☆彡群馬県高崎市のITシステムアドバイザーの日常(goo支店)

群馬県高崎市のデータ活用コンサルタント・ITシステムアドバイザー「なみぶたぁのだんな」です。是非ご覧下さい(*^ー゜)

システムアーキテクト試験受けました♪

2016年10月16日 19時04分47秒 | ITシステムアドバイザーの日常

群馬県高崎市のデータ活用コンサルタント、ITシステムアドバイザー「なみぶたぁのだんな」(@namibuta:DBAかとう)です。

20161016_01

情報処理技術者試験

本日10月16日は「平成28年度秋期 情報処理技術者試験」の試験日でした。

前回の春試験では「データベーススペシャリスト」を受験して見事合格した訳ですが、

「データベーススペシャリスト合格♪」

次はどうしようかと・・・。

本当は「プロジェクトマネージャー」試験がいいんだろうなぁ・・・

でも難しいよなぁ・・・

と悩んだ末・・・

選んだのは「システムアーキテクト」試験です。

システムアーキテクトって?

「システムアーキテクトってなんぞや?」って方も多いかと思います。

試験を司る「情報処理推進機構(IPA)」のホームページには

「システム開発の上流工程を主導する立場で、豊富な業務知識に基づいて的確な分析を行い、業務ニーズに適した情報システムのグランドデザインを設計し完成に導く、上級エンジニアを目指す方に最適です。」

とあります。

プロジェクトマネージャーよりちょっと実務よりというところでしょうね。

要件定義から開発、テスト、運用までオールマイティーなお仕事をしている私にはぴったりかと。

でも高度試験なので簡単ではないです。

1年に1回のこの試験。去年(平成27年)の合格率は13.2%。

ムムッ。やるなぁ。

出題範囲も広いですし、これはちゃんとやらないと受からないですね。

で、勉強したかというと全くやりませんでした(笑)

あと3週間なんですけど・・・

受けてきました

試験は午前Ⅰ、午前Ⅱ、午後Ⅰ、午後Ⅱの4科目。

データベーススペシャリストを取ったお陰で午前Ⅰは2年間免除。

午前Ⅱからの受験でした。

午前Ⅱは25問中自信があるのは2問。

あとは運任せww。

午後Ⅰは問題を見たときには頭が真っ白になりましたが、

開き直って読んでみると、そんなに難しい問題でも無いかも。

一応全部埋められました(^O^)

最後の午後Ⅱ。論文問題。

3種類の作文を2時間で作成します。

普段文章を作るときはパソコンでやりますからね。

手書きでこれだけの文章を書くのは、無理ですヽ(`△´)/

午前Ⅱと午後Ⅰはもしかしたら行けるかもと思ってます。

午後Ⅱは問題自体は難しくないのですが、練習しないと本当にダメですね。

多分、玉砕です。

来年に向けて

合格発表は12月。

恐らくダメだったと思いますが、良い勉強になりました。

基本的な知識は少し勉強すればクリアできそうですが、

問題は論文作成。

他の高度試験でも避けて通れない道。

元々国語力が低いですし、少し集中してトレーニングしようかと思います。


「インターネットの賢い利用法」。個別セミナー・相談会を随時開催しています。

群馬県高崎市のアイネットビズです。

あなたの会社のデータ活用を経験豊富なデータベースコンサルタントがアドバイス。
パソコン・スマホの操作方法からシステム構築・運用まで、お問い合わせ・ご相談はこちらからお気軽に!→お問い合わせ