カメのお尻

独身になってから、独りで森や山歩きをはじめました。いろんなお話を気ままに更新してます♪

2015.04.18 神ノ川ヒュッテ~小笄(ここうげ)~犬越路~大室山~加入道山

2015年04月22日 21時49分33秒 | 登山・トレッキング=神奈川県
コースは、ヤマレコに登録したコチラをみてね。

またまた職場のYさんと丹沢のバリエーションです。
歩行時間8hくらい。
お昼の30分以外は、ほぼノンストップで、ちんたら歩く私たちですwww


今回は車2台体勢!!!
ゴール地点&スタート地点に1台ずつ停める方法。



神ノ川ヒュッテに駐車して、そこから登山開始♪
朝6時です。



トイレの裏から登りますが、いきなりの急坂!
45度?



今回は色々と忘れ物・失敗がありましたwww
久々の登山だものねwww

私はゲイターやレッグウォーマーを忘れてしまいました。
「べつに忘れたくらい、いいんじゃない?」
と思われますが、スカートなので靴にゴミが大量に進入するのですよ・゜・(PД`q。)・゜・

痛ーい。
杉の葉っぱや枝が・・・。


何回も立ち止まって、靴の中をお掃除w



おっと、神ノ川ヒュッテから続く林道に出ましたよ。
土砂崩れで通れないのね。



目の前に階段が!


そこを登ろう。




だんだんと尾根がちかづいてくると、ここで試練が待ってました。
なんていうのかな、ひっくりかえした竹ぼうきの山道??

細い竹が痛いの、なんの!!
だいたい150~200cmあるかしら。


よけて歩く、跳ね返ってきて、べしっ!!

顔に、お腹に、腕に、足に・・・。



いい加減痛くて泣きたくなったころ、やっと尾根にでました(`・ω・)ゞ


小笄(ここうげ)付近です。



この尾根のまわり、カナリ崩れてますね。
丹沢が小さくなっていきそう。



やがて、犬越路の避難小屋に。
あー、おなかすいたぁ♪
トイレも併設されていて、とても綺麗な小屋でしたよ(^-^)






「ねー、もう登りは無い?」
『ここから大室山まで登りだよ??』

(((;; ゜Д゜)))

もう登りが終わった気で居ましたwww



大室山まではイバラ(本当に薔薇)の道。
ここも痛いです。



そしてコバイケイソウの森に出ました~。
新芽なので可愛いですね!



なんだか、和菓子みたーい!



大室山の山頂を目指しましたが、風が強くなってきたので(山頂まで疲れて面倒くさいw)、次の目的地に進もうではないですか。



ここも道が崩れています。
せっかく苦労して整備して頂いてるのに、崩れてズルズルですね・・・。
気をつけて歩きましょう!




やがて、車を1台置いてきた駐車場へ向かう分岐に来ました。
下りましょう。


ねえ、そこ行くの?
崩れてないっすか?



ズルズルしながら通過w


その後は割と平和な道でした。
なんか、崩されてる岩が!

ほのかなピンク色してるので、これは岩塩??
動物が、かじってるのかしら??




標高も800mくらいまで来ると、新緑が綺麗でした~。



更に下ると、横浜市が植林したエリアにでました。
私の住む区もありました!




そしてー。
朝、1台車を置いてきたところに到着です♪

うわ~サクラが綺麗です!



帰りは道志の湯(横浜市民は¥390!)でノンビリしてから、ゴールに停めておいた車に乗り込み、スタートにおいてある車をお迎えに行きました。



また車2台方法を利用しての縦走を考えてみようと思います(^-^)

にほんブログ村 ファッションブログ 山ガール系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ボルダリングへ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿