今日は2013Attack!299のコース下見と、毎年お世話になっています上野村さんに挨拶に行ってきました。
スタートとなる飯能市役所前で車の(エブリバン)のトリップメーターを0に、山旅ロガーをオンにしてスタート。
飯能市内を抜けるまでに信号が4カ所で右折2か所の後は道なりに進めば名郷、山伏峠を登り始めます。
今年になって原市場から山王峠に登る交差点(T字路)に信号が設置されましたね、ここはちょっと残念ですねぇ。
昨年、山伏峠を下って正丸峠に登ってしまった方がいましたので、今年は矢印看板を用意しようと思います。
その後は、上野村までは特に変わりなしで進めます。
コンビニにも変わりはありません、小鹿野で必ず補給をお願いします。
志賀坂峠から下り部分の舗装が改修工事が進んでいます。
個人的に好きな下りだったのですが年々荒れてきていて、最近は楽しさはなくなっていました。
そんな峠の下りがついに復活!楽しい下りを味わえるようになりました♪でも、いい気で飛ばすと後半はいつもの狭い道に変わりはなく、注意が必要ですね。
公式エイドとして毎年お世話になっています上野村の担当者が、変わりました。
一般社団法人 上野村産業情報センターに変わり「第三回上野村ヒルクライム2013」の担当の方でもあります。
上野村ヒルクライム2013のパンフを頂いてまいりましたので、サイクルハウスミカミに置いておきます。
2013年10月20日(日)に開催しますので、是非、ご参加をお願い致します。
上野村エイドを過ぎますとそのまま直進でR299十石峠に向かい、と言いたかったのですが残念ながら今年も通行止めとの情報です。
昨年は土砂崩れで通行止め、今年は崩落防止工事の為に長期間の通行止めとの事でした。
残念ですが、今年も迂回路である「矢弓沢林道」を登ります。
中には「ヤッター♪」と喜ぶ方、「あぁ、今年もかぁ、嫌だなぁ...」と嘆く方と、複雑な心境と思いますが、頑張って登って頂くしかありません、ま、距離は短くなりますので、宜しくぅ!(^^)!
矢弓沢林道への迂回路については、公共迂回看板が設置されていますので、指示に従い「十石峠」方向へ進んでください。
十石峠の下りも十分注意をお願いします。急に狭くなったり対向車もありますので、ブラインドコーナー手前では十分な減速をお願いします。
千曲病院の交差点を左折、ここでR299の案内看板が途切れるので、注意をお願いします。
この交差点については、毎年ブリーフィングで注意を呼び掛けているのですが、直進する参加者がいます。
ここに矢印看板を設置したいのですが、交通量が多い事と、良く見える場所への看板設置場所がなかなか難しいのです。
ここは、参加者の頭の中に叩き込んで頂き、必ず曲がって頂きたいと思います。
左折の後、関門であるセブンイレブンが左手にあります。
関門は12:00となっていますが、出来れば12時までにスタート、早めのゴールをお勧めします。
12時にチェックすれば確かに関門はクリアですが、麦草峠は2200mまで標高を上げるので天候変化への対応が必要になります。
過去の経験上、12時ギリギリでチェックされた方は休憩も長く、ゴールは午後4時頃となり、ゴール地点は撤収され、スタッフが2名ほどで最終ゴールの方を待っている状況になっています。
ゴールは午後3時より撤収とさせて頂いています。
この3時というのも、気温が下がり半袖では居られない寒さになるためと、ゴールされた皆さんにも下山をお願いしていますので、誰もいないゴールとなるのです。
ゴール地点は昨年と同じですが、お願いがあります。
サポートカーのゴール地点への駐車についてですが、ゴール地点から250m先のスペースへ駐車をお願いさせて頂きます。
最近の登山ブームによって、ハイカーが多く車を駐車するスペースに皆さん苦労されている現状です。
ゴール地点は駐車場ではありませんが、多くのハイカーが車を停めるスペースになっています、ご協力をお願いします。
今年も暑い夏になりそうですね、あの暑い麦草の登り....考えると行きたくなくなるような....
今年もゴールでカップヌードルを食べてください、今年は昨年の反省を踏まえ、ゴール地点の人員を増やし、皆様にご迷惑の無いよう、務めさせて頂くつもりでいます。
残すところ数週間となりました、万全の体調での参加をおまちしております。
GPSのログにつきましては、公式HPにてアップしますのでご参照をお願いします。
http://www.okumusashi-base.com/2013Attack-299-1/
スタートとなる飯能市役所前で車の(エブリバン)のトリップメーターを0に、山旅ロガーをオンにしてスタート。
飯能市内を抜けるまでに信号が4カ所で右折2か所の後は道なりに進めば名郷、山伏峠を登り始めます。
今年になって原市場から山王峠に登る交差点(T字路)に信号が設置されましたね、ここはちょっと残念ですねぇ。
昨年、山伏峠を下って正丸峠に登ってしまった方がいましたので、今年は矢印看板を用意しようと思います。
その後は、上野村までは特に変わりなしで進めます。
コンビニにも変わりはありません、小鹿野で必ず補給をお願いします。
志賀坂峠から下り部分の舗装が改修工事が進んでいます。
個人的に好きな下りだったのですが年々荒れてきていて、最近は楽しさはなくなっていました。
そんな峠の下りがついに復活!楽しい下りを味わえるようになりました♪でも、いい気で飛ばすと後半はいつもの狭い道に変わりはなく、注意が必要ですね。
公式エイドとして毎年お世話になっています上野村の担当者が、変わりました。
一般社団法人 上野村産業情報センターに変わり「第三回上野村ヒルクライム2013」の担当の方でもあります。
上野村ヒルクライム2013のパンフを頂いてまいりましたので、サイクルハウスミカミに置いておきます。
2013年10月20日(日)に開催しますので、是非、ご参加をお願い致します。
上野村エイドを過ぎますとそのまま直進でR299十石峠に向かい、と言いたかったのですが残念ながら今年も通行止めとの情報です。
昨年は土砂崩れで通行止め、今年は崩落防止工事の為に長期間の通行止めとの事でした。
残念ですが、今年も迂回路である「矢弓沢林道」を登ります。
中には「ヤッター♪」と喜ぶ方、「あぁ、今年もかぁ、嫌だなぁ...」と嘆く方と、複雑な心境と思いますが、頑張って登って頂くしかありません、ま、距離は短くなりますので、宜しくぅ!(^^)!
矢弓沢林道への迂回路については、公共迂回看板が設置されていますので、指示に従い「十石峠」方向へ進んでください。
十石峠の下りも十分注意をお願いします。急に狭くなったり対向車もありますので、ブラインドコーナー手前では十分な減速をお願いします。
千曲病院の交差点を左折、ここでR299の案内看板が途切れるので、注意をお願いします。
この交差点については、毎年ブリーフィングで注意を呼び掛けているのですが、直進する参加者がいます。
ここに矢印看板を設置したいのですが、交通量が多い事と、良く見える場所への看板設置場所がなかなか難しいのです。
ここは、参加者の頭の中に叩き込んで頂き、必ず曲がって頂きたいと思います。
左折の後、関門であるセブンイレブンが左手にあります。
関門は12:00となっていますが、出来れば12時までにスタート、早めのゴールをお勧めします。
12時にチェックすれば確かに関門はクリアですが、麦草峠は2200mまで標高を上げるので天候変化への対応が必要になります。
過去の経験上、12時ギリギリでチェックされた方は休憩も長く、ゴールは午後4時頃となり、ゴール地点は撤収され、スタッフが2名ほどで最終ゴールの方を待っている状況になっています。
ゴールは午後3時より撤収とさせて頂いています。
この3時というのも、気温が下がり半袖では居られない寒さになるためと、ゴールされた皆さんにも下山をお願いしていますので、誰もいないゴールとなるのです。
ゴール地点は昨年と同じですが、お願いがあります。
サポートカーのゴール地点への駐車についてですが、ゴール地点から250m先のスペースへ駐車をお願いさせて頂きます。
最近の登山ブームによって、ハイカーが多く車を駐車するスペースに皆さん苦労されている現状です。
ゴール地点は駐車場ではありませんが、多くのハイカーが車を停めるスペースになっています、ご協力をお願いします。
今年も暑い夏になりそうですね、あの暑い麦草の登り....考えると行きたくなくなるような....
今年もゴールでカップヌードルを食べてください、今年は昨年の反省を踏まえ、ゴール地点の人員を増やし、皆様にご迷惑の無いよう、務めさせて頂くつもりでいます。
残すところ数週間となりました、万全の体調での参加をおまちしております。
GPSのログにつきましては、公式HPにてアップしますのでご参照をお願いします。
http://www.okumusashi-base.com/2013Attack-299-1/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます