TENKI.jpの有料「登山天気」を見ると、9/29の至仏山頂の天気は晴れのAランクという久しぶりの好天気予報。
ここは行かねばならず!
朝3時起床、高速には4時前に乗ることで30%の深夜割が使えるので、使わない手は無い。
戸倉の第一駐車場からのバス6時半に乗らないと、次のバスではスタート出遅れ。
寒い..外気温は12℃...お...グローブ忘れた...
コンビニで軍手買っていこう...
行きながら「みちめぐ」という道の駅に立ち寄るとスタンプがもらえるアプリをインストールしたことを思い出し使ってみた(^_-)-☆
沼田ICの手前の昭和ICで高速を降り「あぐりーむ昭和」という道の駅で1stスタンプゲット。
そして「尾瀬かたしな」道の駅スタンプゲットです。
先ずは2カ所のスタンプをゲットとなった訳でございます。
そんなことで時間の余裕は極めて微妙となり、焦ります(;^ω^)
駐車場で急いでスタートの支度を済ませ、ギリ5分前にバスに乗ることが出来ました(-_-;)
乗り合いバスは乗車率85%くらいだったような?
バス待ちの人が全員乗れた。
紅葉にはまだ早い、最盛期になれば大変な混雑になるのだろう、あと2週間かな?
今回はミッションがある。
サチコちゃんから預かったものを尾瀬の小屋で働いているお二人に渡すというもの。
最初はバスを降りた先、鳩待山荘に栗栖さん。
もう一つは山ノ鼻にある至仏山荘の志斎さん。
鳩待峠からは木道が多く、よく見れば木道にはTEOCOの焼き印を西暦の年数がある。
2019年のモノはいい感じで馴染んでいて、2021年は新しい施工がされたことを感じることが出来る。
更に新しい資材が木道脇に積まれているのを数カ所見かけたが、これから古く傷んだ木道が新しくなることを思い、大変な工事であることは間違いないし、第一ここまで資材運搬ってヘリコプターだよね....
10mも木道単価っていくらなのだろうか、他人事である訳だが、心配になる......
実に良い天気、美味しい空気、風も無い...
気が付けば至仏山荘を通り過ぎ.....(;^ω^)
鹿よけの柵を2つ潜って至仏山荘へ戻り、志斎さんはお仕事中で直接のお渡しが出来ず、預かってもらった。これで本日のミッションは終わった。
再度鹿よけ柵を2カ所通過し、いよいよ急坂上りのスタートです。
木の階段が多くあり、安全かと思えば朽ちていて段差のキツイところが多い。
やがて木製階段から石ころの急登が始まる。
至仏山荘からの標高差は凡そ770m、これが全部上りで500m区間が急登だ、地図では3時間とあるから確かに大変な上りが続くことは間違いない。
ヤマレコによると、至仏山荘を二回訪れ、そこから至仏山までジャスト120分だった。
これは、石ころを踏みながら登る難しさが理由と思うが、写真撮ったりのんびり登ったので、このくらいで丁度良いのかも。
今後の登り区間、コースタイムの0.7掛けで計算しようと思う。
山頂からの眺めは素晴らしいの一言
至仏山って、岩々の山だったのですね、標高2228mなのに森林限界が低かったように思う。
感覚的に2500m超えの山容に感じる。
眼下にならまた湖
西に巻機山、朝日岳、谷川岳
北に八海山、越後駒ケ岳?もしかして中ノ岳?そして平ケ岳
南東には、日光白根
南は武尊山
遠くは霞んでいたのでよく分からず。
山頂で新調したコッヘルとストーブでお湯を沸かし、定番カップヌードル、コンビニおにぎり2個そしてコーヒーを飲みながら地図を広げコンパスで整地、遠くのお山の名前を確認します。
この時間が一番のひと時、幸せを感じます♪
10:22山頂到着~11:23出発、なんと1時間も山頂にいたのですね、ヤマレコって便利だなあ(^^)/
さて、小至仏山へ向かいます。
この山は蛇紋岩の山で、登山靴で磨かれたところは表面が光るほどにツルツル。
ビブラム5フィンガーのソールでも滑りますね。
これじゃ重い登山靴履いた高齢者には危険だし、ペースは相当遅くなることが容易に判断できます。
時間的に余裕あるし、この景色は稜線から外れたら見ることが出来なくなるので、のんびりと歩いて行こう。
コースタイム35分で小至仏山を38分で到着している。
笠が岳の山容を見たいのと、悪沢岳というのが気になって行ってみた。
悪沢岳の標識があるだけで景観無し、少し先まで行って地図に記載ある「笠ヶ岳の眺めが見事」を確認、うん、良い眺めでした。
でも、これからあそこ迄行ってみようか、という気持ちにはなれませんね、すっごく遠くに感じます(;^ω^)
本当は行ってみようかと計画していたんだけれど...今回は許してやろう♪
悪沢岳への分岐に戻り、下山です。
下山コースも石ころが多く手こずる道です。(コースタイムの78%)
至仏山も燧山も流石100名山、初心者と一緒には登れない山と感じました。
鳩待山荘(14:01下山)のところにあるバス乗車券販売所で帰りのバスチケットを1000円で購入、ふとソフトクリームが目に止まり、ハナマメソフト500円を購入、バス発車までの15分、良いタイミングでバスに乗れたなあ(^^)/
駐車場で上衣だけ着替え駐車料金1000円支払って、橋を渡ったところの温泉施設に直行、600円のアルカリ湯で汗を流し、帰路につきます。
最後にもう一カ所の「道の駅白沢」へ立ち寄りスタンプゲット♪
これで3カ所のスタンプを押すことが出来た訳だが....何が面白いのか、僕には理解できない....
そしてポロの驚きの燃費です!
行き19km/l、帰りは下り基調と言う事もあり、なんと!24km/lを記録しました。
戸倉から高速乗るまでの平均は30km/lを超えていたのも驚くことですが、高速はメーター読みで制限速度+10km/h設定のACCで。
遠出はポロに限るかも。
まもなくルノーアルカナが納車されるが、山へ行ったりスキーに行ったりと、好きに気にせずに乗れるのは、もしかしてポロになりそうだな(^^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます