特に何もしていないのに
デスクトップ上のショートカットアイコンが何かの拍子に消えてしまう
ゴミ箱にもない。。。
Windows7では、壊れたショートカット(一時的なリンク切れも壊れたショートカットと
みなされるみたいです)は、自動で削除されるようです。
回避策は以下です。
1.コントロールパネルの "トラブルシューティング" 画面を開きます。
(コントロールパネル画面右上の表示方法を"小さいアイコン"に変更すると
"トラブルシューティング"が表示されます。
2.トラブルシューティング画面、左側のメニューから "設定の変更"を選びます。

3.設定の変更画面で・・・
・コンピューターの保守を "無効" にする。
・他の設定の中にある "起動時にトラブルシューティングが自動的に開始されるようにする" の
チェックを外します。

上記2箇所変更したことによる他の不具合(副作用?)には未だ遭遇していませんので
お試しください。
デスクトップ上のショートカットアイコンが何かの拍子に消えてしまう

ゴミ箱にもない。。。
Windows7では、壊れたショートカット(一時的なリンク切れも壊れたショートカットと
みなされるみたいです)は、自動で削除されるようです。
回避策は以下です。
1.コントロールパネルの "トラブルシューティング" 画面を開きます。
(コントロールパネル画面右上の表示方法を"小さいアイコン"に変更すると
"トラブルシューティング"が表示されます。
2.トラブルシューティング画面、左側のメニューから "設定の変更"を選びます。

3.設定の変更画面で・・・
・コンピューターの保守を "無効" にする。
・他の設定の中にある "起動時にトラブルシューティングが自動的に開始されるようにする" の
チェックを外します。

上記2箇所変更したことによる他の不具合(副作用?)には未だ遭遇していませんので
お試しください。