4Wheels Life

オートバイ、自転車そして今は、クルマと登山を趣味としている還暦過ぎのオヤジ、日々の記録としてこのブログを再スタート。

裸足ランニング教室をやりました♪

2017-09-04 | 裸足
先日ビブラム5フィンガーズをお買い上げ頂いたお客様に、裸足のことをいろいろとお話をさせていただいたのですがその方、狭山ランニングクラブジュニアの会長さんだったのです。
今度子供たちにHadashiの教室をやって欲しいと言われ、昨日実現となったのです。

中学校一年生のとても有望な女の子が、ゴール前になるとフォームが崩れ安定感がなくなる、そこが変わればさらに加速するであろうと。なにか変わる切っ掛けを探していたとの事でした。
参加は総勢20名、幼稚園から小学6年生そして中学1年生が一人、そして保護者数名の内訳。

まずはウォーミングアップ、皆さんのいつもの歩き方そして走る姿をじっくり観察、シューズを擦る音、踵を打ちつける音を聞き取ります。
ウォーミングアップが終わったら全員裸足になってもらい、通常メニューの教室を一通り行った後、今回はラダーを使ったドリル練習を取り入れました。
明日、筋肉痛になるのを覚悟頂き、メニューをこなしていきます。
そして、陸上部の中学一年生の特別講座の始まりですが、その時間他の子どもたちはラダー練を続けてもらいます。

彼女は腕の振りが不自然でそれが肩の動きになり、結果上半身の不安定につながる、そんな走り方。
何をすれば?
肩の動きによって腕振りが始まる、肩の動きは腰の連動から生まれる。
では腰の動きから肩が連動して動き始める.....そんな動きの練習をしました。
結果、あっという間に上半身の不安定さが少なくなり、今までの走るフォームが嘘のように変わってきたと会長の言葉。
僕はただ力を抜くことと、体を真っ直ぐにそして足で加速することから重心を前に持っていく加速に意識を変える、そんなことを話しながら一緒に走りました。
ただ、加速に足のバネ力が追い付かず、今までのスピード以上になると付いていこうという気持ちが出るのでしょう、体がばらばらになると言ってました。
加速を蹴ることから重心を前へ前へ移動していく意識に変える、それには必要な筋力そしてバネ力も必要になるのです。

今後も、彼女たち狭山RCの力になれたらいいなぁ

そうだ、飯能市ジュニアRCを作ろうか♪
走ることって、サッカー、ラグビー、野球、バスケ、バレー、テニスだって走るよね。
かけっこの基本を子供たちに知って欲しいし、基本が出来ていれば何にだって通用するよね。
うん、考えてみよう「飯能市ジュニアランニングクラブ」
どうかしら?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿