#今日は何の日?
1日1イラスト
らくがきの時間
1日1イラスト
らくがきの時間
Instagram : @naki.kimama
8月28日:河内こんだ 埴輪の日
ハニワの歴史はとても古く、
今でも色んな考察がされていて、
とても神秘的なモノではあるのですが、、、
ツルツルの頭。
ポッカリ空けられた目・口。
長細くくっつけられた鼻。
指の無い腕。
私にとっては『可愛い』魅力が詰まっている
キャラクターに感じてしまうのです。
大昔の人は、いたって真面目で真剣に埴輪と向き合っていたのでしょうが、
今を生きる私にとっては、愛玩の対象になっています。
もはや、時空を超えたジェネレーションギャップwww
それもまた、面白いと思う私です。
8月29日:焼き肉の日
「焼き肉を食べたい。」と言っても、
その料理とシチュエーションはさまざまで、
ガッツリ食べたい・しっかり食べたい・楽しく食べたい・
野外で食べたい・静かに食べたい・・・
ワサビや塩でシンプル味・焼肉のタレで安定味・
ソースを作って本格味・甘辛で韓国味・・・
鉄板の上で直箸・お皿に綺麗に盛り付け・
薬味いっぱいにぎやかなテーブル・映え盛り意識系・・・
牛・豚・鶏・ジビエ・・・
『焼き肉』という言葉には、
色んな可能性が詰まっています。
8月30日:ハッピーサンシャインデー
なんて陽気な記念日名でしょうw
落ち込んでいても、たとえ天気が雨でも、
(今日はハッピーサンシャインデーだから。)で、
なんかポジティブになりそうな日です。
実際に私がそうでした。
毎日記念日をお題にらくがき習慣を作っていると、
その日の記念日を意識するようになります。
(今日は焼肉の日だから肉を焼こう!)とか、
(愛酒の日ならお酒飲まないと♪ )みたいに、
(ハッピーサンシャインデーだから、今日1日、
何かいいことありそう!!)って思いながら過ごしていました。
単純な私です。
8月31日:宿題の日
今の宿題事情がわかりませんが、
私が小学生の頃は、
夏休みの友(国語・算数)・国語ドリル・算数ドリル・
各教科書に載っている問題・各教科の問題プリント・
自由研究or自由工作・こども絵画コンクール用作品作り・
読書感想文・朝顔観察日記・・・あたりでしょうか。
午前中に範囲を決めて解いていき、
採点は母がつけてくれて、
間違った箇所は、自力で分かるまで解き続けていました。
お昼になってもわからないと、怒られながら、
泣きながら解くこともありました。
あの、母の⭕️❌をつける『シュッ』て音が嫌いで、
その時だけは耳を塞いでテーブルの下で
❌が無いことを、祈っていました。
今となっては、懐かしい思い出です。
9月1日:キウイの日・ダジャレの日
キウイフルーツと
キーウィ鳥と
キュウリ。
です。
9月2日:牛乳の日
みんなで牛乳を美味しく飲もう!!
9月3日:グミの日
グミを描くとき、いつも迷います。
(このグミは、皆さんにグミとしてみてもらえているのか?)と。
↑のらくがきでは、キャンディーとマシュマロを描いて、
描き分けている風に見せていますが、
たとえば、真ん中のグミだけの絵だったら。。。
キャンディーと思われる方もいると思います。
一方で、キャンディーを描くときは、
左のらくがきの通り、ペロペロキャンディやチュッパチャップスの形といった
象徴的な形があるので、
これが、キャンディーであることはおわかりいただけると思うし、
右のマシュマロも同じ発想なのですが、、、
グミだけは、どんな形を描いても、
いまいちピンと来る形が見出せません。
果たして、どんな描き方をすれば、
私は納得できるのでしょう?ねっw。
以上、先週の7日間=7枚のらくがきでした。