街のお花ってワタシも好きです。
散歩の途中見とれてしまうことがよくあるわ(*´▽`*)
お仕事一段落、お疲れさまでした。
美味しいお酒飲んでね👍
おはようございます。
昨日は疲れて21時前に眠ってしまいました💦
まだ眠いわーー🥱
昨日は母と上野公園を歩いて、また樹木や花を愛でました💮
なぜ歳を重ねると花が好きになるのか??
謎だ笑
葉月