
2025年4月10日
久しぶりに八徳(やっとく)の一本桜を見てきました。
何年ぶりになるのだろう?
八徳は吾野から高山不動へ向かって、途中を右折、上り坂をどんどん上がって行くとやっとくの集落だ。
八徳は僕の周りではみ〜んな「ヤットコ」って思っていたのだが、途中「八徳自治会」の看板を見つけてたのたが、その看板にはフリガナ「やっとく」と記載してあった。
これは大発見〜!
今日から"やっとく"と呼ぶ事にせねば。
桜は丁度見頃で、CMさんが数人いらっしゃいました。
平日に来れる特権、良い景色\(^o^)/
カタクリは友人の実家、山の斜面に群生していると聞いたので立ち寄った。
帰りに食べた「ゆずの庄」の手打ちうどん、いやぁ硬くてビックリ。
噛み応え?顎の筋肉痛になりそうな程の硬さ…どうやったらこんなにも硬いうどんが打てるのだろうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます